イトマキです。
こんにちは!
アドバイスありがとうございます!
ご提示いただいたプラグインは試しましたが
タッチ・ドラッグするというマウス操作的な意味では拡張されないことを確認しています。
確かにイベント画像にこだわらず、ピクチャボタン化プラグインで良いのかなと思いました。
ありがとうございます!
検索結果 20 件
- 2019年6月13日(木) 15:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント画像のタッチ範囲について
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3965
イベント画像のタッチ範囲について
イベント画像のタッチ範囲について質問があります。
●ピクチャをタッチできるプラグイン
・ピクチャのボタン化プラグイン(トリアコンタン様製作)
●イベントをタッチできるプラグイン
・トリガー拡張プラグイン(蔦森くいな様製作)
・イベントクリック(tomoaky様製作)
素晴らしいプラグインであり、
これらのおかげでゲーム制作のイメージが膨らんだ方も多いと思われます。
ただ、一つ気になるのがイベントというのは「1マス1イベント」という点です。
標準で用意されている門(!$Gate1)あたりが想像しやすいと思うのですが、
明らかに1マスで表現できない画像は!$を付けて拡張して表示しています ...
●ピクチャをタッチできるプラグイン
・ピクチャのボタン化プラグイン(トリアコンタン様製作)
●イベントをタッチできるプラグイン
・トリガー拡張プラグイン(蔦森くいな様製作)
・イベントクリック(tomoaky様製作)
素晴らしいプラグインであり、
これらのおかげでゲーム制作のイメージが膨らんだ方も多いと思われます。
ただ、一つ気になるのがイベントというのは「1マス1イベント」という点です。
標準で用意されている門(!$Gate1)あたりが想像しやすいと思うのですが、
明らかに1マスで表現できない画像は!$を付けて拡張して表示しています ...
- 2018年2月09日(金) 19:36
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]キャラの画像変更時のラグについて
- 返信数: 5
- 閲覧数: 4198
Re: キャラの画像変更時のラグについて
剣崎 宗二様
>上記のように、それぞれの方法に利弊が御座いますので、「何が許容できて何がダメか」を述べていただけないと、各プラグイン作者共に動きにくいかと思われます…
返信ありがとうございます。
失礼いたしました、質問が不親切でした。
前々から画像切り替えが遅い理由がわからなくて大雑把な状態なのにも関わらず
よく調べずに質問してしまいました…
プラグイン作者に混乱を招いてしまい申し訳ありません。
以後丁寧な詳細を書けるよう気を付けます。
しぐれん様
こうやってあらかじめ読み込めればラグは解決できそうです。
プラグイン制作ありがとうございます。助かりました ...
>上記のように、それぞれの方法に利弊が御座いますので、「何が許容できて何がダメか」を述べていただけないと、各プラグイン作者共に動きにくいかと思われます…
返信ありがとうございます。
失礼いたしました、質問が不親切でした。
前々から画像切り替えが遅い理由がわからなくて大雑把な状態なのにも関わらず
よく調べずに質問してしまいました…
プラグイン作者に混乱を招いてしまい申し訳ありません。
以後丁寧な詳細を書けるよう気を付けます。
しぐれん様
こうやってあらかじめ読み込めればラグは解決できそうです。
プラグイン制作ありがとうございます。助かりました ...
- 2018年2月08日(木) 07:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]キャラの画像変更時のラグについて
- 返信数: 5
- 閲覧数: 4198
Re: キャラの画像変更時のラグについて
しぐれん様
>画像変更の際ですが、
変更前と変更後のグラフィックは同一の画像ファイルの中に納まっていますか?
たぶん同一の画像ファイルの中には納まってないと思います。
(同一のファイルの意味はデフォルトで入っている画像(Actor1)の形式
だと思って書いてますが違ったらすみません)
通常時は移動用の画像($+name.png)です。
そこで、例えば一定時間入力が確認されなかった場合に私は
待機中のモーション(足踏みなど)をする画像に切り替えます。
この時に使うのは
待機中の画像($+name2.png)です ...
>画像変更の際ですが、
変更前と変更後のグラフィックは同一の画像ファイルの中に納まっていますか?
たぶん同一の画像ファイルの中には納まってないと思います。
(同一のファイルの意味はデフォルトで入っている画像(Actor1)の形式
だと思って書いてますが違ったらすみません)
通常時は移動用の画像($+name.png)です。
そこで、例えば一定時間入力が確認されなかった場合に私は
待機中のモーション(足踏みなど)をする画像に切り替えます。
この時に使うのは
待機中の画像($+name2.png)です ...
