ページ 23

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2022年3月15日(火) 13:03
by ムノクラ
しつこくてごめんなさい。
実装したい内容が理解できたので、サンプルを作ってみました。
気が向いたら、見てください。
2022-03-15-ConfusionExtend-sample.zip
(77.03 KiB) ダウンロード数: 12 回
やりたいことが
>みなごろし(DQ資料)
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90% ... 7%E3%80%91
・敵味方関係なく、特定のスキルを使う

>無限ループ
・発動したら、戦闘終了までずっと、上記みなごろしを使用し続ける

を指していると想定して、サンプルを作りました。

要点
1.混乱ステート拡張(トリアコンタン様作) - ConfusionExtend.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1157
2.ステート35「皆殺しファイア」のメモ
<CEスキル1:99>
通常攻撃の代わりに99(ファイアI)を使用
3.スキル97「皆殺しファイア」
ステート付加35:使用者:必中
4.スキル98:裏切りファイアⅠ
ステート付与時のコモンイベントに必要
5.コモンイベント1「皆殺しファイア起動」

この動作に、発動者自身を対象外にしたい場合、下記のプラグインでいけると思ったのですが、上手く動いていません…(なんでかな???)
▼混乱ステート時に自分を攻撃しない(ecf5DTTzl6h6lJj02様作) - ConfusionTargetEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27962

無限ループが「他が全滅するまで一方的に繰り返される」を指している場合、解決策はまだ見つけていません。
(スキルの連続回数で何とかなる?)

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2022年3月15日(火) 15:25
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
チェック自体は、していましたが、発言はかなり久しぶりですね…。

以前作成したプラグインの話題が上がりましたので、
ちょっと書き込みを。
ムノクラ さんが書きました: この動作に、発動者自身を対象外にしたい場合、下記のプラグインでいけると思ったのですが、上手く動いていません…(なんでかな???)
▼混乱ステート時に自分を攻撃しない(ecf5DTTzl6h6lJj02様作) - ConfusionTargetEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27962
このプラグインで、戦闘行動の強制時の挙動を設定していないので、
コモンイベントで戦闘行動の強制で設定されている 裏切りファイア に対しては、自分自身も対象に含まれてしまうと思います。
もし、自分自身を対象に含まないようにしたい場合は、
コモンイベントで、裏切りファイアを設定している部分を、
以下のスクリプトに変更すると、自分自身を対象から除外して、スキルを発動するようにできるのはないかと思います。

コード: 全て選択

// サブジェクト(行動主体)のインデックス取得
const subjectIndex = BattleManager._subject.index();

// ターゲット番号の決定
const arr = $gameParty.aliveMembers().filter(member => member.index() != subjectIndex).map(member => member.index());
const targetIndex = arr[Math.randomInt(arr.length)];

// 戦闘行動の強制
BattleManager._subject.forceAction(98, targetIndex);      // 98はスキル(裏切りファイアⅠ)のIDです。
BattleManager.forceAction(BattleManager._subject);
this.setWaitMode('action');
(行を開けたりコメントを入れたりしている部分は適宜削除してください)

その後の、混乱時に使用するように指定しているスキル、 ファイアⅠについては、(自分のテストした限りでは)正常に動作するはずなのですが、おかしな挙動になっていましたらお教えください。

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2022年3月15日(火) 15:49
by ムノクラ
ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:こんにちは。
チェック自体は、していましたが、発言はかなり久しぶりですね…。

以前作成したプラグインの話題が上がりましたので、
ちょっと書き込みを。
ムノクラ さんが書きました: この動作に、発動者自身を対象外にしたい場合、下記のプラグインでいけると思ったのですが、上手く動いていません…(なんでかな???)
▼混乱ステート時に自分を攻撃しない(ecf5DTTzl6h6lJj02様作) - ConfusionTargetEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27962
このプラグインで、戦闘行動の強制時の挙動を設定していないので、
コモンイベントで戦闘行動の強制で設定されている 裏切りファイア に対しては、自分自身も対象に含まれてしまうと思います。
もし、自分自身を対象に含まないようにしたい場合は、
コモンイベントで、裏切りファイアを設定している部分を、
以下のスクリプトに変更すると、自分自身を対象から除外して、スキルを発動するようにできるのはないかと思います。

コード: 全て選択

// サブジェクト(行動主体)のインデックス取得
const subjectIndex = BattleManager._subject.index();

// ターゲット番号の決定
const arr = $gameParty.aliveMembers().filter(member => member.index() != subjectIndex).map(member => member.index());
const targetIndex = arr[Math.randomInt(arr.length)];

// 戦闘行動の強制
BattleManager._subject.forceAction(98, targetIndex);      // 98はスキル(裏切りファイアⅠ)のIDです。
BattleManager.forceAction(BattleManager._subject);
this.setWaitMode('action');
(行を開けたりコメントを入れたりしている部分は適宜削除してください)

その後の、混乱時に使用するように指定しているスキル、 ファイアⅠについては、(自分のテストした限りでは)正常に動作するはずなのですが、おかしな挙動になっていましたらお教えください。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます!

