MOG_BattleCommandsで思ったが、
全角4文字を超えると横に縮小化しちゃうんだよね。
例えばファイアボールというスキルを追加コマンドするとファイアボールという風に半角カタカナでもないのに半角っぽく表示してしまう。
縮小化しない方法ってないかなぁ・・・。
検索結果 47 件
- 2019年7月08日(月) 08:57
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: コマンドに枠を付けるプラグイン
- 返信数: 36
- 閲覧数: 42393
- 2019年7月08日(月) 08:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: バトルコマンドで文字数を超えると横に縮小化する仕組み
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2524
Re: バトルコマンドで文字数を超えると横に縮小化する仕組み
なるほど・・・。
それをいじると他にも影響出るのですね。
う~ん・・・いじるべきかどうか少し考えてみようか。
それをいじると他にも影響出るのですね。
う~ん・・・いじるべきかどうか少し考えてみようか。
- 2019年7月07日(日) 23:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: バトルコマンドで文字数を超えると横に縮小化する仕組み
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2524
バトルコマンドで文字数を超えると横に縮小化する仕組み
バトルコマンドで4文字を超えると文字が横に縮小化しますが、これはどういう仕様なのか。
また、横に縮小化するのを止め方はどうすればいいのですか?
また、横に縮小化するのを止め方はどうすればいいのですか?
- 2019年7月06日(土) 21:01
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: サイドビューのアクターの影の大きさを変更したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3422
Re: サイドビューのアクターの影の大きさを変更したい
おおお!これで、アクター画像を変にずらすことなくできます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
- 2019年7月05日(金) 15:13
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: サイドビューのアクターの影の大きさを変更したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 3422
サイドビューのアクターの影の大きさを変更したい
YEP_X_Animated_SV_Enemiesには敵の影の大きさを変えることができますが、
アクターの影は変更するようなものはありません。
アクターの大きさに応じて影の大きさを変えるプラグインはあっても
アクターの大きさを変えずに影だけ大きさを変えるようなものがほしい。
あと、影の位置を座標でずらすようにもしてほしい。
アクターの影は変更するようなものはありません。
アクターの大きさに応じて影の大きさを変えるプラグインはあっても
アクターの大きさを変えずに影だけ大きさを変えるようなものがほしい。
あと、影の位置を座標でずらすようにもしてほしい。
- 2019年2月07日(木) 07:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: キーボードのキーを押すだけでスキル発動するプラグイン
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1689
キーボードのキーを押すだけでスキル発動するプラグイン
海外のゲームでUIがどうのこうのとあったので調べたら
キーボードのキーを押すだけでスキル発動ようなものでした。
日本ではコントローラー前提だからこういうものはないよね。
このキーボードのキーを押すだけでスキル発動ようなものがあれば自分が考えた独自のバトルシステムが使えるのではと思っている。
というのもMOG系プラグインでリングコマンドしていて、アクターコマンドだけではなくスキルやアイテムもリングコマンド化できたらと思って、アクターコマンドに直接スキルするプラグインを使って、
スキルタイプ風のスキルを選択して、イベントスイッチのonoffでアクターコマンドの表示を変化できたけど ...
キーボードのキーを押すだけでスキル発動ようなものでした。
日本ではコントローラー前提だからこういうものはないよね。
このキーボードのキーを押すだけでスキル発動ようなものがあれば自分が考えた独自のバトルシステムが使えるのではと思っている。
というのもMOG系プラグインでリングコマンドしていて、アクターコマンドだけではなくスキルやアイテムもリングコマンド化できたらと思って、アクターコマンドに直接スキルするプラグインを使って、
スキルタイプ風のスキルを選択して、イベントスイッチのonoffでアクターコマンドの表示を変化できたけど ...
- 2018年12月28日(金) 20:12
- フォーラム: MV:キャラチップ素材
- トピック: MVキャラチップ改変素体(3頭身)
- 返信数: 7
- 閲覧数: 22259
Re: MVキャラチップ改変素体(3頭身)
こちらのキャラを改変して男性バージョンを作ってみました。 三頭身サイドビュー(男女)も作ろうと思ったが、なかなかうまくいかなかった。えるび さんが書きました:3tchara1.png
3tchara1_2.png
サイドビューキャラ作るの難しいものだなぁ。
- 2018年12月28日(金) 08:29
- フォーラム: MV:キャラチップ素材
- トピック: MVキャラチップ改変素体(3頭身)
- 返信数: 7
- 閲覧数: 22259
Re: MVキャラチップ改変素体(3頭身)
これは素晴らしいですね。使わせていただきます。
あとは、3頭身のサイドビューがあれば完璧ですね。
あとは、3頭身のサイドビューがあれば完璧ですね。
- 2018年12月26日(水) 22:14
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: アクターコマンドが表示しているときに特定のボタンを押すとスキルが発動する
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1524
アクターコマンドが表示しているときに特定のボタンを押すとスキルが発動する
戦うや防御などがあるアクターコマンドが表示されている状態で特定のボタン(できればキャンセルもありで)を押すとスキルが発動する。
そういうスキルがあれば超必殺技的なものもできると思います。
そういうスキルがあれば超必殺技的なものもできると思います。
- 2018年10月10日(水) 16:49
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: コマンドに枠を付けるプラグイン
- 返信数: 36
- 閲覧数: 42393
Re: コマンドに枠を付けるプラグイン
おー!マジで修正できた!ありがとう!
しかし、プラグイン作れる人って他人のプラグインでも理解できるんだな。
しかし、プラグイン作れる人って他人のプラグインでも理解できるんだな。