RPGツクールMZでアクター選択を省略するプラグインを作っていただけないでしょうか?
マップ上のメニューではアイテムやスキルのターゲット対象が「使用者」でもアクターを選択する処理になってしまいます。バトル中だけ省略されている仕様になっているようです。
スキルの範囲が「使用者」なのにスキルを使用したとき、ターゲットを選択する処理になるのはどう考えても道理に合わない気がします。
MZでそのプラグインがあるか探してみましたがなかなか見つけられませんでした。
これを修正するようなプラグインをどなたか作っていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
検索結果 46 件
- 2023年6月22日(木) 07:49
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: アクター選択を省略するプラグイン
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2592
- 2023年6月02日(金) 00:27
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: スクリプトでSEのランダム再生
- 返信数: 7
- 閲覧数: 2524
Re: スクリプトでSEのランダム再生
ありがとうございます!
name を指定してもうまくいかなかったのでクォーターを外したらランダムに鳴るようになりました!
̷n̷a̷m̷e̷:̷'̷A̷b̷s̷o̷r̷b̷1̷'̷ > name:name
name を指定してもうまくいかなかったのでクォーターを外したらランダムに鳴るようになりました!
̷n̷a̷m̷e̷:̷'̷A̷b̷s̷o̷r̷b̷1̷'̷ > name:name
- 2023年6月01日(木) 16:46
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: スクリプトでSEのランダム再生
- 返信数: 7
- 閲覧数: 2524
Re: スクリプトでSEのランダム再生
こんにちは。
名無し蛙さまの提示してくれたスクリプトコードをそのまま使ってイベントを組んでみたのですが、何度試しても「Absorb1」のSEしか鳴ってくれませんでした。
スクリプトは以下のような組み合わせでまちがいないでしょうか?
名無し蛙さまの提示してくれたスクリプトコードをそのまま使ってイベントを組んでみたのですが、何度試しても「Absorb1」のSEしか鳴ってくれませんでした。
スクリプトは以下のような組み合わせでまちがいないでしょうか?
- 2022年5月31日(火) 00:44
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: MV、MZ規格のSV武器画像の名前やモーションの名前はどこで定義されているでしょうか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1537
Re: MV、MZ規格のSV武器画像の名前やモーションの名前はどこで定義されているでしょうか?
ああやはりそうだったんですね!
でも武器画像は自分の好きなように変えれても、名前が変えれないってのはおかしいなーとは思ったんですけどね。
今回は諦めます。。。
ありがとうございました!
でも武器画像は自分の好きなように変えれても、名前が変えれないってのはおかしいなーとは思ったんですけどね。
今回は諦めます。。。
ありがとうございました!
- 2022年5月30日(月) 21:12
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: MV、MZ規格のSV武器画像の名前やモーションの名前はどこで定義されているでしょうか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1537
MV、MZ規格のSV武器画像の名前やモーションの名前はどこで定義されているでしょうか?
ちょっとわからなかったので質問します。
下の画像のようにデータベース>システム2>[SV]攻撃モーションのタイプに素手、短剣、剣、フレイル、斧などの武器タイプで設定した名前がありますが、例えばフレイルをクリックしたときに
モーションと画像を変更するタブが出るのですがこれを選んだ時に出てくる「突き、振り、飛び道具」といったモーションの名前や「杖、弓、クロスボウ、・・・ect」などの武器の名前はどこで設定されているんでしょうか?
データベース内でいくら探しても見つからなかったのでコアスクリプトの中身を見ましたがそこにもありませんでした ...
下の画像のようにデータベース>システム2>[SV]攻撃モーションのタイプに素手、短剣、剣、フレイル、斧などの武器タイプで設定した名前がありますが、例えばフレイルをクリックしたときに
モーションと画像を変更するタブが出るのですがこれを選んだ時に出てくる「突き、振り、飛び道具」といったモーションの名前や「杖、弓、クロスボウ、・・・ect」などの武器の名前はどこで設定されているんでしょうか?
データベース内でいくら探しても見つからなかったのでコアスクリプトの中身を見ましたがそこにもありませんでした ...
- 2021年12月23日(木) 18:29
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 名前入力の処理について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2380
Re: 名前入力の処理について
>>アーヴェル様
わかりやすく説明ありがとうございます!
昨日この方法を試してうまくいきました。ただもう時間がなかったのでお礼の返信を今日にしようと思っていたところ、Plasma Dark様からの簡潔な方法も提示してくださってたので大変感謝しております!
