本プラグインはツクールMV/MZのすべてのイベントコマンドに対応しました。(アップデート自体は何か月も前に実施しました)
必要に応じてご利用ください。
検索結果 17 件
- 2024年8月15日(木) 18:33
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 21065
- 2021年8月03日(火) 23:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ファイアーエムブレム風レベルアップ(MV)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 11164
Re: ファイアーエムブレム風レベルアップ(MV)
たそがれジャンボ 様
半年近く放置をしてしまい、大変申し訳ありません。
ご指摘いただいた点なのですが、ヘルプ文の例文に誤りがありました。
誤: <FE_INIT_PARAMS: 20, 12, 9, 5, 7, 2, 1, 8, 6>
正: <FE_INIT_PARAMS: 20, 12, 9, 5, 7, 2, 1, 8>
少々わかりづらいですが、パラメータ数を8つとするところを9つ書いていたことが原因でございます。
ご指摘いただいて点は、ヘルプ文を修正する形でプラグインを修正しました。また、8つ設定されていない場合は警告文を表示する機能も追加しました ...
半年近く放置をしてしまい、大変申し訳ありません。
ご指摘いただいた点なのですが、ヘルプ文の例文に誤りがありました。
誤: <FE_INIT_PARAMS: 20, 12, 9, 5, 7, 2, 1, 8, 6>
正: <FE_INIT_PARAMS: 20, 12, 9, 5, 7, 2, 1, 8>
少々わかりづらいですが、パラメータ数を8つとするところを9つ書いていたことが原因でございます。
ご指摘いただいて点は、ヘルプ文を修正する形でプラグインを修正しました。また、8つ設定されていない場合は警告文を表示する機能も追加しました ...
- 2020年12月12日(土) 17:25
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 21065
Re: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
RPGツクールMZ対応版を公開しました。
今後は以下のトピックにてご意見をくださると助かります。
viewtopic.php?f=114&t=10482
これまで通りMVでも使用することができます。当初はMZとMV版で別ファイルにしようと思っていたのですが、ひとつにまとめることができました。今後はMV・MZ両対応版として機能追加していきます。なお、これまで通り不定期更新になることご了承ください。
今後は以下のトピックにてご意見をくださると助かります。
viewtopic.php?f=114&t=10482
これまで通りMVでも使用することができます。当初はMZとMV版で別ファイルにしようと思っていたのですが、ひとつにまとめることができました。今後はMV・MZ両対応版として機能追加していきます。なお、これまで通り不定期更新になることご了承ください。
- 2020年12月12日(土) 17:18
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame MZ対応)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 2639
メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame MZ対応)
テキストファイルからイベントに簡単綺麗に取り込む開発支援プラグインを開発しました。
会話などをツクールMV・MZ以外のエディタで編集して、あとでイベントコマンドとして組み込みたい人をサポートします。
下記イメージのように、テキストファイルを読み込みツクールMVのイベントに取り込むことができます。
これにより、ツクールMV・MZにおける 地獄のようなコピペ作業やメッセージを4行ごとに区切る必要がなくなります。
以前まではMVにのみ対応していたのですが、この度MZにも対応したのでMZプラグイン素材板でも紹介しておきます。MV版のトピックはこちらです。
https://tm.yumineko ...
会話などをツクールMV・MZ以外のエディタで編集して、あとでイベントコマンドとして組み込みたい人をサポートします。
下記イメージのように、テキストファイルを読み込みツクールMVのイベントに取り込むことができます。
これにより、ツクールMV・MZにおける 地獄のようなコピペ作業やメッセージを4行ごとに区切る必要がなくなります。
以前まではMVにのみ対応していたのですが、この度MZにも対応したのでMZプラグイン素材板でも紹介しておきます。MV版のトピックはこちらです。
https://tm.yumineko ...
- 2020年11月03日(火) 15:28
- フォーラム: MZ:プラグイン素材
- トピック: ファイアーエムブレム風レベルアップ(MZ)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 4320
ファイアーエムブレム風レベルアップ(MZ)
ファイアーエムブレムのレベルアップのような機能を実現するRPGツクールMV・MZのプラグインを公開しました。
下の画像のように、アクターに初期パラメータと成長率(確率)を設定することで、レベルアップ時に設定した成長率に基づきランダムでパラメータが上昇します。
追加機能として、職業や装備品に成長率の補正を付与することもできます。
● ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/HidetoshiKawaguchi/RPGMaker-plugins/main/FeLevelUp/FeLevelUpMZ.js
● 機能のイメージ
https ...
下の画像のように、アクターに初期パラメータと成長率(確率)を設定することで、レベルアップ時に設定した成長率に基づきランダムでパラメータが上昇します。
追加機能として、職業や装備品に成長率の補正を付与することもできます。
● ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/HidetoshiKawaguchi/RPGMaker-plugins/main/FeLevelUp/FeLevelUpMZ.js
● 機能のイメージ
https ...
