マンカインド様
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません! m(_ _;)m
長い間、レスがなかったので、解決策はもう無いのだと
あきらめておりました汗
そんなあきらめモードの中、急に光が差したので
本当に感激しております!(^^)
先ほど、動作を確認させていただきました!
問題なく使えております、本当にありがとうございます!
お礼が遅くなりましたこと、心からお詫び申し上げます。
お時間を割いていただいて、本当にありがとうございました!!
このプラグインが、私以外のツクラーの方にも
広く役に立つことを確信しております!
重ね重ね、お礼申し上げます ...
検索結果 7 件
- 2017年3月05日(日) 18:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済・プラグイン作って頂きました】戦闘中に「スキル」→「剣技・白魔法・黒魔法…」という風にカテゴリ表示をしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3984
- 2017年2月05日(日) 16:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済・プラグイン作って頂きました】戦闘中に「スキル」→「剣技・白魔法・黒魔法…」という風にカテゴリ表示をしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3984
【解決済・プラグイン作って頂きました】戦闘中に「スキル」→「剣技・白魔法・黒魔法…」という風にカテゴリ表示をしたい
お世話になっております。
メニュー画面で、「スキル」や「アイテム」を選んだ時に
「剣技・白魔法・黒魔法・青魔法…」
「道具・武器・防具・大事なもの…」
というふうに
カテゴリーを分けて表示していますよね。
あの仕様を、戦闘中にも使いたいと思っているのですが、
初心者すぎてやり方が分からず困っております。
具体的にやりたいこととしましては、上記のように
スキルのタイプに関わらず、
戦闘中は「特技」というコマンドで、統一表示にして
「特技」を選択すると
「剣技・魔法・召喚・踊り…」
というふうにカテゴリを選択して、
スキルを発動するようにしたいのです ...
メニュー画面で、「スキル」や「アイテム」を選んだ時に
「剣技・白魔法・黒魔法・青魔法…」
「道具・武器・防具・大事なもの…」
というふうに
カテゴリーを分けて表示していますよね。
あの仕様を、戦闘中にも使いたいと思っているのですが、
初心者すぎてやり方が分からず困っております。
具体的にやりたいこととしましては、上記のように
スキルのタイプに関わらず、
戦闘中は「特技」というコマンドで、統一表示にして
「特技」を選択すると
「剣技・魔法・召喚・踊り…」
というふうにカテゴリを選択して、
スキルを発動するようにしたいのです ...
- 2017年1月12日(木) 04:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済・初期ステートプラグイン作って頂きました】FF10のような「かたい」特性を持つ敵を作りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3190
Re: FF10のような「かたい」特性を持つ敵を作りたい
トリアコンタン様
いつも数々のプラグインでお世話になっております!
お時間割いていただきまして本当にありがとうございます!!!
地味ながらそこそこ需要がありそうだったので戦闘開始時に初期状態で任意のステートを付与するプラグインを作成しました。
バトルイベントで実装するよりはいくぶんか楽になると思います。
「初期ステートプラグイン」
・使い方
敵キャラに初期状態でステートを付与します。
敵キャラのメモ欄に以下の通り記述してください。
<IS_ステート:3> # 戦闘開始時にステートID[3]が自動で付与されます。
<IS_State:3> # 同上
・ダウンロード
https ...
いつも数々のプラグインでお世話になっております!
お時間割いていただきまして本当にありがとうございます!!!
地味ながらそこそこ需要がありそうだったので戦闘開始時に初期状態で任意のステートを付与するプラグインを作成しました。
バトルイベントで実装するよりはいくぶんか楽になると思います。
「初期ステートプラグイン」
・使い方
敵キャラに初期状態でステートを付与します。
敵キャラのメモ欄に以下の通り記述してください。
<IS_ステート:3> # 戦闘開始時にステートID[3]が自動で付与されます。
<IS_State:3> # 同上
・ダウンロード
https ...
- 2017年1月12日(木) 04:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済・初期ステートプラグイン作って頂きました】FF10のような「かたい」特性を持つ敵を作りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3190
Re: FF10のような「かたい」特性を持つ敵を作りたい
まっつUP様
さっそくのご返信ありがとうございます!
「貫通」の特性は属性と、使用効果のステート解除(あるいは無効化の特徴付加)を専用のものを指定すればできそうです。
ステートについてはバトルイベントで戦闘開始直後に付加してしまうか
敵のパッシブスキル(あるいはステート)を設定できるプラグインを導入すれば良いと思います。
"パッシブステート"という言葉を知らず、
検索しましたところ
YEP_AutoPassiveStatesというプラグインの存在に気づきました。。。
まっつUPさんのご助言のおかげで
「かたい」ステートが最初から付いた敵キャラを作ることができました ...