いままでMV、MZでこの問題についての解決策がなかったことが不思議なくらいですね。
(そう思ってるのは私だけかもしれませんが)
$gameActors.actor(1).name().trim().length === 0
これからこの方法を使わせていただきます。
お二方とも本当にありがとうございました。
来年も良いお年をお迎えください。
わかりやすく説明ありがとうございます!
昨日この方法を試してうまくいきました。ただもう時間がなかったのでお礼の返信を今日にしようと思っていたところ、Plasma Dark様からの簡潔な方法も提示してくださってたので大変感謝しております!
いままでMV、MZでこの問題についての解決策がなかったことが不思議なくらいですね。
(そう思ってるのは私だけかもしれませんが)
$gameActors.actor(1).name().trim().length === 0
これからこの方法を使わせていただきます。
お二方とも本当にありがとうございました。
来年も良いお年をお迎えください。
- 2021年12月22日(水) 18:50
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 名前入力の処理について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2380
名前入力の処理について
いつもお世話になっております。
初心の質問で申し訳ないのですが、名前入力の処理で入力した名前が空白だった場合の処理をスクリプトで行う方法はありますでしょうか?
新しいビットマップ イメージ (19).png
名前入力には上の画像のように空白の部分がありますが、これも文字として入力できるようになっています。
プレイヤーがこの空白を入力してOKボタンを押した場合、名前が空白として決定されてしまうためゲームバランスを崩してしまうのでこれを避ける方法がないかと思っております。
目的としては、名前入力決定時に名前が” ”だった場合の条件分岐を行い、「正しい名前を入力してください ...
初心の質問で申し訳ないのですが、名前入力の処理で入力した名前が空白だった場合の処理をスクリプトで行う方法はありますでしょうか?
新しいビットマップ イメージ (19).png
名前入力には上の画像のように空白の部分がありますが、これも文字として入力できるようになっています。
プレイヤーがこの空白を入力してOKボタンを押した場合、名前が空白として決定されてしまうためゲームバランスを崩してしまうのでこれを避ける方法がないかと思っております。
目的としては、名前入力決定時に名前が” ”だった場合の条件分岐を行い、「正しい名前を入力してください ...
- 2021年9月28日(火) 21:23
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: MVのプラグインをMZに移植希望
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1308
MVのプラグインをMZに移植希望
こんにちは。お世話になっております。
MVに飽きてきて最近MZに引っ越ししはじめました。
そこでMVで作っていたゲームをMZに移植しようとしてるのですが、そのときにMVで使っていた必要なプラグインがMZにまだありそうではなかったのでリクエストさせていただきます。
天神いな様のMVプラグインに「ツクールMVで名前入力ウィンドウをレトロゲーム風にするプラグイン」があるのですが、
https://amagamina.jp/blog/retro-name-input/#1
こちらは顔グラの代わりに歩行グラを使用でき、ひらがなとカタカナを1ページで収め ...
MVに飽きてきて最近MZに引っ越ししはじめました。
そこでMVで作っていたゲームをMZに移植しようとしてるのですが、そのときにMVで使っていた必要なプラグインがMZにまだありそうではなかったのでリクエストさせていただきます。
天神いな様のMVプラグインに「ツクールMVで名前入力ウィンドウをレトロゲーム風にするプラグイン」があるのですが、
https://amagamina.jp/blog/retro-name-input/#1
こちらは顔グラの代わりに歩行グラを使用でき、ひらがなとカタカナを1ページで収め ...
- 2018年12月22日(土) 21:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 特定のアクター、もしくは職業の戦闘中コマンド封印について
- 返信数: 24
- 閲覧数: 20435
Re: 特定のアクター、もしくは職業の戦闘中コマンド封印について
プラグインの機能追加ありがとうございます!
なんと制御文字に対応していただき嬉しいかぎりです
さっそく試しましたところ、文字並びにアイコンが綺麗に表示されコマンド封印のクオリティーがアップしました。
この度はお忙しい中、迅速にご対応頂き本当にありがとうございました!
なんと制御文字に対応していただき嬉しいかぎりです
さっそく試しましたところ、文字並びにアイコンが綺麗に表示されコマンド封印のクオリティーがアップしました。
この度はお忙しい中、迅速にご対応頂き本当にありがとうございました!
- 2018年12月19日(水) 23:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 特定のアクター、もしくは職業の戦闘中コマンド封印について
- 返信数: 24
- 閲覧数: 20435
Re: 特定のアクター、もしくは職業の戦闘中コマンド封印について
ご検討くださりありがとうございます。
余分に機能追加をさせる形になって申し訳ないです。
可能であればどうかよろしくお願いします!
余分に機能追加をさせる形になって申し訳ないです。
可能であればどうかよろしくお願いします!