横からですが私がデフォのまま導入したゲームもどきではpop表示中にマップ移動しても変数2に入れた時間で消えたので仕様では無いような気がします
(1例しか持ってないので断定出来ませんが・・)
検索結果 6 件
- 2017年3月13日(月) 00:06
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
- 返信数: 38
- 閲覧数: 78937
- 2017年3月07日(火) 02:46
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: イベント別にサウンド録音
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1296
イベント別にサウンド録音
ダメもとで・・
音ゲー擬き作る際のプレビュー機能を想定して
ゲーム内の音を録音出来るプラグインをお願い出来ないでしょうか
欲を言えばmidiの発音と1/2拍刻みのシングルトラックsmfを記録再生出来ればベストなのですがそれだとjavascriptでmidiシーケンサーを作るような物なので録音の方がやりやすいかと思い録音としてみました
音ゲー擬き作る際のプレビュー機能を想定して
ゲーム内の音を録音出来るプラグインをお願い出来ないでしょうか
欲を言えばmidiの発音と1/2拍刻みのシングルトラックsmfを記録再生出来ればベストなのですがそれだとjavascriptでmidiシーケンサーを作るような物なので録音の方がやりやすいかと思い録音としてみました
- 2017年3月03日(金) 21:36
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
- 返信数: 38
- 閲覧数: 78937
Re: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
自己レスで申し訳ありません
アパッチの仮想サーバーでクローム多重したどころ
ちゃんとアバターも来ていたので導入出来そうです
お騒がせしました!
アパッチの仮想サーバーでクローム多重したどころ
ちゃんとアバターも来ていたので導入出来そうです
お騒がせしました!
- 2017年3月03日(金) 21:21
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
- 返信数: 38
- 閲覧数: 78937
Re: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
弄っていたらプロジェクトデータが吹っ飛んだのでやり直しに乗じて試したところ、
マップを増やす際にマップ2以降をマップ1の子にしてやらないとエラーで止まるようです
マップを増やす際にマップ2以降をマップ1の子にしてやらないとエラーで止まるようです
- 2017年3月01日(水) 09:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [情報募集中]画像ファイル名に!マークが使えない
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5547
Re: [情報募集中]画像ファイル名に!マークが使えない
既に記事にある鯖なので新しい情報ありませんがキャラのサイズと1枚絵マップで作ってジオシティズに上げようとしたところ無理でしたー
サイズ変えるとウィンドウサイズ等も全とっかえすね・・
一応$をファイル名とJSONから抜いてみましたが仰るとおり表示が壊れました;
サイズ変えるとウィンドウサイズ等も全とっかえすね・・
一応$をファイル名とJSONから抜いてみましたが仰るとおり表示が壊れました;
- 2017年2月27日(月) 18:24
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
- 返信数: 38
- 閲覧数: 78937
Re: オンライン通信で他のプレイヤーを表示するプラグイン
こんにちは!
これはすごそうとさっそく導入してみようと記載の4ファイルをJSとCSSフォルダに突っ込み、
グーグルにて作ってきたアドレスをコピペ、
スイッチ1をON、変数とスイッチ1番2番開けてテストを起動すると・・
type error
Cannot read property 'isTransferring' of null
とのメッセージが出て起動しません。
type ...
これはすごそうとさっそく導入してみようと記載の4ファイルをJSとCSSフォルダに突っ込み、
グーグルにて作ってきたアドレスをコピペ、
スイッチ1をON、変数とスイッチ1番2番開けてテストを起動すると・・
type error
Cannot read property 'isTransferring' of null
とのメッセージが出て起動しません。
type ...