戦闘行動の強制での動作はしないと、想定していました。
ちょっとテストした時に、混乱時にファイアIをマーシャ自身に使ったように見えたので、あれ?と思った次第です。
今、サンプルを再度テストしたら、再現しないみたいなので、勘違いだったようです。

強制行動の代用スクリプト、ありがとうございます!

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2022年3月15日(火) 16:11
by WTR
ピータンパン さんが書きました:weaponidには武器のオブジェクトが入りますよ!(語尾がidってなってるのが紛らわしかったですね!)
あれ、そうでしたか
そうだったかも 見たのがちょっと前だったもので記憶違いだったようで すみません
どちらにせよ名前は変えたほうがいいと思う…

解決に向けて進んでそうな気もするので余談っぽくなりますが

BattleManager._subject が行動主体のエネミーまたはアクターで
Game_Enemy または Game_Actor のインスタンスが格納されます。

行動主体がアクターである前提であれば、そのアクターID

コード: 全て選択

BattleManager._subject._actorId
を使って

コード: 全て選択

$gameActors.actor(BattleManager._subject._actorId)
で取り出せるのは

コード: 全て選択

BattleManager._subject
そのものですよ、ということが言いたかった

コード: 全て選択

BattleManager._subject.equips()[0]
とかでいいはず。
タイミングによってエネミーが行動主体になるケースがある
というのは $gameActors.actor() を使うか否かによらず注意が必要です

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2022年3月15日(火) 20:41
by ピータンパン
おおっ・・・なんかいろんな人を巻き込んでしまって、
嬉しいって言うよりごめんなさい感が凄いです!

ムノクラさんが作ってくれたものでうまくいきました!
ありがとうございます!

最初は、行動主体も対象に含めようと思ってたんですけど
よく考えたら一人パーティーのときにやっちゃうと、無敵になるんですよねぇぇっ!
だから自分も加えないと!ってなりました!

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2024年9月30日(月) 15:11
by なっぱ
ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:こんにちは。
チェック自体は、していましたが、発言はかなり久しぶりですね…。

以前作成したプラグインの話題が上がりましたので、
ちょっと書き込みを。
ムノクラ さんが書きました: この動作に、発動者自身を対象外にしたい場合、下記のプラグインでいけると思ったのですが、上手く動いていません…(なんでかな???)
▼混乱ステート時に自分を攻撃しない(ecf5DTTzl6h6lJj02様作) - ConfusionTargetEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27962
このプラグインで、戦闘行動の強制時の挙動を設定していないので、
コモンイベントで戦闘行動の強制で設定されている 裏切りファイア に対しては、自分自身も対象に含まれてしまうと思います。
もし、自分自身を対象に含まないようにしたい場合は、
コモンイベントで、裏切りファイアを設定している部分を、
以下のスクリプトに変更すると、自分自身を対象から除外して、スキルを発動するようにできるのはないかと思います。

コード: 全て選択

// サブジェクト(行動主体)のインデックス取得
const subjectIndex = BattleManager._subject.index();

// ターゲット番号の決定
const arr = $gameParty.aliveMembers().filter(member => member.index() != subjectIndex).map(member => member.index());
const targetIndex = arr[Math.randomInt(arr.length)];

// 戦闘行動の強制
BattleManager._subject.forceAction(98, targetIndex);      // 98はスキル(裏切りファイアⅠ)のIDです。
BattleManager.forceAction(BattleManager._subject);
this.setWaitMode('action');
(行を開けたりコメントを入れたりしている部分は適宜削除してください)

その後の、混乱時に使用するように指定しているスキル、 ファイアⅠについては、(自分のテストした限りでは)正常に動作するはずなのですが、おかしな挙動になっていましたらお教えください。
質問お願いします。

上記のサンプルにこちらのスクリプトを導入した際、サイドビューでは機能しているのですがフロントビューに変更した際はうまく機能していないかと思うのですが、解決方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

