検索結果 20 件
- 2019年10月10日(木) 18:41
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3556
Re: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
自分でも調べてみたのですが、メモ欄の記述する順番を変えると、問題なかったのですが、効果範囲を敵全体か味方全体にすると現象が起こりました。対処をお願いいたします。
- 2019年9月25日(水) 20:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3556
Re: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
パソコンのスペックが低くく、動画がカクついてしまって申し訳ありません。
バトル中にアイテムを使用しているところだけをトリミングしたものを送りました。
参考にしてください。[https://drive.google.com/open?id=1n9K49JC4rhHr3vmnzGmwWiSFOdfKimx-]
バトル中にアイテムを使用しているところだけをトリミングしたものを送りました。
参考にしてください。[https://drive.google.com/open?id=1n9K49JC4rhHr3vmnzGmwWiSFOdfKimx-]
- 2019年9月25日(水) 17:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3556
Re: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
しぐれんさん。返事ありがとうございます。
プラグインをこのプラグインだけ有効にした状態で、検証して例として、消費されなかったアイテムを使用したときの画面とそのアイテムのデータベースを一緒に表示したスクリーンショットを載せておきました。フラグはすみませんが、調べるにはどうしたらいいかわからなかったので載せれませんでした。
よろしくお願いたします。
追記 違うアクターに使わせれると、消費されたりされなかったりすることもあります。
プラグインをこのプラグインだけ有効にした状態で、検証して例として、消費されなかったアイテムを使用したときの画面とそのアイテムのデータベースを一緒に表示したスクリーンショットを載せておきました。フラグはすみませんが、調べるにはどうしたらいいかわからなかったので載せれませんでした。
よろしくお願いたします。
追記 違うアクターに使わせれると、消費されたりされなかったりすることもあります。
- 2019年9月23日(月) 18:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: データベース変換プラグイン 正常に読み込まれない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1910
Re: データベース変換プラグイン 正常に読み込まれない
トリアコンタンさん、お返事ありがとうございます!
Excelでデータ編集する時試してみます!
Excelでデータ編集する時試してみます!
- 2019年9月23日(月) 13:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
- 返信数: 6
- 閲覧数: 3556
Mano_ItemPocketプラグイン アイテムが消費されない不具合
こんにちわ。ゲームを作成しているのですが。
Mano_ItemPocketプラグインで、アクターに持たせたメモ欄にと書かれた<MaxAmount:x>と記述されたアイテムを戦闘中に使うと、使用したにも関わらず、消費されません。
メニュー画面からではちゃんと消費されます。
プラグインをこれだけを有効にしたときは同じで、別のプロジェクトに入れたときは消費されます。
ご対処をおねがいいたします。
Mano_ItemPocketプラグインで、アクターに持たせたメモ欄にと書かれた<MaxAmount:x>と記述されたアイテムを戦闘中に使うと、使用したにも関わらず、消費されません。
メニュー画面からではちゃんと消費されます。
プラグインをこれだけを有効にしたときは同じで、別のプロジェクトに入れたときは消費されます。
ご対処をおねがいいたします。
- 2019年9月22日(日) 14:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: データベース変換プラグイン 正常に読み込まれない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1910
データベース変換プラグイン 正常に読み込まれない
こんにちわ。ゲームを制作をしているのですが、プラグインを入れたときに、大量にあるデータベースのメモ欄の追記を効率よくしたいと思って、トリアコンタン様のデータベース変換プラグインを使って、エクセルで編集しているのですが、編集したデータベースのxlsxファイルを読み込ませると、編集したはずのとこが、ツクール上では反映されていません。どうすればいいですか?
編集するときに使用しているソフトは、LidreOfficeとedge用のweb版officeです。
編集するときに使用しているソフトは、LidreOfficeとedge用のweb版officeです。
- 2019年9月15日(日) 14:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Mano_ItemPocketプラグイン セーブデータをロードできない[解決済み]
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2870
Re: Mano_ItemPocketプラグイン セーブデータをロードできない
>しぐれんさん
ご対応ありがとうございます!さっそくプラグインを修復していただいたものに更新させていただいたら、以前セーブデータも読み込めました!これで、止まっていたゲームの作成が再開できます!
>ムノクラさん
確認ありがとうございます!自分のコアスクプリトも確認したところ、ver1.6.2でした。
返信してくださった方、ありがとうございました!このスレッドを[解決済み]にしておきます。
ご対応ありがとうございます!さっそくプラグインを修復していただいたものに更新させていただいたら、以前セーブデータも読み込めました!これで、止まっていたゲームの作成が再開できます!
>ムノクラさん
確認ありがとうございます!自分のコアスクプリトも確認したところ、ver1.6.2でした。
返信してくださった方、ありがとうございました!このスレッドを[解決済み]にしておきます。
- 2019年9月12日(木) 22:10
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Mano_ItemPocketプラグイン セーブデータをロードできない[解決済み]
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2870
Mano_ItemPocketプラグイン セーブデータをロードできない[解決済み]
こんにちは。
ゲームを作っていて、しぐれんさんの「Mano_ItemPocket」プラグインを使わせてもらているのですが、タイトル画面でのセーブデータのロードができません。
なお、エラーメッセージは出てきません。
対処方法を教えていただけませんか?
ゲームを作っていて、しぐれんさんの「Mano_ItemPocket」プラグインを使わせてもらているのですが、タイトル画面でのセーブデータのロードができません。
なお、エラーメッセージは出てきません。
対処方法を教えていただけませんか?
- 2019年9月06日(金) 18:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: Socket_EXプラグインとequip itemプラグインの競合 解決済み
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1089
Socket_EXプラグインとequip itemプラグインの競合 解決済み
こんにちわ。metaと申します。
いろんな方のプラグイン使わせていただいて、ゲームを作っているんですが。
Bobstah様のBoB_SocketsExプラグインでテストプレイ時に装飾品の画面で防具の方に切り替えると、画像のようなエラーが起きてしまいました。
全てのプラグインをoffにしたあと、このプラグインと他のプラグインの2つの組み合わせて調べたところ、GLAV_ActorEquipItemsプラグインと競合しているようです。
この2つのプラグインはゲームに実装したいので、外したくないです。
外す以外の対処方法を教えていただきたいです。
追記 ...
いろんな方のプラグイン使わせていただいて、ゲームを作っているんですが。
Bobstah様のBoB_SocketsExプラグインでテストプレイ時に装飾品の画面で防具の方に切り替えると、画像のようなエラーが起きてしまいました。
全てのプラグインをoffにしたあと、このプラグインと他のプラグインの2つの組み合わせて調べたところ、GLAV_ActorEquipItemsプラグインと競合しているようです。
この2つのプラグインはゲームに実装したいので、外したくないです。
外す以外の対処方法を教えていただきたいです。
追記 ...
- 2019年7月22日(月) 17:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ニューゲーム時だけエラー
- 返信数: 8
- 閲覧数: 4421
Re: ニューゲーム時だけエラー
剣崎さん、ありがとうございます。
先頭のアクターのデータベースを確認してみたところ、設定されていました。
歩行グラのファイル名を見てみたら数字で、試しにファイル名を変えてテストプレイをしたところ、無事にできました!アドバイスなどをくれた方ありがとうございました!ゲーム制作を再開できるようになりました!
先頭のアクターのデータベースを確認してみたところ、設定されていました。
歩行グラのファイル名を見てみたら数字で、試しにファイル名を変えてテストプレイをしたところ、無事にできました!アドバイスなどをくれた方ありがとうございました!ゲーム制作を再開できるようになりました!