過去にあったのですね!
探せずにすみません
すごく使いやすく、簡単に思った通りのイベントにする事が出来ました!
本当にありがとうございます!!
検索結果 22 件
- 2017年7月18日(火) 16:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント中にプレイヤーが動いてしまいます。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1998
- 2017年7月18日(火) 12:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント中にプレイヤーが動いてしまいます。
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1998
イベント中にプレイヤーが動いてしまいます。
とあるイベントで、プレイヤーが動かすキャラクター以外に複数人のイベントを配置したシーンがあります。
「自動実行」では次が動いてくれなくなったので、「並列処理」にして、イベント自体は問題なく進むのですが、
かわりにイベント中にプレイヤーが好きな場所に動き回れるようになってしまいました。
内容としては、プレイヤーの左右にAとBが居て、スイッチで切り替えてAが動いた後にBが動いたり、AとBが同時に動いたりする事もあります。
この時、プレイヤーが動かないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えて下さい!
「自動実行」では次が動いてくれなくなったので、「並列処理」にして、イベント自体は問題なく進むのですが、
かわりにイベント中にプレイヤーが好きな場所に動き回れるようになってしまいました。
内容としては、プレイヤーの左右にAとBが居て、スイッチで切り替えてAが動いた後にBが動いたり、AとBが同時に動いたりする事もあります。
この時、プレイヤーが動かないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えて下さい!
Re: セーブについて
>>まっつUP様、トリアコタン様
お返事ありがとうございました
こちら正にエンディングの部分でして、このままタイトルに戻したかったので
セーブ画面を開かずにスクリプトを置こうと配置したイベントでした。
対応して頂けるとの事でしたので、しばらくはセーブ画面を表示する仕様にしておこうと思います
ありがとうございます。
お返事ありがとうございました
こちら正にエンディングの部分でして、このままタイトルに戻したかったので
セーブ画面を開かずにスクリプトを置こうと配置したイベントでした。
対応して頂けるとの事でしたので、しばらくはセーブ画面を表示する仕様にしておこうと思います
ありがとうございます。
Re: セーブについて
追記失礼します。
「タイトル画面変更プラグイン」のヘルプに書かれていたDataManager.saveOnlyGradeVariable();というスクリプトが原因なようです。
「セーブ画面を表示せずに、ゲームの進行度を保存できる」と書かれていたのですが
こちらをイベント実行に入れると前のセーブデータの表記がバグってしまう事が判明しました。
プログラム知識が全くないので、どこか直せそうな部分があれば教えて頂けると嬉しいです。
「タイトル画面変更プラグイン」のヘルプに書かれていたDataManager.saveOnlyGradeVariable();というスクリプトが原因なようです。
「セーブ画面を表示せずに、ゲームの進行度を保存できる」と書かれていたのですが
こちらをイベント実行に入れると前のセーブデータの表記がバグってしまう事が判明しました。
プログラム知識が全くないので、どこか直せそうな部分があれば教えて頂けると嬉しいです。
Re: セーブについて
>>奏ねこま様
プラグインのTitleImageChangeをOFFにするとエラーメッセージが出て確認する事が出来なかったのですが
それ以外を全てOFFにしてもやはり同様のバグが出ました
プラグインのTitleImageChangeをOFFにするとエラーメッセージが出て確認する事が出来なかったのですが
それ以外を全てOFFにしてもやはり同様のバグが出ました
セーブについて
質問失礼します。
ゲームを作っているのですが、とあるイベント後にセーブ画面を見ると、一つ前のセーブデータがおかしくなっています。
具体的に言うと、
セーブする
↓
イベントでキャラクターが変わる
↓
イベント後セーブ画面を開く
↓
イベント前のセーブデータに、イベント後のキャラが表示されている
という状況です。
イベント前にセーブしたデータの表示が何故変わってしまうのかわかりません…。
イベント前にきちんとセーブ出来ているか確認しても、表示されているキャラは元のまま、しっかり正しく表示されているのですが
イベント後に見るとキャラが変わってしまうのです。
こんな事ってあるのでしょうか ...
