「RPG Maker 3D Character Converter」は3Dデータを2Dにするという考えはとても良いのですが、Steamのレビュー欄を見ると制約が多く不満が多い印象です。
・8方向の歩行グラフィックが作れない
斜め専用の歩行グラフィックを作ればそれっぽくなりますがカメラアングルはアナログな調整でアングルの保存もできず、各方向、キャラクター分を作るたんびに微妙にズレるので現実味がありません。かと言ってCLIP STUDIO PAINTで各方向、キャラクター分それぞれ数値で角度調整して一つ一つ仕上げていったら1枚の歩行グラフィックが完成するまでに日が暮れるような作業になってしまいます ...
検索結果 63 件
- 2025年5月08日(木) 14:29
- フォーラム: 雑談
- トピック: 「RPG Maker 3D Character Converter」 に変わるVRM歩行グラフィック生成ツールってありませんかね?
- 返信数: 0
- 閲覧数: 151
- 2021年4月07日(水) 22:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
Re: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
i7 7700k
RAM 32GB
NVmeSSD1TB
GTX1070
なんで重くなる要素はたぶんないです。
RAM 32GB
NVmeSSD1TB
GTX1070
なんで重くなる要素はたぶんないです。
- 2021年4月07日(水) 11:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
Re: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
762KBにまで軽量化してもまだMVがクラッシュします。
- 2021年4月07日(水) 11:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
Re: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
waifuで画像を12000*6780にアップスケーリングして
ツクールMV上で幅250マス高さ141マスにしたのですが今度は画面が真っ暗になりました。
編集画面で世界マップの項目だけツクールMVの動作が重いです。やはり一枚絵で可能な限り大きいマップを作るのは難しいでしょうか?
ファイル容量が原因でしょうか?
これでもファイル容量が最も小さくなるようにアップスケーリングしました。
十数MBだった頃はツクールMV自体がクラッシュしました。
どうすればよいですか?
ツクールMV上で幅250マス高さ141マスにしたのですが今度は画面が真っ暗になりました。
編集画面で世界マップの項目だけツクールMVの動作が重いです。やはり一枚絵で可能な限り大きいマップを作るのは難しいでしょうか?
ファイル容量が原因でしょうか?
これでもファイル容量が最も小さくなるようにアップスケーリングしました。
十数MBだった頃はツクールMV自体がクラッシュしました。
どうすればよいですか?
- 2021年4月07日(水) 10:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
Re: 一枚絵とマップの大きさ【初歩的な質問?】
画像サイズとマスの数×マスのサイズが合うように画像とマップの両者を合うように調節したらうまく行きました!
ありがとうございます。
画像の方を2976*1682、マップ62×35(南極部分は対して重要じゃないので少数点切捨て)で対応しました。
マスをたくさん配置したければ画像をwaifu等のニューラル系ソフトでアップスケーリングするしかないですか?(ダウンロード元の世界地図の画像が3Kまでなんで)
ありがとうございます。
画像の方を2976*1682、マップ62×35(南極部分は対して重要じゃないので少数点切捨て)で対応しました。
マスをたくさん配置したければ画像をwaifu等のニューラル系ソフトでアップスケーリングするしかないですか?(ダウンロード元の世界地図の画像が3Kまでなんで)
- 2021年4月07日(水) 09:44
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
Re: 一枚絵とマップの大きさ【初歩的な質問?】
!つけても変わりませんでした。kar' さんが書きました:もし、自分の基本ウィンドウ解像度より大きな地図を遠景イメージで使うとしたら、ファイル名の前に「!」が付いているか確認してみましたか? !ファイル名.png式になっている画像を使えば合うように表現されると思われます。
もちろん、作成しようとするマップはイメージと大きさが合わなければなりませんね。
タイル数*48で計算してください。
質問を間違って理解したなら申し訳ありません。
- 2021年4月07日(水) 06:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
Re: 一枚絵とマップの大きさ【初歩的な質問?】
いいやま さんが書きました:ツクールのウィンドウ左下の、マップ名にマウス合わせたら右クリック→編集を左クリック。すると幅:高さ:ってのが出てくると思います。そこの数字変えればOK。最大は256マスと聞いています
地図の方はちょっと僕は分からないので他の人にパス。(幅:高さ:と一緒のウィンドウに、「~ループする」ってあるやつのチェック外してイケませんか?)
こんなことになります。
- 2021年4月06日(火) 22:43
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
- 返信数: 13
- 閲覧数: 7191
一枚絵とマップの大きさ【まだ解決していなかった…。】
初歩的な質問かもしれませんが
816*816以上の大きさの一枚絵はダメなのでしょうか?
マップのマスも17マス*13マス以上はダメなのでしょうか?
どう操作すればいいですか?
無理な場合はそれを調節するプラグイン等があればいいんですが…
高解像度な世界地図を一枚絵のマップとして扱いたいですのですがエディタ編集画面上で世界地図が左右上下ループしたように並んでしまいます。
いろいろ操作を試したら今度は一部しか表示されなくなります。
ちなみにRPGツクールMVです。
816*816以上の大きさの一枚絵はダメなのでしょうか?
マップのマスも17マス*13マス以上はダメなのでしょうか?
どう操作すればいいですか?
無理な場合はそれを調節するプラグイン等があればいいんですが…
高解像度な世界地図を一枚絵のマップとして扱いたいですのですがエディタ編集画面上で世界地図が左右上下ループしたように並んでしまいます。
いろいろ操作を試したら今度は一部しか表示されなくなります。
ちなみにRPGツクールMVです。
- 2019年10月08日(火) 17:41
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 高度なマッププラグイン(外から建物を覗くプラグイン・木や橋の下を透かして確認するプラグイン)
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2902
Re: 高度なマッププラグイン(外から建物を覗くプラグイン・木や橋の下を透かして確認するプラグイン)
他にも1つマップで複数のマップ素材を使えるようにしたり等
こんなに多機能ではなくてもいいですが、最低限、外から建物を覗くプラグインが本題であり、作ってくれた人には感謝です。
こんなに多機能ではなくてもいいですが、最低限、外から建物を覗くプラグインが本題であり、作ってくれた人には感謝です。
- 2019年10月08日(火) 17:25
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 高度なマッププラグイン(外から建物を覗くプラグイン・木や橋の下を透かして確認するプラグイン)
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2902
Re: 外から建物を覗くプラグイン
他にも橋の下や木で隠れた部分を任意及び自動で確認できるようにする等できますか?