ページ 11

【解決】所持アイテム画面

Posted: 2020年9月10日(木) 15:22
by こめこ
お世話になっております。

所持アイテムの項目から、武器と防具を消して
通常アイテム、大事なもの、隠しアイテムA、隠しアイテムBを表示、
かつ名前を変えたい(例:大事なもの→図鑑)のですが可能でしょうか?

Re: 所持アイテム画面

Posted: 2020年9月10日(木) 21:52
by エックリ
こんにちは。
改造が必要ですが、こちらのプラグインでできました↓

アイテムのカテゴリーを増やすプラグインは出来ませんか?
category_plus.js
viewtopic.php?t=741
214254.png
再配布しても良いかわからなかったため、編集箇所を画像で添付しておきます。
プラグインを実際にダウンロードして、メモ帳等で開いて同じように編集すればできると思います :)
見づらかったらすみません…

左が編集前、右が編集後
編集.png
カテゴリ名の変更は、データベースの「用語」から変えられます!(プラグイン不要)

「Visual Studio Code」というソフトだとプラグインの編集画面が見やすいのでおすすめです。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/produ ... udio-code/

Re: 所持アイテム画面

Posted: 2020年9月10日(木) 21:54
by エックリ
すみません、もしかしたらこちらのプラグインの方が簡単かもしれません。

アイテムカテゴリ拡張
TMItemCategoryEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2335

Re: 所持アイテム画面

Posted: 2020年9月11日(金) 10:34
by こめこ
エックリさんありがとうございます!!

2種類も提案頂いて本当にありがたいですっ前者の方でやりたい事が出来ました!
プログラムどどど素人なので、とても丁寧に教えて頂けて助かりました
本当にありがとうございました! :D