ご返答ありがとうございます。
付与率は想定通り機能する事を確認しました。助かります。
また機能追加の検討ありがとうございます。
お待ちしていますのでよろしくお願いします。
検索結果 13 件
- 2017年10月03日(火) 00:12
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキル強化システムのプラグイン
- 返信数: 76
- 閲覧数: 84910
- 2017年10月02日(月) 00:34
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキル強化システムのプラグイン
- 返信数: 76
- 閲覧数: 84910
Re: スキル強化システムのプラグイン
お世話になっております。
確認したい点と要望が1点ありまして、
ステートの付与率について以前教えていただきましたが、
教えていただいた記述ですとほぼ100%付与されてしまいます。
確認したところ、基本値と強化値の合計が1以上になると付与率が100%として扱われるようです。
試行回数は10数回程度ですが、強化量が1以上の場合では全て付与されました。
小数点以下ですと逆に付与はされませんでした。
上記の件につきまして確認をお願いしたいと思います。
要望についてなのですが現在スキルの強化量のレベルアップは、
スキルのそれぞれの使用効果に対し項目がありますが
これらを一度のレベルアップで ...
確認したい点と要望が1点ありまして、
ステートの付与率について以前教えていただきましたが、
教えていただいた記述ですとほぼ100%付与されてしまいます。
確認したところ、基本値と強化値の合計が1以上になると付与率が100%として扱われるようです。
試行回数は10数回程度ですが、強化量が1以上の場合では全て付与されました。
小数点以下ですと逆に付与はされませんでした。
上記の件につきまして確認をお願いしたいと思います。
要望についてなのですが現在スキルの強化量のレベルアップは、
スキルのそれぞれの使用効果に対し項目がありますが
これらを一度のレベルアップで ...
- 2017年8月07日(月) 23:54
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキル強化システムのプラグイン
- 返信数: 76
- 閲覧数: 84910
Re: スキル強化システムのプラグイン
対応ありがとうございます。
しっかりと修正されており不具合の再発もありません。
コードの記述もヘルプのHP回復の例ではよく理解できなかったので助かりました。
また何かあれば連絡しますのでよろしくお願いします
しっかりと修正されており不具合の再発もありません。
コードの記述もヘルプのHP回復の例ではよく理解できなかったので助かりました。
また何かあれば連絡しますのでよろしくお願いします
- 2017年8月04日(金) 22:57
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: スキル強化システムのプラグイン
- 返信数: 76
- 閲覧数: 84910
Re: スキル強化システムのプラグイン
お世話になります。
使い方でいくつか質問があります。
スキルの強化タイプの非表示機能を試しているのですがうまくできません。
スキルのノートタグに
<Not Upgrade Type: 1,2,3>
といった形で書いていますがこちらでよろしいのでしょうか?
2点目はスキルの使用効果の強化についてで、
使用効果のステートの発生確率を強化させる場合は
ノートタグにどのように書けばよいのでしょうか?
3点目はスキル強化ウィンドウについてで、
強化実行時の実行確認を確認しないに設定した場合、強化に必要なコストや最大強化レベルを無視して
スキルレベルを上げる事ができてしまいます ...
使い方でいくつか質問があります。
スキルの強化タイプの非表示機能を試しているのですがうまくできません。
スキルのノートタグに
<Not Upgrade Type: 1,2,3>
といった形で書いていますがこちらでよろしいのでしょうか?
2点目はスキルの使用効果の強化についてで、
使用効果のステートの発生確率を強化させる場合は
ノートタグにどのように書けばよいのでしょうか?
3点目はスキル強化ウィンドウについてで、
強化実行時の実行確認を確認しないに設定した場合、強化に必要なコストや最大強化レベルを無視して
スキルレベルを上げる事ができてしまいます ...
- 2017年7月31日(月) 00:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプトでのスキル使用
- 返信数: 8
- 閲覧数: 6854
Re: スクリプトでのスキル使用
回答ありがとうございます。
色々と試してみます。
何かありましたらまた質問や報告をしたいと思いますので
よろしくお願いします。
色々と試してみます。
何かありましたらまた質問や報告をしたいと思いますので
よろしくお願いします。
- 2017年7月28日(金) 00:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプトでのスキル使用
- 返信数: 8
- 閲覧数: 6854
Re: スクリプトでのスキル使用
お世話になっております。
ご対応ありがとうございます。
テストしてみましたが今のところエラーは発生していないので
問題は解消されたと思います。
質問なのですが、intersectActorActionFromId()はどの箇所に記述すればよろしいのでしょうか?
