トリアコンタン様
対応確認しました! 2つとも修正、変更部分問題なく動作しております
ありがとうございます!
検索結果 17 件
- 2017年8月03日(木) 13:30
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 用語辞典
- 返信数: 228
- 閲覧数: 172731
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
対応ありがとうございます!
機能追加を確認しました 問題なく動作しております!
これとは別に二つ程気になる事が出てきました。
・プラグインコマンド『用語集全取得』で隠しアイテム以外に設定した用語が登録されません
・用語集からカテゴリを選択してカテゴリ内を閲覧後、セーブをしてゲームを終了し
再度そのデータをロードしてからメニューから用語集を選択すると、カテゴリ選択画面を経ずに
最後に選択したカテゴリ内が表示されます
お手数おかけしますが、確認していただければ幸いです。
対応ありがとうございます!
機能追加を確認しました 問題なく動作しております!
これとは別に二つ程気になる事が出てきました。
・プラグインコマンド『用語集全取得』で隠しアイテム以外に設定した用語が登録されません
・用語集からカテゴリを選択してカテゴリ内を閲覧後、セーブをしてゲームを終了し
再度そのデータをロードしてからメニューから用語集を選択すると、カテゴリ選択画面を経ずに
最後に選択したカテゴリ内が表示されます
お手数おかけしますが、確認していただければ幸いです。
- 2017年8月01日(火) 13:53
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 用語辞典
- 返信数: 228
- 閲覧数: 172731
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
お世話になっております。
早速ですが、質問させて下さい。
用語辞典内のカテゴリの並べ替えをする事は可能でしょうか?
こちらのプラグインをアイテム図鑑、用語辞典として使用させていただいているのですが、
【武器】【防具】のカテゴリを【アイテム】に設定しているものよりも上に表示したいと考えています。
具体的には【消費アイテム】【武器】【防具】【用語集】
といった順番にしたいのですが、武器、防具のカテゴリを別にしてしまうと、
隠しアイテムである用語集よりも下に表示されてしまいます。
何か良い方法はありますでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
早速ですが、質問させて下さい。
用語辞典内のカテゴリの並べ替えをする事は可能でしょうか?
こちらのプラグインをアイテム図鑑、用語辞典として使用させていただいているのですが、
【武器】【防具】のカテゴリを【アイテム】に設定しているものよりも上に表示したいと考えています。
具体的には【消費アイテム】【武器】【防具】【用語集】
といった順番にしたいのですが、武器、防具のカテゴリを別にしてしまうと、
隠しアイテムである用語集よりも下に表示されてしまいます。
何か良い方法はありますでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- 2017年3月07日(火) 16:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】EVページ出現条件の変数を複数指定したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4980
Re: EVページ出現条件の変数を複数指定したい
奏ねこま様 アイス様
返信ありがとうございます。
お教えしていただいたプラグインを確認してみました。
トリアコンタンさんの動的変数プラグインの方ですが、新たに変数やスイッチを追加する必要があるとのことで、
申し訳ありませんが今回は採用を見送りました。
奏ねこま様 情報ありがとうございます!
姫HimeWorksさんのCustom Page Conditionsですが、こちらは非常に使いやすいですね!
まだ、ちらとテストをしたのみですが必要としていた動作をしっかりと叶えてくれました。
◆注釈:<page condition>
◆条件分岐:変数001 ≥ 1
◆条件分岐:変数002 ...
返信ありがとうございます。
お教えしていただいたプラグインを確認してみました。
トリアコンタンさんの動的変数プラグインの方ですが、新たに変数やスイッチを追加する必要があるとのことで、
申し訳ありませんが今回は採用を見送りました。
奏ねこま様 情報ありがとうございます!
姫HimeWorksさんのCustom Page Conditionsですが、こちらは非常に使いやすいですね!
まだ、ちらとテストをしたのみですが必要としていた動作をしっかりと叶えてくれました。
◆注釈:<page condition>
◆条件分岐:変数001 ≥ 1
◆条件分岐:変数002 ...
- 2017年3月06日(月) 17:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】EVページ出現条件の変数を複数指定したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4980
Re: EVページ出現条件の変数を複数指定したい
検索をしたところ、サンシロピー様が製作された拡張イベントページ制御というプラグインを発見しました
しかし、こちらではページ出現条件に記号", <, >を使用できないとの事で困っております。
javascriptの記述に明るくないのですが、不等号を使用せずに大小を判断する記述は可能でしょうか?
