申し訳ございません。単刀直入に言うと、ツクールMVのver1.3以降に対応しておりません。
そのため、新しいバージョンでの使用はお控えお願い致します。
現在は、ツクールMVのプラグイン制作から離れてしまっているので、更新の予定もございません。
申し訳ありません。
検索結果 35 件
- 2016年3月16日(水) 18:55
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
htsmh様、応援ありがとうございます。
アビリティBを習得している時に、アビリティAの習得効果が無効になる機能(効果上書き機能)を追加してみました。
Vitsuno_AbilityNetwork.js
<使い方>
効果が上書きされる側、下位となるアビリティのメモ欄に、
<abilityNetOverwritten:上位のアビリティID>
を設定する事で、上位のアビリティを覚えていたら下位のアビリティの効果がなくなるようになります。
例、ヒールIIのアビリティB(ID:32)を習得している時、ヒールIのアビリティA(ID:20)効果を無くす場合。
アビリティA(ID:20 ...
アビリティBを習得している時に、アビリティAの習得効果が無効になる機能(効果上書き機能)を追加してみました。
Vitsuno_AbilityNetwork.js
<使い方>
効果が上書きされる側、下位となるアビリティのメモ欄に、
<abilityNetOverwritten:上位のアビリティID>
を設定する事で、上位のアビリティを覚えていたら下位のアビリティの効果がなくなるようになります。
例、ヒールIIのアビリティB(ID:32)を習得している時、ヒールIのアビリティA(ID:20)効果を無くす場合。
アビリティA(ID:20 ...
- 2016年3月15日(火) 21:54
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
すみません、思いの外すぐに問題解消できました。
根本的な(システム自体の)設計ミスだと思い、焦ってしまいましたが、調べてみるとツクールの仕様の問題だったので回避するように設計しなおしました。
こちらの方では、アイコンが切り替わるのを確認はしたのですが、念のため、nextocean様でも確認していただけると助かります。
(それと、せっかくなので、ツクールMV ver1.1.0 の新機能「未使用ファイルを含まない」に対応しました。)
使用されている方は、お手数ですが、更新をお願い致します。
根本的な(システム自体の)設計ミスだと思い、焦ってしまいましたが、調べてみるとツクールの仕様の問題だったので回避するように設計しなおしました。
こちらの方では、アイコンが切り替わるのを確認はしたのですが、念のため、nextocean様でも確認していただけると助かります。
(それと、せっかくなので、ツクールMV ver1.1.0 の新機能「未使用ファイルを含まない」に対応しました。)
使用されている方は、お手数ですが、更新をお願い致します。
- 2016年3月15日(火) 21:03
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
nextocean様ご指摘ありがとうございます。
こちらでも、問題が発生するのを確認いたしました。
どうやら、スキルシステムの表示プログラム自体に重要な問題が発生している可能性がありました。
現在、原因を調べていますが、実力不足のため、しばらく時間がかかりそうです。
申し訳ないのですが、原因究明・修正までお時間いただけると助かります。
他の皆様にも申し訳ないのですが、原因が解明するまで使用を控えていただけると助かります。
>htsmhさん
すみません、現在バグの修正があるため、申し訳ないのですがそちらを先に行わせていただけると助かります。
お急ぎでしたら ...
こちらでも、問題が発生するのを確認いたしました。
どうやら、スキルシステムの表示プログラム自体に重要な問題が発生している可能性がありました。
現在、原因を調べていますが、実力不足のため、しばらく時間がかかりそうです。
申し訳ないのですが、原因究明・修正までお時間いただけると助かります。
他の皆様にも申し訳ないのですが、原因が解明するまで使用を控えていただけると助かります。
>htsmhさん
すみません、現在バグの修正があるため、申し訳ないのですがそちらを先に行わせていただけると助かります。
お急ぎでしたら ...
