>トリアコンタンさん
1.8.2にて同様の手順で確認したところ、正常にピクチャ番号が格納されていることを確認しました。
お早い対応ありがとうございました!
検索結果 2 件
- 2017年2月14日(火) 23:15
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275953
- 2017年2月14日(火) 01:56
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275953
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
すみません、不具合かこちらの環境によるものかわからないのですが
最新版だとピクチャ番号が変数に格納されません。
状況としては、今まで1.5.1の方を使っていたんですが1.8.1を入れたところピクチャ番号が格納されなくなりました。
確認のため新規プロジェクトで試したところ
1.プラグインはこのプラグインのみ使用。「ピクチャ番号の変数番号」に1を指定
2.マップイベントで、ピクチャ1を表示→「ピクチャのボタン化 1 1 1 ON」
3.コモンイベント1に文章の表示「\v[1]」
で、1.5.1では「1」と表示されますが1.8.1だと「0」になります。
環境はwin10、バージョンは1.3.4 ...
最新版だとピクチャ番号が変数に格納されません。
状況としては、今まで1.5.1の方を使っていたんですが1.8.1を入れたところピクチャ番号が格納されなくなりました。
確認のため新規プロジェクトで試したところ
1.プラグインはこのプラグインのみ使用。「ピクチャ番号の変数番号」に1を指定
2.マップイベントで、ピクチャ1を表示→「ピクチャのボタン化 1 1 1 ON」
3.コモンイベント1に文章の表示「\v[1]」
で、1.5.1では「1」と表示されますが1.8.1だと「0」になります。
環境はwin10、バージョンは1.3.4 ...