しかし、こちらではページ出現条件に記号", <, >を使用できないとの事で困っております。
javascriptの記述に明るくないのですが、不等号を使用せずに大小を判断する記述は可能でしょうか?
- 2017年3月06日(月) 17:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】EVページ出現条件の変数を複数指定したい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4980
【解決済】EVページ出現条件の変数を複数指定したい
こんにちは。GGGと申します。
内容としてはタイトル通りなのですが、
イベントのページ出現条件に変数を複数個指定する事は可能でしょうか?
また、それを実現するプラグインはありますでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
内容としてはタイトル通りなのですが、
イベントのページ出現条件に変数を複数個指定する事は可能でしょうか?
また、それを実現するプラグインはありますでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 2017年3月03日(金) 06:01
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スキル使用者判別等について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2337
Re: スキル使用者判別等について
YEP_X_ActSeqPack1~3を使ったスキルの使用者と対象者のID取得のみ方法が解ったため記載しておきます
スキル使用者がアクターの場合は
change variable x = user._actorId
change variable y = target._enemyId
スキル使用者がエネミーの場合は
change variable x = user._enemyId
change variable y = target._actorId
とすることで、x,yにそれぞれ使用者と対象者のIDを代入することが出来ました
しかし、このままだとアクター ...
スキル使用者がアクターの場合は
change variable x = user._actorId
change variable y = target._enemyId
スキル使用者がエネミーの場合は
change variable x = user._enemyId
change variable y = target._actorId
とすることで、x,yにそれぞれ使用者と対象者のIDを代入することが出来ました
しかし、このままだとアクター ...
- 2017年3月03日(金) 04:26
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】TMPassiveSkill.jsの改変
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3575
Re: TMPassiveSkill.jsの改変
フトコロ様
返信ありがとうございます。
お教えいただいたコードを追加した所、期待通りの動作をさせることが出来ました!
ありがとうございます!
返信ありがとうございます。
お教えいただいたコードを追加した所、期待通りの動作をさせることが出来ました!
ありがとうございます!
- 2017年3月02日(木) 18:50
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】TMPassiveSkill.jsの改変
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3575
Re: TMPassiveSkill.jsの改変
まっつUP様
返信ありがとうございます。
var n = +item.meta.passiveHp; の行ですが、元々のプラグインにある 現TPを発動条件にする部分が
以下のような記述であったためHPの場合も上記の記述で問題ないかと判断しておりました
* メモ欄タグ(スキル):
* <passiveTp:75> # 残りTPが 75 以上のときだけパッシヴ効果が適用される
* <passiveTp:-25> # 残りTPが 25 未満のときだけパッシヴ効果が適用される
Game_Actor.prototype.isPassiveSkillTpOk = function ...
返信ありがとうございます。
var n = +item.meta.passiveHp; の行ですが、元々のプラグインにある 現TPを発動条件にする部分が
以下のような記述であったためHPの場合も上記の記述で問題ないかと判断しておりました
* メモ欄タグ(スキル):
* <passiveTp:75> # 残りTPが 75 以上のときだけパッシヴ効果が適用される
* <passiveTp:-25> # 残りTPが 25 未満のときだけパッシヴ効果が適用される
Game_Actor.prototype.isPassiveSkillTpOk = function ...
- 2017年3月02日(木) 06:01
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】TMPassiveSkill.jsの改変
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3575
【解決済】TMPassiveSkill.jsの改変
こんにちは。GGGと申します。
今回はtomoakyさん(http://hikimoki.sakura.ne.jp/)の
パッシヴスキルプラグイン、TMPassiveSkill.jsの改変について質問させていただきたく投稿します。
こちらのプラグインではパッシヴスキル発動条件として、アクターのTPを使用することができるのですが、
ここに更に残りHPの割合も発動条件に指定できるように改変したいと考えています。
Game_Actor.prototype.passiveWeapon = function(item) {
if (item.meta.passive &&
this ...
今回はtomoakyさん(http://hikimoki.sakura.ne.jp/)の
パッシヴスキルプラグイン、TMPassiveSkill.jsの改変について質問させていただきたく投稿します。
こちらのプラグインではパッシヴスキル発動条件として、アクターのTPを使用することができるのですが、
ここに更に残りHPの割合も発動条件に指定できるように改変したいと考えています。
Game_Actor.prototype.passiveWeapon = function(item) {
if (item.meta.passive &&
this ...