- 2016年3月10日(木) 17:27
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
一応、表示されるアイコンの位置をスキルごとに設定する機能があります。
防具のメモ欄に
<abilityNetPosition:x,y> #x,yは表示座標
を書き込むことでスキルを任意の位置に表示することができるので、全部のスキルに位置を入力する手間が生じてしまいますが、スフェア板みたいに配置することも一応可能です。
例、Xの座標216、Yの座標128に表示する場合
<abilityNetPosition:216,128>
ただ、現在のバージョンだと端の方や表示範囲を超えて表示すると、アイコンが動いてしまう問題があったので、できれば真ん中に寄せて表示していただけると助かります。
防具のメモ欄に
<abilityNetPosition:x,y> #x,yは表示座標
を書き込むことでスキルを任意の位置に表示することができるので、全部のスキルに位置を入力する手間が生じてしまいますが、スフェア板みたいに配置することも一応可能です。
例、Xの座標216、Yの座標128に表示する場合
<abilityNetPosition:216,128>
ただ、現在のバージョンだと端の方や表示範囲を超えて表示すると、アイコンが動いてしまう問題があったので、できれば真ん中に寄せて表示していただけると助かります。
- 2016年3月09日(水) 20:50
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
素材利用していただいてありがとうございます。
質問の件なのですが、やり方考えてみたのですが、『個別のアビリティを個別の職業同士で共有』する機能を作るのは自分の実力とシステムの都合上で難しかったです。
お力添えできなくてすみません。
質問の件なのですが、やり方考えてみたのですが、『個別のアビリティを個別の職業同士で共有』する機能を作るのは自分の実力とシステムの都合上で難しかったです。
お力添えできなくてすみません。
- 2016年2月25日(木) 19:56
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
スキルシステムプラグインと一緒に使用していた画像処理用のプラグイン『スプライトパーチ』がプロト版から完成版になりましたので、更新をお願い致します。
Vitsuno_SpritePerch.js (↑古いバージョンなので、返信先から新しいプラグインをDLしてください)
Vitsuno_AbilityNetwork.js (↑古いバージョンなので、返信先から新しいプラグインをDLしてください)
(以前と比べて、表示位置がちょっと移動したのと、タッチ操作時の動きが少しだけ変わりました。)
>K_imu様
素材使用していただいてありがとうございます。
まだ ...
Vitsuno_SpritePerch.js (↑古いバージョンなので、返信先から新しいプラグインをDLしてください)
Vitsuno_AbilityNetwork.js (↑古いバージョンなので、返信先から新しいプラグインをDLしてください)
(以前と比べて、表示位置がちょっと移動したのと、タッチ操作時の動きが少しだけ変わりました。)
>K_imu様
素材使用していただいてありがとうございます。
まだ ...
- 2016年1月26日(火) 18:10
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: スキルシステム
- 返信数: 29
- 閲覧数: 75608
Re: スキルシステム
そうですね、職業毎にアビリティポイントと習得状態が保存されていたので、職業間共有機能はなかったです。
なので、ちょっと追加してみました!
Vitsuno_AbilityNetwork.js (↑古いバージョンなので、返信先から新しいプラグインをDLしてください)
派生した職業のメモ欄に、
<abilityNetworkId:元々の職業ID>
と記入すると、元々の職業のアビリティを共有できます。
例えば、ID8, ID9, ID10 の職業のアビリティを共有したい場合、ID9と10の職業のメモ欄に
<abilityNetworkId:8>
と記入することでアビリティが共有されます ...
なので、ちょっと追加してみました!
Vitsuno_AbilityNetwork.js (↑古いバージョンなので、返信先から新しいプラグインをDLしてください)
派生した職業のメモ欄に、
<abilityNetworkId:元々の職業ID>
と記入すると、元々の職業のアビリティを共有できます。
例えば、ID8, ID9, ID10 の職業のアビリティを共有したい場合、ID9と10の職業のメモ欄に
<abilityNetworkId:8>
と記入することでアビリティが共有されます ...
- 2016年1月26日(火) 17:09
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 難易度選択のプラグイン
- 返信数: 15
- 閲覧数: 19484
Re: 難易度選択のプラグイン
難易度システムつくってみました。
Vitsuno_Difficulty.js
オプション画面に「難易度選択オプション」を設定できるようにしました。
プラグインのパラメータで設定した「エネミーの能力値・ドロップ率」に変更する仕様になっています。
難易度設定では、エネミーの8つの基本能力(最大HP、攻撃力など)の倍率を個別に設定できます。
ドロップ率では、経験値、お金、アイテム1、アイテム2、アイテム3、で分けています。
高難易度でしか落とさないアイテムをアイテム3に設定して、他の難易度の落とす倍率を0にすると高難易度用アイテム等も作れるようにしています。
セーブ ...
Vitsuno_Difficulty.js
オプション画面に「難易度選択オプション」を設定できるようにしました。
プラグインのパラメータで設定した「エネミーの能力値・ドロップ率」に変更する仕様になっています。
難易度設定では、エネミーの8つの基本能力(最大HP、攻撃力など)の倍率を個別に設定できます。
ドロップ率では、経験値、お金、アイテム1、アイテム2、アイテム3、で分けています。
高難易度でしか落とさないアイテムをアイテム3に設定して、他の難易度の落とす倍率を0にすると高難易度用アイテム等も作れるようにしています。
セーブ ...
- 2016年1月26日(火) 14:43
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 難易度選択のプラグイン
- 返信数: 15
- 閲覧数: 19484
Re: 難易度選択のプラグイン
いろいろ詳細教えていただいてありがとうございます。
途中まで制作していたので、要望の内容も加えてこれから完成させていきます。
それでは、完成までしばらくお待ち下さい。
途中まで制作していたので、要望の内容も加えてこれから完成させていきます。
それでは、完成までしばらくお待ち下さい。