検索してみた所、サンプルプロジェクトを見つけました。
それを参考に『F1AltEnterF12.dll』を『System』フォルダに入れ、
以下のスクリプトを記述した所、
無事ファンクションキー(自分の場合はF1キー)を無効化することができました!
Win32API.new("System/F1AltEnterF12", "hook", "III", "").call(1,0,0)
(1,0,0)は左からF1、F12、ALT+ENTER 、
1で無効化、0で有効(通常通り)のようです。
非常に助かりました、ありがとうございました!
※以下DLL起動用元ソース ...
検索結果 8 件
- 2018年7月08日(日) 16:41
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: ファンクションキーを無効にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4621
- 2018年7月03日(火) 21:51
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: ファンクションキーを無効にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4621
Re: ファンクションキーを無効にしたい
試しにスクリプトの無限ループ内で
F1キーを押してみたところ、問題なく(?)
F1キーを押した時に出るウィンドウが出てきました。
UPDATEに帰らなくても出るという事は
ウィンドウそのものに設定してある機能みたいですね。
回答ありがとうございました。
F1キーを押してみたところ、問題なく(?)
F1キーを押した時に出るウィンドウが出てきました。
UPDATEに帰らなくても出るという事は
ウィンドウそのものに設定してある機能みたいですね。
回答ありがとうございました。
- 2018年7月01日(日) 19:59
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: ファンクションキーを無効にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4621
ファンクションキーを無効にしたい
お世話になっております。
現在、所謂音ゲを作っているのですが、ゲーム中の操作の一環として、
楽曲プレイ中にESCキーを押した時に、
プレイ中の楽曲を途中中断し選曲画面に戻る、という機能を実装しました。
機能そのものは実装出来たのですが、
隣のF1キーを押してしまい意図しない画面が表示される事が考えられる為、
F1キーを無効化したいです。
デフォルトで設定してあるファンクション機能
(F1:ゲームのプロパティ F12:リセット 等)
を無効化する事は出来ますか?
(できれば他の機能を付加したい)
スクリプトヘルプのINPUTの欄を見ると
F5~F9 以外はシステムで予約されている的な ...
現在、所謂音ゲを作っているのですが、ゲーム中の操作の一環として、
楽曲プレイ中にESCキーを押した時に、
プレイ中の楽曲を途中中断し選曲画面に戻る、という機能を実装しました。
機能そのものは実装出来たのですが、
隣のF1キーを押してしまい意図しない画面が表示される事が考えられる為、
F1キーを無効化したいです。
デフォルトで設定してあるファンクション機能
(F1:ゲームのプロパティ F12:リセット 等)
を無効化する事は出来ますか?
(できれば他の機能を付加したい)
スクリプトヘルプのINPUTの欄を見ると
F5~F9 以外はシステムで予約されている的な ...
- 2018年3月05日(月) 20:12
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 解決済み BGMをループしたくない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2970
Re: BGMをループしたくない
目から鱗が落ちました。
BGMをどうにかしようとしか考えていませんでした。
ありがとうございます!助かりました!
BGMをどうにかしようとしか考えていませんでした。
ありがとうございます!助かりました!
- 2018年3月05日(月) 19:42
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 解決済み BGMをループしたくない
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2970
解決済み BGMをループしたくない
スクリプトでBGMを再生する際に、
Audio.bgm_play("Audio/BGM/Battle1",100,100)
など書くと思いますが、
このまま書くと、BGMが最後まで進むと自動でループして
また最初から再生を始めてしまうと思います。
再生を一回だけで止める方法はありますか?
尚、再生するファイルはmp3も使用したいので
posを使う方法は、難しいかな?と思っています。
分かる方是非、ご教唆ください。
よろしくお願いします。
Audio.bgm_play("Audio/BGM/Battle1",100,100)
など書くと思いますが、
このまま書くと、BGMが最後まで進むと自動でループして
また最初から再生を始めてしまうと思います。
再生を一回だけで止める方法はありますか?
尚、再生するファイルはmp3も使用したいので
posを使う方法は、難しいかな?と思っています。
分かる方是非、ご教唆ください。
よろしくお願いします。
- 2017年9月03日(日) 19:12
- フォーラム: 作品紹介
- トピック: 投稿:僕と小瓶と迷える紫陽花
- 返信数: 0
- 閲覧数: 2205
投稿:僕と小瓶と迷える紫陽花
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/15655
ふり~む様に登録させて頂きました。
1プレイ2~3分なので暇つぶしにでもどうぞ。
結構がっつりスクリプトを書いたので
(無いつもりですが)バグとかあったら教えてくれると嬉しいです。
ふり~む様に登録させて頂きました。
1プレイ2~3分なので暇つぶしにでもどうぞ。
結構がっつりスクリプトを書いたので
(無いつもりですが)バグとかあったら教えてくれると嬉しいです。
- 2017年8月03日(木) 12:46
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【〆】BGM再生時のラグを極力少なくしたい
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2147
- 2017年6月26日(月) 13:19
- フォーラム: VX / Ace:質問
- トピック: 【〆】BGM再生時のラグを極力少なくしたい
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2147
【〆】BGM再生時のラグを極力少なくしたい
現在、VxAceで音ゲーもどきを作っています。
<困っている事>
困っている現象としては、ゲーム開始時に、
打鍵(というのでしょうか、音楽に合わせて流れてくるアレです)が
開始時1回だけ、一瞬カクつく(若干大きく移動する)のです。
原因を調べてみた所、どうやらBGM開始時(Audio.bgm_play実行時)に
少々時間(0.03秒程度)がかかってしまい、流れてくる打鍵が
通常より大きく移動してしまう事が原因のようでした。
そこで、BGM再生時のラグを極力少なくしたいのですが、
何か良い方法はあるでしょうか?
BGM開始から、実際の打鍵まで間があり ...
<困っている事>
困っている現象としては、ゲーム開始時に、
打鍵(というのでしょうか、音楽に合わせて流れてくるアレです)が
開始時1回だけ、一瞬カクつく(若干大きく移動する)のです。
原因を調べてみた所、どうやらBGM開始時(Audio.bgm_play実行時)に
少々時間(0.03秒程度)がかかってしまい、流れてくる打鍵が
通常より大きく移動してしまう事が原因のようでした。
そこで、BGM再生時のラグを極力少なくしたいのですが、
何か良い方法はあるでしょうか?
BGM開始から、実際の打鍵まで間があり ...