- 2020年11月03日(火) 15:27
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ファイアーエムブレム風レベルアップ(MV)
- 返信数: 4
- 閲覧数: 11164
ファイアーエムブレム風レベルアップ(MV)
ファイアーエムブレムのレベルアップのような機能を実現するRPGツクールMV・MZのプラグインを公開しました。
下の画像のように、アクターに初期パラメータと成長率(確率)を設定することで、レベルアップ時に設定した成長率に基づきランダムでパラメータが上昇します。
追加機能として、職業や装備品に成長率の補正を付与することもできます。
● ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/HidetoshiKawaguchi/RPGMaker-plugins/main/FeLevelUp/FeLevelUpMV.js
● 機能のイメージ
https ...
下の画像のように、アクターに初期パラメータと成長率(確率)を設定することで、レベルアップ時に設定した成長率に基づきランダムでパラメータが上昇します。
追加機能として、職業や装備品に成長率の補正を付与することもできます。
● ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/HidetoshiKawaguchi/RPGMaker-plugins/main/FeLevelUp/FeLevelUpMV.js
● 機能のイメージ
https ...
- 2020年9月09日(水) 23:01
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 21065
Re: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
@にゃたま様
ご意見ありがとうございます。
MZの、ファイルが外部から変更されたことを検知して再読み込みする機能、すごく便利ですよね。
実は試してみたのですが、MZでも本プラグインは無事動作しました。
おっしゃるように、プロジェクトファイルの再読み込みの手間が省けております。
実行方法は以下の私のツイートをご覧ください。
公式プラグインのEventCommandByCode.jsを使います。
https://twitter.com/Asyun3i9t/status/1303690247222341633
@ラズベリー様
プラグインのご使用ありがとうございます!とても嬉しいです ...
ご意見ありがとうございます。
MZの、ファイルが外部から変更されたことを検知して再読み込みする機能、すごく便利ですよね。
実は試してみたのですが、MZでも本プラグインは無事動作しました。
おっしゃるように、プロジェクトファイルの再読み込みの手間が省けております。
実行方法は以下の私のツイートをご覧ください。
公式プラグインのEventCommandByCode.jsを使います。
https://twitter.com/Asyun3i9t/status/1303690247222341633
@ラズベリー様
プラグインのご使用ありがとうございます!とても嬉しいです ...
- 2020年8月16日(日) 10:07
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 21065
Re: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
にゃたま様が実装されておりました「ピクチャの表示」や「変数の操作」を公式でも実装しました。
加えて、「条件分岐」も新機能として加わっています。
ただし、記法等の仕様は異なっておりますためご注意ください。
ダウンロード元は変わらず
https://raw.githubusercontent.com/yktsr ... t2Frame.js
です。
使い方の詳細は公式のwikiの(追加機能(その他イベントコマンドの組み込み))をご覧ください。
https://github.com/yktsr/Text2Frame-MV/wiki
加えて、「条件分岐」も新機能として加わっています。
ただし、記法等の仕様は異なっておりますためご注意ください。
ダウンロード元は変わらず
https://raw.githubusercontent.com/yktsr ... t2Frame.js
です。
使い方の詳細は公式のwikiの(追加機能(その他イベントコマンドの組み込み))をご覧ください。
https://github.com/yktsr/Text2Frame-MV/wiki
- 2019年8月21日(水) 21:49
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 21065
Re: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
にゃたま様
なんと!改造していただけるとは・・・。
ありがとうございます!メイン実装者共々お礼申し上げます。
今すぐにでも改造していただいたところをじっくりと確認および吟味したところでオリジナル版にも実装したいところなのですが、
↑にも書きました通り、ただいま私用でバタついておりましてそこまで手が回らないという状況です;;
変数操作の実装、大変ですよね。まさか実装する方が現れるとは・・・!
大変励みになりましたので、開発を続行していきたいと思います。
今のバタつきは1か月後くらいには終わる予定なので、それ以降取り掛かろうと思います。
その際は、にゃたま様が追加してくださった仕様 ...
なんと!改造していただけるとは・・・。
ありがとうございます!メイン実装者共々お礼申し上げます。
今すぐにでも改造していただいたところをじっくりと確認および吟味したところでオリジナル版にも実装したいところなのですが、
↑にも書きました通り、ただいま私用でバタついておりましてそこまで手が回らないという状況です;;
変数操作の実装、大変ですよね。まさか実装する方が現れるとは・・・!
大変励みになりましたので、開発を続行していきたいと思います。
今のバタつきは1か月後くらいには終わる予定なので、それ以降取り掛かろうと思います。
その際は、にゃたま様が追加してくださった仕様 ...
- 2019年8月20日(火) 21:47
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 21065
Re: メッセージ組み込み開発支援プラグイン(Text2Frame-MV)
すいません、↑のコメントなのですが投稿直後は
コモンイベントの省略形タグを<CO: コモンイベントID>としてしまっていました。
正しくは<CE: コモンイベントID>です。
現在は修正しております。
コモンイベントの省略形タグを<CO: コモンイベントID>としてしまっていました。
正しくは<CE: コモンイベントID>です。
現在は修正しております。