また、ステートが発生したタイミングでスキルを発動させる事は可能でしょうか?
回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
ご対応ありがとうございます。
テストしてみましたが今のところエラーは発生していないので
問題は解消されたと思います。
質問なのですが、intersectActorActionFromId()はどの箇所に記述すればよろしいのでしょうか?
また、ステートが発生したタイミングでスキルを発動させる事は可能でしょうか?
回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- 2017年7月27日(木) 01:01
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプトでのスキル使用
- 返信数: 8
- 閲覧数: 6854
Re: スクリプトでのスキル使用
お世話になります。
返信ありがとうございます。
情報不足ですみません。スタックトレースでの出力は以下になります。
認識の通り、作成中の既存プロジェクトに追加しています。
また、プロジェクトのコアスクリプトは最新のバージョンです。
お手数お掛けしますが、ご対応お願いします。
返信ありがとうございます。
情報不足ですみません。スタックトレースでの出力は以下になります。
認識の通り、作成中の既存プロジェクトに追加しています。
また、プロジェクトのコアスクリプトは最新のバージョンです。
お手数お掛けしますが、ご対応お願いします。
- 2017年7月26日(水) 14:01
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプトでのスキル使用
- 返信数: 8
- 閲覧数: 6854
Re: スクリプトでのスキル使用
お世話になります。
プラグインのご提案ありがとうございます。
導入してみようとしましたが、
Error
Uncaught TypeError: Cannot read property 'length' of null
とエラーが表示され起動できませんでした。
他のプラグインを全てOFFにしましたが同様のエラーが表示されました。
新規プロジェクトを作成して使用した際は問題なく起動できましたのですが
エラーの原因はわかりませんでした。
プラグインのご提案ありがとうございます。
導入してみようとしましたが、
Error
Uncaught TypeError: Cannot read property 'length' of null
とエラーが表示され起動できませんでした。
他のプラグインを全てOFFにしましたが同様のエラーが表示されました。
新規プロジェクトを作成して使用した際は問題なく起動できましたのですが
エラーの原因はわかりませんでした。
- 2017年7月24日(月) 00:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: スクリプトでのスキル使用
- 返信数: 8
- 閲覧数: 6854
スクリプトでのスキル使用
お世話になります。
現在、戦闘中で特定のアクターが特定のタイミングで通常の行動とは別にスキルを使用する、
という動作をさせようと考えています。
そこでYanfly様のBuff & States Coreプラグインを使用して、
ステートのメモ欄のスクリプトを処理する機能を利用し
各ターン終了時や一定ターン後といったタイミングで
イベントの戦闘行動の強制を起動してスキルを使用させようと思っていますが、
ステートがかかっているアクターのIDをうまく取得する事ができず
戦闘行動の強制を使用させることができません。
全てのアクターが使用する関係上、条件分岐では処理が大量になってしまうため ...
現在、戦闘中で特定のアクターが特定のタイミングで通常の行動とは別にスキルを使用する、
という動作をさせようと考えています。
そこでYanfly様のBuff & States Coreプラグインを使用して、
ステートのメモ欄のスクリプトを処理する機能を利用し
各ターン終了時や一定ターン後といったタイミングで
イベントの戦闘行動の強制を起動してスキルを使用させようと思っていますが、
ステートがかかっているアクターのIDをうまく取得する事ができず
戦闘行動の強制を使用させることができません。
全てのアクターが使用する関係上、条件分岐では処理が大量になってしまうため ...
- 2017年7月24日(月) 00:23
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】ステート解除時に別ステートを付ける挙動に関して
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1804
Re: ステート解除時に別ステートを付ける挙動に関して
自己解決しました。
this.addState(ステートID);
で自身にステートIDのステートを付与できました。
this.addState(ステートID);
で自身にステートIDのステートを付与できました。