職業別&表情別立ち絵表示方法
Posted: 2025年4月14日(月) 07:51
ツクール初心者です。
現在製作中のゲームに、クラスチェンジシステム(転職システム)を入れるべくせっせとクラス別立ち絵&表情差分を作成していました。
これをストーリーにも組み込みたいと考え、例えばキャラ1が戦士の場合は戦士立ち絵、魔法使いの場合は魔法使いの立ち絵でイベントで会話させたいと考えています。
しかしそうなると、仮にプラグインなしであれば、キャラ1変数1=戦士、キャラ1変数2=魔法使い……のようにし、セリフ1つ毎に変数をチェックしてピクチャ(立ち絵)の表示を変える……といった方法でやろうとしていますが、キャラクター8名を用意しているので、さすがに工数がかかり過ぎるかもしれないと思いました(そも初心者がそこまで手を出すべきではなかったかもしれませんが……)。
もし可能であれば、もっと楽な方法がないか知恵をお借りしたく、こうして書き込みをさせていただきました。
(例えば職業戦士にした場合、イベント立ち絵を自動的に戦士で揃えるようなプラグインなどがあれば非常に都合がいいです)
もちろんなんでもよいので立ち絵の表示を楽にできるなら他のプラグインでも構いません。
何か良い方法がありましたらご教授願いたく、よろしくお願いします。
現在製作中のゲームに、クラスチェンジシステム(転職システム)を入れるべくせっせとクラス別立ち絵&表情差分を作成していました。
これをストーリーにも組み込みたいと考え、例えばキャラ1が戦士の場合は戦士立ち絵、魔法使いの場合は魔法使いの立ち絵でイベントで会話させたいと考えています。
しかしそうなると、仮にプラグインなしであれば、キャラ1変数1=戦士、キャラ1変数2=魔法使い……のようにし、セリフ1つ毎に変数をチェックしてピクチャ(立ち絵)の表示を変える……といった方法でやろうとしていますが、キャラクター8名を用意しているので、さすがに工数がかかり過ぎるかもしれないと思いました(そも初心者がそこまで手を出すべきではなかったかもしれませんが……)。
もし可能であれば、もっと楽な方法がないか知恵をお借りしたく、こうして書き込みをさせていただきました。
(例えば職業戦士にした場合、イベント立ち絵を自動的に戦士で揃えるようなプラグインなどがあれば非常に都合がいいです)
もちろんなんでもよいので立ち絵の表示を楽にできるなら他のプラグインでも構いません。
何か良い方法がありましたらご教授願いたく、よろしくお願いします。