Re: 戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2024年9月30日(月) 20:16
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
プラグインやコードを出しているものです。
なっぱ さんが書きました:
ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:こんにちは。
チェック自体は、していましたが、発言はかなり久しぶりですね…。

以前作成したプラグインの話題が上がりましたので、
ちょっと書き込みを。
ムノクラ さんが書きました: この動作に、発動者自身を対象外にしたい場合、下記のプラグインでいけると思ったのですが、上手く動いていません…(なんでかな???)
▼混乱ステート時に自分を攻撃しない(ecf5DTTzl6h6lJj02様作) - ConfusionTargetEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27962
このプラグインで、戦闘行動の強制時の挙動を設定していないので、
コモンイベントで戦闘行動の強制で設定されている 裏切りファイア に対しては、自分自身も対象に含まれてしまうと思います。
もし、自分自身を対象に含まないようにしたい場合は、
コモンイベントで、裏切りファイアを設定している部分を、
以下のスクリプトに変更すると、自分自身を対象から除外して、スキルを発動するようにできるのはないかと思います。

コード: 全て選択

// サブジェクト(行動主体)のインデックス取得
const subjectIndex = BattleManager._subject.index();

// ターゲット番号の決定
const arr = $gameParty.aliveMembers().filter(member => member.index() != subjectIndex).map(member => member.index());
const targetIndex = arr[Math.randomInt(arr.length)];

// 戦闘行動の強制
BattleManager._subject.forceAction(98, targetIndex);      // 98はスキル(裏切りファイアⅠ)のIDです。
BattleManager.forceAction(BattleManager._subject);
this.setWaitMode('action');
(行を開けたりコメントを入れたりしている部分は適宜削除してください)

その後の、混乱時に使用するように指定しているスキル、 ファイアⅠについては、(自分のテストした限りでは)正常に動作するはずなのですが、おかしな挙動になっていましたらお教えください。
質問お願いします。

上記のサンプルにこちらのスクリプトを導入した際、サイドビューでは機能しているのですがフロントビューに変更した際はうまく機能していないかと思うのですが、解決方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
こちらで、もう一度、コードを確認してみましたが、
ご質問の現象が再現できませんでした。
そもそも、サイドビューかフロントビューかで、挙動が変わるようなコードではないはずなのですが…。

設定した内容等のスクリーンショットをあげてもらって、
こちらで、どこかおかしくなっているところがないか確認しようかと思いましたが、
それよりも、混乱ステート時に自分を攻撃しない プラグインの方をどうにかしたほうがいいかと思い、
試験的に、パラメータを追加して、
イベントコマンドの『戦闘行動の強制』が、
混乱ステートの影響を受けるように設定できるようにしてみましたので、
こちらを入れて(既に入っている場合は差し替えて)普通に戦闘行動の強制を設定してみてください。
ConfusionTargetEx.js
(25.06 KiB) ダウンロード数: 8 回
詳しい内容は、プラグインのヘルプをご参照ください。

また、本当に試験的に作成したものなので、
きちんと動作保証ができませんが、ご了承ください。

以上、ご確認お願いします。

Re: 【解決済み!!】戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2024年10月01日(火) 18:34
by なっぱ
ecf5DTTzl6h6lJj02様

ご連絡、そしてこんなに早く対応していただいて、本当にありがとうございます。

試したときはダウンロードしたサンプルにスクリプトを追加しただけのものだったので、特別な設定はしていないはずなのですが、もう一度確認したいと思います。

確認し次第またご連絡します!

Re: 【解決済み!!】戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2024年10月01日(火) 23:06
by なっぱ
先程確認しました。新しいプラグインを使ったところ、戦闘行動の強制の際にも混乱ステートが反映されていました。大変助かりました。ありがとうございます。

Re: 【解決済み!!】戦闘行動の強制スクリプトで、ターゲットを敵・味方の誰かにしたい!

Posted: 2024年10月07日(月) 23:59
by なっぱ
すみません、以前こちらでお世話になった者です。

ecf5DTTzl6h6lJj02様に作成していただいた「混乱等のステート時に自分をターゲットに含めないプラグイン」について、ダメージ無しでステートだけ変更するようなスキルを敵全体に使用すると、攻撃対象に自身も含まれてしまう症状が見られました。

できればダメージの有無に関わらず自身を含まないように設定したいのですが、可能でしょうか?

もし、こちらの設定ミスでしたら申し訳ございません。