丁寧に動画で説明して頂きありがとうございます!
お蔭様で表示・表示することができました。
メモ欄やプラグインの設定ばかりいじっていたのですが、
プラグインコマンドの方だったとは...
検索結果 47 件
- 2023年8月19日(土) 21:17
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様の「イベントラベルプラグイン」の表示について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 736
- 2023年8月18日(金) 13:25
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様の「イベントラベルプラグイン」の表示について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 736
【解決済み】トリアコンタン様の「イベントラベルプラグイン」の表示について
表題のプラグイン表示について、スイッチをONにすることでラベルの表示はできるのですが、
スイッチをOFFにしても表示が消えない?ので、対処法をおしえて頂けると有難いです。
もし不可能なら、メモではなくプラグインコマンドとかでON/OFF出来る様にとかできないも
のでしょうか?
よろしくお願いいたします。
js説明文
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イベントの上部にラベルを表示します。メモ欄に以下の通り指定してください。
* <LB:name> // ラベル[name]が表示されます。
* <LB> // イベント名でラベルが表示されます ...
スイッチをOFFにしても表示が消えない?ので、対処法をおしえて頂けると有難いです。
もし不可能なら、メモではなくプラグインコマンドとかでON/OFF出来る様にとかできないも
のでしょうか?
よろしくお願いいたします。
js説明文
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イベントの上部にラベルを表示します。メモ欄に以下の通り指定してください。
* <LB:name> // ラベル[name]が表示されます。
* <LB> // イベント名でラベルが表示されます ...
- 2018年11月24日(土) 22:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
- 返信数: 26
- 閲覧数: 17461
Re: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
フトコロ 様
ご教授ありがとうございます!
プラグイン使わせて頂きました。
半角スペース用のつもりでしたが説明読んだら色々使えそうなので、
取り敢えずマップのタイトル表示とかにも利用してみたいと思います。
お忙しいところありがとうございましたm(_ _)m
ご教授ありがとうございます!
プラグイン使わせて頂きました。
半角スペース用のつもりでしたが説明読んだら色々使えそうなので、
取り敢えずマップのタイトル表示とかにも利用してみたいと思います。
お忙しいところありがとうございましたm(_ _)m
- 2018年11月23日(金) 19:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
- 返信数: 26
- 閲覧数: 17461
Re: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
フトコロ 様
もしご覧になってたら教えて欲しいのですが、
オリジナルシーン使用時のテキスト入力で、半角スペースを入れることは可能でしょうか?
例:
OSW_コモン設定 マップ 1 テキスト 0 The Monster1 テキスト 1 The Monster2 テキスト ...
とすると、
The
となって半角スペースの続きが表示されない。
もしかしたらスクリプトでは初歩的な質問かも知れないのですが、
よろしくお願い致しますm(__)m
もしご覧になってたら教えて欲しいのですが、
オリジナルシーン使用時のテキスト入力で、半角スペースを入れることは可能でしょうか?
例:
OSW_コモン設定 マップ 1 テキスト 0 The Monster1 テキスト 1 The Monster2 テキスト ...
とすると、
The
となって半角スペースの続きが表示されない。
もしかしたらスクリプトでは初歩的な質問かも知れないのですが、
よろしくお願い致しますm(__)m
- 2018年6月19日(火) 04:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
- 返信数: 26
- 閲覧数: 17461
Re: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
出来ました!
重ね重ねお答え頂き、ありがとうございますm(_ _)m
重ね重ねお答え頂き、ありがとうございますm(_ _)m
- 2018年6月18日(月) 20:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
- 返信数: 26
- 閲覧数: 17461
Re: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
1.2共に解決しました。
ありがとうございます!
コマンドはイベントの組み方みたいでした。
無効化はアクティブの設定で出来ました。
恐縮ですが、もうひとつ。
3.コマンドに制御文字(今回はアイコン)は使えないでしょうか?
コモン設定では使えているので、もし何か設定の方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
ありがとうございます!
コマンドはイベントの組み方みたいでした。
無効化はアクティブの設定で出来ました。
恐縮ですが、もうひとつ。
3.コマンドに制御文字(今回はアイコン)は使えないでしょうか?
コモン設定では使えているので、もし何か設定の方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- 2018年6月18日(月) 20:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】「MBS_FPLE機能追加」プラグイン(トリアコンタン様)の遠景表示
- 返信数: 11
- 閲覧数: 8628
Re: 【解決済】「MBS_FPLE機能追加」プラグイン(トリアコンタン様)の遠景表示
態々修正して頂きありがとうございます!
お陰様で当該案件もどうにかなりそうです。
お陰様で当該案件もどうにかなりそうです。
- 2018年6月18日(月) 20:46
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3621
Re: 変数で取得したプレイヤーの向きを方角に変更する方法。
にいやん 様
おおっ、出来ました!
ありがとうございます!
意味分かれば設定は簡単なんですね(^^♪
おおっ、出来ました!
ありがとうございます!
意味分かれば設定は簡単なんですね(^^♪
- 2018年6月17日(日) 01:54
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
- 返信数: 26
- 閲覧数: 17461
Re: 【解決済】 プレイヤーの座標を表示したい
フトコロ 様
度々お世話になっています。
教えて頂いたサンプルなど参考に進めています。
お陰さまでコマンドで表示や選択などは出来ました。
以下、2点質問です。
1.コマンドを6つにしているのですが、行(縦)の表示が4つで固定されて矢印になってしまいます。
6つに出来ないでしょうか? (サンプル見てると出来そう)
2.キャンセル(Xボタン、右クリック)を押した時にコマンドを消す方法(同時に無効化)があれば教えて下さい。
このプラグインは色々と出来るので何とか使い方を覚えたいので、
お手数お掛けして申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
追記
「ババ抜きカードゲーム ...
度々お世話になっています。
教えて頂いたサンプルなど参考に進めています。
お陰さまでコマンドで表示や選択などは出来ました。
以下、2点質問です。
1.コマンドを6つにしているのですが、行(縦)の表示が4つで固定されて矢印になってしまいます。
6つに出来ないでしょうか? (サンプル見てると出来そう)
2.キャンセル(Xボタン、右クリック)を押した時にコマンドを消す方法(同時に無効化)があれば教えて下さい。
このプラグインは色々と出来るので何とか使い方を覚えたいので、
お手数お掛けして申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
追記
「ババ抜きカードゲーム ...
- 2018年6月17日(日) 01:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】「MBS_FPLE機能追加」プラグイン(トリアコンタン様)の遠景表示
- 返信数: 11
- 閲覧数: 8628
Re: 【解決済】「MBS_FPLE機能追加」プラグイン(トリアコンタン様)の遠景表示
トリアコンタン 様
調査して頂いてありがとうございます!
仕様みたいなので何か考えて上手く使ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
調査して頂いてありがとうございます!
仕様みたいなので何か考えて上手く使ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m