ページ 1 / 1
メニュー画面のSEについて
Posted: 2022年1月07日(金) 22:36
by morifood
こんにちは、いつもお世話になっております。
メニュー画面を開くときとメニュー画面を閉じるときに個別にSEを設定したいのですが、なにか方法やプラグインはありますでしょうか?
メニュー画面は自作ではなくデフォルトのものを使っています。
どなたかお力添え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
Re: メニュー画面のSEについて
Posted: 2022年1月09日(日) 09:19
by たくろう
こんにちは!
morifood さん、こんにちは!
簡単なプラグインを作成してみました!
TT_ChangeMenuSE.js
プラグインパラメーターでメニューを開くとき・閉じるときのSEを指定します。
こんな感じです!
Re: メニュー画面のSEについて
Posted: 2022年1月09日(日) 13:46
by ムノクラ
作ってみたのですが、昼食やらなんやらでニアミスでしたね…
多分、同機能ですが、お試しいただければ幸いです。
https://raw.githubusercontent.com/munok ... eMenuSe.js
Re: メニュー画面のSEについて
Posted: 2022年1月09日(日) 13:54
by ムノクラ
たくろう さんが書きました:こんにちは!
morifood さん、こんにちは!
簡単なプラグインを作成してみました!
TT_ChangeMenuSE.js
プラグインパラメーターでメニューを開くとき・閉じるときのSEを指定します。
こんな感じです!
SE指定画面.jpg
失礼ながら、コードを拝見した所、自分も一度ひっかかった箇所が…
(シーン名で判別すると、どうしても…)
並べ替えのキャンセルSEも変わってしまうようです。
Re: メニュー画面のSEについて
Posted: 2022年1月09日(日) 15:23
by WTR
ムノクラ さんが書きました:並べ替えのキャンセルSEも変わってしまうようです。
Window_Selectable ではなく、Window_MenuCommand の processCancel を弄ったらよくないです?
Re: メニュー画面のSEについて
Posted: 2022年1月09日(日) 15:39
by ムノクラ
WTR さんが書きました:ムノクラ さんが書きました:並べ替えのキャンセルSEも変わってしまうようです。
Window_Selectable ではなく、Window_MenuCommand の processCancel を弄ったらよくないです?
下記のように変更し、ウィンドウ名と状態を取得せずに済むようになりました。
https://github.com/munokura/MNKR-MZ-plu ... c83b45cda4
勉強になりました。
ダウンロードは下記から
https://raw.githubusercontent.com/munok ... eMenuSe.js