ゲームを作っているのですが、とあるイベント後にセーブ画面を見ると、一つ前のセーブデータがおかしくなっています。
具体的に言うと、
セーブする
↓
イベントでキャラクターが変わる
↓
イベント後セーブ画面を開く
↓
イベント前のセーブデータに、イベント後のキャラが表示されている
という状況です。
イベント前にセーブしたデータの表示が何故変わってしまうのかわかりません…。
イベント前にきちんとセーブ出来ているか確認しても、表示されているキャラは元のまま、しっかり正しく表示されているのですが
イベント後に見るとキャラが変わってしまうのです。
こんな事ってあるのでしょうか ...
- 2016年12月14日(水) 18:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MessageSkipプラグインについて
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3831
Re: MessageSkipプラグインについて
>>トリアコタン様
ありがとうございます…!!
正に並列実行の処理を多用しているところでしたので、それが原因だったようです…!
無事にスキップする事が出来ました!
具体的な不具合のヒントを掲示できなかったにも関わらず、お早い対応をして頂き本当に嬉しく思っております!
ありがとうございました!!
ありがとうございます…!!
正に並列実行の処理を多用しているところでしたので、それが原因だったようです…!
無事にスキップする事が出来ました!
具体的な不具合のヒントを掲示できなかったにも関わらず、お早い対応をして頂き本当に嬉しく思っております!
ありがとうございました!!
- 2016年12月13日(火) 00:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MessageSkipプラグインについて
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3831
Re: MessageSkipプラグインについて
>>トリアコタン様
はい、殆どはスキップしてくれるのですが…。
イベント内容ですが、以下のようなもので大丈夫でしょうか?
お願いします!
【スキップしないイベント】
SEの演奏
ウェイト100フレーム
変数の操作
文章
・
・
・
SEの演奏
文章
変数の操作
ウェイト30フレーム
移動ルートの設定:プレイヤー/右を向く
フキダシアイコンの表示:プレイヤー、びっくり
文章
・
・
・
SEの演奏
文章
変数の操作
SEの演奏
文章
移動ルートの設定:プレイヤー(ウェイト)
移動速度6
下に移動
右に移動
右に移動
上に移動
右を向く
移動速度4
画面のフェードアウト ...
はい、殆どはスキップしてくれるのですが…。
イベント内容ですが、以下のようなもので大丈夫でしょうか?
お願いします!
【スキップしないイベント】
SEの演奏
ウェイト100フレーム
変数の操作
文章
・
・
・
SEの演奏
文章
変数の操作
ウェイト30フレーム
移動ルートの設定:プレイヤー/右を向く
フキダシアイコンの表示:プレイヤー、びっくり
文章
・
・
・
SEの演奏
文章
変数の操作
SEの演奏
文章
移動ルートの設定:プレイヤー(ウェイト)
移動速度6
下に移動
右に移動
右に移動
上に移動
右を向く
移動速度4
画面のフェードアウト ...
- 2016年12月12日(月) 21:32
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MessageSkipプラグインについて
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3831
Re: MessageSkipプラグインについて
>>トリアコタン様
お返事ありがとうございます!
トリアコタン様のところからお借りしましたので、こちら(https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/MessageSkip.js)のものをDLさせて頂きました!
お返事ありがとうございます!
トリアコタン様のところからお借りしましたので、こちら(https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/MessageSkip.js)のものをDLさせて頂きました!
- 2016年12月12日(月) 19:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MessageSkipプラグインについて
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3831
MessageSkipプラグインについて
MessageSkipというプラグインが便利で使わせて頂いているのですが、
全体で2ヶ所程スキップが機能しない場所があります。
同じマップでAのイベントでプラグインが起動せず、そのままBのイベントに移行すると
Bのイベントではきちんとスキップされます。
・Aのイベントでイベントページを変える
・イベントの配置場所を変える
等では改善されませんでした。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
その他の場所では全て問題なく起動されますし、そこでのみ使っているイベント内容も特別ないと思います。
全体で2ヶ所程スキップが機能しない場所があります。
同じマップでAのイベントでプラグインが起動せず、そのままBのイベントに移行すると
Bのイベントではきちんとスキップされます。
・Aのイベントでイベントページを変える
・イベントの配置場所を変える
等では改善されませんでした。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
その他の場所では全て問題なく起動されますし、そこでのみ使っているイベント内容も特別ないと思います。