奏ねこま様、まっつUP様
お世話になります。
ご教示頂きありがとうございます。
おかげさまで、うまくできました!
値をセットするところだけだとねこま様の方式のほうが楽でしたが
一部判断処理がしたいところがありまして、まっつUP様の方法と併用で実装しました。
ありがとうございます!
とみする
検索結果 9 件
- 2017年1月15日(日) 21:53
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: CG回想モードを作っていただけないでしょうか?
- 返信数: 17
- 閲覧数: 26745
- 2017年1月15日(日) 11:04
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: CG回想モードを作っていただけないでしょうか?
- 返信数: 17
- 閲覧数: 26745
回想モードのフラグONOFFの判定
お世話になります。
こちらのプラグインを使わせて頂いていますが、
特定の画像番号がギャラリーでONになっているかを判定することはできないでしょうか。
例えば、ギャラリーで画像をONにするときは以下のプラグインコマンドでN番目をONにしていると思います。
PictureGallery SetFile N (ファイル名)
このN番目がONになっているかの判定をしたいので
~~~~ N M
のような命令でN番目がONかOFFかを、変数かスイッチのM番目に格納できでばよいと思っています。
NとかMは変数化しなくても、とりあえずは命令文の中で固定値でも大丈夫です ...
こちらのプラグインを使わせて頂いていますが、
特定の画像番号がギャラリーでONになっているかを判定することはできないでしょうか。
例えば、ギャラリーで画像をONにするときは以下のプラグインコマンドでN番目をONにしていると思います。
PictureGallery SetFile N (ファイル名)
このN番目がONになっているかの判定をしたいので
~~~~ N M
のような命令でN番目がONかOFFかを、変数かスイッチのM番目に格納できでばよいと思っています。
NとかMは変数化しなくても、とりあえずは命令文の中で固定値でも大丈夫です ...
- 2016年11月28日(月) 23:23
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: (解決済み)AltMenuScreen2のピクチャ名の可変化
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3692
Re: (解決済み)AltMenuScreen2のピクチャ名の可変化
②のほうも「メニュー表示前後にコモンイベントを実行」で解決できました。
修正方法やアドバイス、本当にありがとうございます。
修正方法やアドバイス、本当にありがとうございます。
- 2016年11月28日(月) 22:59
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: (解決済み)AltMenuScreen2のピクチャ名の可変化
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3692
Re: AltMenuScreen2のピクチャ名の可変化
トリアコンタン様
お世話になります。
ご教示ありがとうございます!うまくいけました!
早速お教えいただいてありがとうございました。
お世話になります。
ご教示ありがとうございます!うまくいけました!
早速お教えいただいてありがとうございました。
- 2016年11月28日(月) 22:21
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: (解決済み)AltMenuScreen2のピクチャ名の可変化
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3692
(解決済み)AltMenuScreen2のピクチャ名の可変化
お世話になります。
メニュー画面でキャラの立ち絵を出したいのでAltMenuScreen2を使わせて頂いています。
その際にアクターのグラフィックを装備による変更がしたいと考えています。
①
アクターのグラフィックをメモに入れるのですが変数の使用ができないと思います。
<stand_picture:/V[10]>
のようにピクチャ名に変数が使用できるようにするのはどう改造すればよいか教えて頂けないでしょうか。
②
その続きで、変数の使用ができるようになったとして、どこかで変数の代入処理を行わなくてはいけないと思います。
そのため装備を変更してメニューのメイン画面に戻ったときに ...
メニュー画面でキャラの立ち絵を出したいのでAltMenuScreen2を使わせて頂いています。
その際にアクターのグラフィックを装備による変更がしたいと考えています。
①
アクターのグラフィックをメモに入れるのですが変数の使用ができないと思います。
<stand_picture:/V[10]>
のようにピクチャ名に変数が使用できるようにするのはどう改造すればよいか教えて頂けないでしょうか。
②
その続きで、変数の使用ができるようになったとして、どこかで変数の代入処理を行わなくてはいけないと思います。
そのため装備を変更してメニューのメイン画面に戻ったときに ...
- 2016年11月13日(日) 22:11
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】限定された対象にしか使えないスキル
- 返信数: 22
- 閲覧数: 26066
Re: 【解決済み】限定された対象にしか使えないスキル
お世話になります。
うまくいきました。ありがとうございます!
うまくいきました。ありがとうございます!
- 2016年11月13日(日) 10:08
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】限定された対象にしか使えないスキル
- 返信数: 22
- 閲覧数: 26066
Re: 【解決済み】限定された対象にしか使えないスキル
お世話になります。
プラグインの入れ方(順番とか?)で間違っていないか教えて頂けないでしょうか。
図のように入れているのですが戦闘中にエラーが出てしまいます。スキル発動自体は問題ありません。
エラーが出るのでスキルからメモを外しても同様になります。
何か設定などあるのかもしわかりそうでしたら教えて頂けないでしょうか。

プラグインの入れ方(順番とか?)で間違っていないか教えて頂けないでしょうか。
図のように入れているのですが戦闘中にエラーが出てしまいます。スキル発動自体は問題ありません。
エラーが出るのでスキルからメモを外しても同様になります。
何か設定などあるのかもしわかりそうでしたら教えて頂けないでしょうか。

- 2016年9月07日(水) 19:31
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 48920
Re: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
トリアコンタン様
ご教示頂いてありがとうございます。
その方法でうまくいきました。
どうもありがとうございます!
ご教示頂いてありがとうございます。
その方法でうまくいきました。
どうもありがとうございます!
- 2016年9月07日(水) 08:51
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
- 返信数: 28
- 閲覧数: 48920
Re: 戦闘中顔グラフィック表示プラグイン
お世話になります。
戦闘顔グラ表示を使わせて頂いています。
ありがとうございます。
レイヤー表示順番を直したいのですが
たぶん155行目あたりの
this._helpWindow
ここを変えればいいと思うのですがどう変えればいいのかわからないので
教えて頂けないでしょうか。
変えたい理由は、
元々は顔ウインド用ではなく立ち絵のように使いたいからなのですが
いまのままだと①図のように緑(人物図の予定箇所)がメインウインドの前になる
HPなどを隠してしまうのでこれを下げたいです。
http://dhrkenkyu.ashigaru.jp/hoka/qa.png ...
戦闘顔グラ表示を使わせて頂いています。
ありがとうございます。
レイヤー表示順番を直したいのですが
たぶん155行目あたりの
this._helpWindow
ここを変えればいいと思うのですがどう変えればいいのかわからないので
教えて頂けないでしょうか。
変えたい理由は、
元々は顔ウインド用ではなく立ち絵のように使いたいからなのですが
いまのままだと①図のように緑(人物図の予定箇所)がメインウインドの前になる
HPなどを隠してしまうのでこれを下げたいです。
http://dhrkenkyu.ashigaru.jp/hoka/qa.png ...