さっそくのご返信ありがとうございます!
「貫通」の特性は属性と、使用効果のステート解除(あるいは無効化の特徴付加)を専用のものを指定すればできそうです。
ステートについてはバトルイベントで戦闘開始直後に付加してしまうか
敵のパッシブスキル(あるいはステート)を設定できるプラグインを導入すれば良いと思います。
"パッシブステート"という言葉を知らず、
検索しましたところ
YEP_AutoPassiveStatesというプラグインの存在に気づきました。。。
まっつUPさんのご助言のおかげで
「かたい」ステートが最初から付いた敵キャラを作ることができました ...
- 2017年1月11日(水) 23:19
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済・初期ステートプラグイン作って頂きました】FF10のような「かたい」特性を持つ敵を作りたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3190
【解決済・初期ステートプラグイン作って頂きました】FF10のような「かたい」特性を持つ敵を作りたい
こんばんは。
突然ですが、
FF10をプレイされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
一部の敵が、「かたい」という特徴を持っており
通常の物理攻撃では、ほとんどダメージを与えることができない
→ただし、「貫通」の特性を持つ武器で攻撃すれば
通常通りダメージを与えられる
という仕様を、自分のゲームにも導入したいと思っています。
この「かたい」という特徴を、ステートで実現したいのですが
元々「かたい」ステートが付いている敵キャラ
を作る方法が分かりません。
敵キャラの頭上にステートアイコンが表示されて
「この敵キャラはかたい」ということが一目で分かり ...
突然ですが、
FF10をプレイされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
一部の敵が、「かたい」という特徴を持っており
通常の物理攻撃では、ほとんどダメージを与えることができない
→ただし、「貫通」の特性を持つ武器で攻撃すれば
通常通りダメージを与えられる
という仕様を、自分のゲームにも導入したいと思っています。
この「かたい」という特徴を、ステートで実現したいのですが
元々「かたい」ステートが付いている敵キャラ
を作る方法が分かりません。
敵キャラの頭上にステートアイコンが表示されて
「この敵キャラはかたい」ということが一目で分かり ...
- 2016年12月28日(水) 15:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: YEP_X_BattleSysATB導入時の「防御」の挙動について
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1468
YEP_X_BattleSysATB導入時の「防御」の挙動について
(※既出の質問でしたら申し訳ございません)
お世話になっております。
件名の通り、私は
Yanfly氏の「YEP_X_BattleSysATB」プラグインを導入して
サイドビューのATBバトルを採用しています。
この、ATBバトル時の
「防御」コマンドの扱いについて質問です。
擬似的なものだからだと思うのですが、
このプラグインのATBバトルは、
ツクールMVにおける「ターン」の概念と、噛み合わない部分が多々あります。
特に、防御コマンドを選択した時の「防御ステート」。
通常は、防御を選択してから
再度ATBが溜まるまで、「防御ステート」ですが
YEP_X ...
お世話になっております。
件名の通り、私は
Yanfly氏の「YEP_X_BattleSysATB」プラグインを導入して
サイドビューのATBバトルを採用しています。
この、ATBバトル時の
「防御」コマンドの扱いについて質問です。
擬似的なものだからだと思うのですが、
このプラグインのATBバトルは、
ツクールMVにおける「ターン」の概念と、噛み合わない部分が多々あります。
特に、防御コマンドを選択した時の「防御ステート」。
通常は、防御を選択してから
再度ATBが溜まるまで、「防御ステート」ですが
YEP_X ...
ユキゾーと申します
はじめまして、ユキゾーと申します(^^)
今回、MVを購入しまして、
色々な方のプラグインや素材をお借りしながら
短編のRPGを製作中です。
昔からRPGを作るのが好きで、
SFCのツクール2から遊んできました。
PS2のツクール5でつまづき、それ以来
創作からは離れておりましたが、
やはり
とめどない創作欲には勝てず、
MVを購入した次第です。
ただ、PCベースのツクールは
MVが初めてでございまして、
スクリプトやプラグインの知識等は
全くと言っていいほどありません。
毎日「???」と格闘中しています泣
尊敬する皆さまのお力をお借りしたく ...
今回、MVを購入しまして、
色々な方のプラグインや素材をお借りしながら
短編のRPGを製作中です。
昔からRPGを作るのが好きで、
SFCのツクール2から遊んできました。
PS2のツクール5でつまづき、それ以来
創作からは離れておりましたが、
やはり
とめどない創作欲には勝てず、
MVを購入した次第です。
ただ、PCベースのツクールは
MVが初めてでございまして、
スクリプトやプラグインの知識等は
全くと言っていいほどありません。
毎日「???」と格闘中しています泣
尊敬する皆さまのお力をお借りしたく ...