- 2018年2月08日(木) 03:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]キャラの画像変更時のラグについて
- 返信数: 5
- 閲覧数: 4198
[解決済み]キャラの画像変更時のラグについて
こんにちは、イトマキと申します。
キャラクターの画像切り替えを行う際のラグについて質問があります
キーの入力によってキャラのモーションを変更しようと思っていました。
以下が例になります。
◆条件分岐:ボタン[決定]が押されている
◆移動ルートの設定:プレイヤー
: :◇画像:〇〇〇
◆
:分岐終了
しかし、実際は移動ルートの設定で画像変更を行うと、
少なからず、切り替わるまでにラグのようなものが発生します。
これは私のゲームでは致命的なストレスになります。
この切り替わるまでのラグを誤魔化すためにウェイト機能があると思っているのですが、
フェードアウト ...
キャラクターの画像切り替えを行う際のラグについて質問があります
キーの入力によってキャラのモーションを変更しようと思っていました。
以下が例になります。
◆条件分岐:ボタン[決定]が押されている
◆移動ルートの設定:プレイヤー
: :◇画像:〇〇〇
◆
:分岐終了
しかし、実際は移動ルートの設定で画像変更を行うと、
少なからず、切り替わるまでにラグのようなものが発生します。
これは私のゲームでは致命的なストレスになります。
この切り替わるまでのラグを誤魔化すためにウェイト機能があると思っているのですが、
フェードアウト ...
- 2017年11月19日(日) 13:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」のエラーについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2527
Re: 「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」のエラーについて
>トリアコンタン様
こんにちは!
お早い……いつもありがとうございます。
無事動きました!
とても素敵なプラグインだと思います。
イトマキ
こんにちは!
お早い……いつもありがとうございます。
無事動きました!
とても素敵なプラグインだと思います。
イトマキ
- 2017年11月19日(日) 00:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: [解決済み]「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」のエラーについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2527
[解決済み]「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」のエラーについて
イトマキと申します。
トリアコンタン様の
「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」と
MOG様のプラグインが競合を起こしている気がします。
おそらくChrono Engineやtool_hudが原因だと思います。
●エラー
TypeError: Cannot read property 'meta' of undefined
at getMetaValue (ParallaxLayerMap.js:135)
at ToolEvent.Game_Event.initialize (ParallaxLayerMap.js:201)
at ToolEvent.initialize (MOG ...
トリアコンタン様の
「多層レイヤー一枚絵マッププラグイン」と
MOG様のプラグインが競合を起こしている気がします。
おそらくChrono Engineやtool_hudが原因だと思います。
●エラー
TypeError: Cannot read property 'meta' of undefined
at getMetaValue (ParallaxLayerMap.js:135)
at ToolEvent.Game_Event.initialize (ParallaxLayerMap.js:201)
at ToolEvent.initialize (MOG ...
- 2017年11月01日(水) 23:29
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275956
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
トリアコンタン様
こんにちは!
今何回か試していますが誤作動が起こる気配がありません!
(∩´∀`)∩
問題は解決されたと思います。 助かりました!
説明足らずでお手数おかけいたしました。
ありがとうございました。
イトマキ
こんにちは!
今何回か試していますが誤作動が起こる気配がありません!
(∩´∀`)∩
問題は解決されたと思います。 助かりました!
説明足らずでお手数おかけいたしました。
ありがとうございました。
イトマキ
- 2017年10月31日(火) 14:54
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275956
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
こんにちは。
このプラグインを使用しているのですが、
1つのピクチャにトリガー1,4,5の3つを併用した状態で、その状態で場所移動をした場合、場所移動のイベント内でピクチャ消去をしていても次のマップで表示されたままのことが多いです。
色々試しましたが原因がよくわかりません。
仕様でしょうか?
イトマキ
このプラグインを使用しているのですが、
1つのピクチャにトリガー1,4,5の3つを併用した状態で、その状態で場所移動をした場合、場所移動のイベント内でピクチャ消去をしていても次のマップで表示されたままのことが多いです。
色々試しましたが原因がよくわかりません。
仕様でしょうか?
イトマキ
- 2017年10月29日(日) 17:22
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: [解決済み]決定、キャンセルキーを入力するプラグイン
- 返信数: 8
- 閲覧数: 10391
Re: 【依頼】決定、キャンセルキーを入力するプラグイン
ビービー様
こんにちは。
イトマキです。
何もかもうまくいきました。
もう感謝しかありません。
長い間お世話になりました。
本当にありがとうございます><
イトマキ
こんにちは。
イトマキです。
何もかもうまくいきました。
もう感謝しかありません。
長い間お世話になりました。
本当にありがとうございます><
イトマキ