大変分かりやすく、便利で素晴らしいプラグインですが、
ひょっとしてオリジナルパラメータの4番以降が機能していないのでは?
と思いまして、書かせて頂きます。
当プラグインをご利用いただきありがとうございます。
ところで、プラグインパラメータ<Use Param Num>の設定値はいくつにされているでしょうか。
(デフォルトでは4)
当プラグインでは、このパラメータで設定した番号までのオリジナルパラメータを使えるようになっています。
一度確認をお願いします。
4のままでした!!
申し訳ありません、こちらのケアレス見落としです・・・失礼しました。
お早いお返事ありがとうございます ...
検索結果 2 件
- 2017年6月22日(木) 22:09
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
- 返信数: 32
- 閲覧数: 61506
- 2017年6月22日(木) 21:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
- 返信数: 32
- 閲覧数: 61506
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
フトコロ様
初めまして、お世話になっております。
こちらのプラグイン使わせて頂いております。
大変分かりやすく、便利で素晴らしいプラグインですが、
ひょっとしてオリジナルパラメータの4番以降が機能していないのでは?
と思いまして、書かせて頂きます。
使用しているプラグインのバージョンは「1.1.4」です。
まずこのように(↓)オリジナルパラメータを設定いたしました。
001.jpg
これをゲーム内でステータスに表示するとこう(↓)なります。
004.jpg
続いて、装備したら各オリジナルパラメータが上昇する装備をつくり、装備いたします。
数値変化をわかりやすくするため ...
初めまして、お世話になっております。
こちらのプラグイン使わせて頂いております。
大変分かりやすく、便利で素晴らしいプラグインですが、
ひょっとしてオリジナルパラメータの4番以降が機能していないのでは?
と思いまして、書かせて頂きます。
使用しているプラグインのバージョンは「1.1.4」です。
まずこのように(↓)オリジナルパラメータを設定いたしました。
001.jpg
これをゲーム内でステータスに表示するとこう(↓)なります。
004.jpg
続いて、装備したら各オリジナルパラメータが上昇する装備をつくり、装備いたします。
数値変化をわかりやすくするため ...