最近独自システムを作るために
イベントコマンドに実装されているスイッチや変数だけでは管理が大変になりそうなので
グローバル変数を用いてつくろうとしています。
$a = ○○
みたいな感じで記録したりしているのですが
ゲームを起動している間は、その値を保持しているのは分かるのですが
一旦ゲームを閉じて再起動すると保持されてはおらず
全部リセットされてしまっているようです。
これを保持することって可能なのでしょうか・・・?
検索結果 10 件
- 2017年5月28日(日) 23:18
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【VXace】グローバル変数について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2774
- 2017年5月11日(木) 22:48
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: $game_message.addで顔グラフィックの表示法
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3868
Re: $game_message.addで顔グラフィックの表示法
$game_message.face_name = 'ファイル名'
$game_message.face_index = 5
これで出来ました。探したらようやく見つかりました。
ありがとうございます
$game_message.face_index = 5
これで出来ました。探したらようやく見つかりました。
ありがとうございます
- 2017年5月11日(木) 22:41
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: $game_message.addで顔グラフィックの表示法
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3868
Re: $game_message.addで顔グラフィックの表示法
ありがとうございます。
ですが、試してもできないです。・。
これってVXaceではないですよね・・・?
MVですか?
;で終わっているのでJavaScriptかなと思ったんですが・・・
ですが、試してもできないです。・。
これってVXaceではないですよね・・・?
MVですか?
;で終わっているのでJavaScriptかなと思ったんですが・・・
- 2017年5月11日(木) 22:20
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: $game_message.addで顔グラフィックの表示法
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3868
$game_message.addで顔グラフィックの表示法
$game_message.add("こんにちは!")
というような感じでスクリプトで文字を打った時に
顔グラフィックも一緒に表示させたいのですが
やり方が分かりません。
かなり検索したのですが
それらしきものが出てこないのですが
やり方ご存知でしょうか>
というような感じでスクリプトで文字を打った時に
顔グラフィックも一緒に表示させたいのですが
やり方が分かりません。
かなり検索したのですが
それらしきものが出てこないのですが
やり方ご存知でしょうか>
- 2017年5月06日(土) 19:43
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: waitのフレーム指定を秒数指定でやりたい
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1935
waitのフレーム指定を秒数指定でやりたい
VXACEEでフレーム単位でのウェイトで
wait(フレーム数)というのがスクリプトでありますが
BGMのタイミングと合わせようとすると、フレーム落ちした場合
タイミングがくるってしまいやすいため、waitの秒数指定のやり方ご存知でしょうか?
rubyに存在しているsleep使うとそのイベントだけではなく
並列処理しているすべてが止まってフリーズしたかのようになってしまいます。
waitのようにそのイベントのみが一時的に処理が止まるようにしたいので
sleepはつかえないのですが、waitの秒数指定の方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか・
wait(フレーム数)というのがスクリプトでありますが
BGMのタイミングと合わせようとすると、フレーム落ちした場合
タイミングがくるってしまいやすいため、waitの秒数指定のやり方ご存知でしょうか?
rubyに存在しているsleep使うとそのイベントだけではなく
並列処理しているすべてが止まってフリーズしたかのようになってしまいます。
waitのようにそのイベントのみが一時的に処理が止まるようにしたいので
sleepはつかえないのですが、waitの秒数指定の方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか・
- 2017年3月26日(日) 17:31
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: ウインドウ非アクティブ時にBGM止めたい(VX ace)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 2101
ウインドウ非アクティブ時にBGM止めたい(VX ace)
ウインドウが非アクティブ時でもBGMが流れ続けて困っています。
普通にイベントの処理は止まっているのですが、
BGMだけ流れてしまうのを止めて、アクティブになったときに
また止まったところから再開というようにすることって可能でしょうか。。。
普通にイベントの処理は止まっているのですが、
BGMだけ流れてしまうのを止めて、アクティブになったときに
また止まったところから再開というようにすることって可能でしょうか。。。
- 2017年3月25日(土) 12:24
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
- 返信数: 6
- 閲覧数: 7221
Re: ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
ありがとうございます!
問題なく出来ました
想定されるピクチャ使う場面をいくつか確認していた関係で
ちょっとお返事遅くなりましたが、問題なさそうです。
もし問題出るようであれば、スイッチ管理で
条件分岐入れて問題の出る場面に限り
元に戻したりしようかと思います。
わざわざ時間割いていただきありがとうございました。・
問題なく出来ました

想定されるピクチャ使う場面をいくつか確認していた関係で
ちょっとお返事遅くなりましたが、問題なさそうです。
もし問題出るようであれば、スイッチ管理で
条件分岐入れて問題の出る場面に限り
元に戻したりしようかと思います。
わざわざ時間割いていただきありがとうございました。・
- 2017年3月23日(木) 22:29
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
- 返信数: 6
- 閲覧数: 7221
Re: ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
回答ありがとうございます!
試してみたんですが、通常マップで
ぴくちゃ表示の戦闘アニメを表示でやりたかったので
同じことをSpriteset_Mapでやったんですが出来なかったです。・・
試してみたんですが、通常マップで
ぴくちゃ表示の戦闘アニメを表示でやりたかったので
同じことをSpriteset_Mapでやったんですが出来なかったです。・・
- 2017年3月23日(木) 19:21
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
- 返信数: 6
- 閲覧数: 7221
Re: ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
すみません、そちらMVなので
違うんですよ。。。
せっかく時間割いて教えていただいたのですが
確認済みでございました。
ACEの話です。
ピクチャは数字の+100分だけ上のレイヤにいるらしいというのは
他のサイト検索して知れたので、それを下げるか
戦闘アニメーションのZを上げるかするしかなさそうなのは分かったので
あとはやり方だけというところです。
違うんですよ。。。
せっかく時間割いて教えていただいたのですが
確認済みでございました。
ACEの話です。
ピクチャは数字の+100分だけ上のレイヤにいるらしいというのは
他のサイト検索して知れたので、それを下げるか
戦闘アニメーションのZを上げるかするしかなさそうなのは分かったので
あとはやり方だけというところです。
- 2017年3月23日(木) 01:01
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【解決済み】ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
- 返信数: 6
- 閲覧数: 7221
【解決済み】ピクチャより上に戦闘アニメ表示させる方法
タイトルの通りなのですが
普通にやったら、ピクチャが上に来てしまいます。
戦闘アニメのZ座標をピクチャより上にする方法はありますでしょうか。
普通にやったら、ピクチャが上に来てしまいます。
戦闘アニメのZ座標をピクチャより上にする方法はありますでしょうか。