>ハトクマさん
プラグインの提示、ありがとうございます。
やっぱりYEPシリーズにはあるんですね、こういう効果のプラグイン。
ただこのプラグイン、他に導入してるスキルコスト拡張プラグインと効果が半分以上被ってるので、合体技のためだけに導入するのがためらわれるんですよね・・・。
それに聞いた話では、YEPシリーズはかなり根幹部分を書き換える要素があるものもあるとかで、他のスキル系プラグインとの競合が怖くてあまり使いたくないというのもありまして・・・。
シンプルにアクターが行動不能時は使えなくなる、というだけの効果のプラグインとかないものですかねぇ・・・。
検索結果 7 件
- 2018年9月08日(土) 23:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 使用条件のあるスキルを作りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2667
使用条件のあるスキルを作りたい
合体技が作りたくて、「特定のアクターが戦闘不能、もしくは行動不能のときに使えないスキル」を用意したいのですが、それを実現するプラグインを見つからなくて困っています。
正確には、それに使えそうなプラグインが見つかったものの、恐らくはリンク切れでDLできなくて困っています。
ネ実ツクスレ@wiki(https://www6.atwiki.jp/pokotan/)の素材集に置かれている「条件付きシリーズ」を使いたいのですが・・・。
どなたかこのプラグインをお持ちの方、分けていただくことはできないでしょうか?
もしくは、前述の「特定のアクターが戦闘不能、もしくは行動不能のときに使えないスキル ...
正確には、それに使えそうなプラグインが見つかったものの、恐らくはリンク切れでDLできなくて困っています。
ネ実ツクスレ@wiki(https://www6.atwiki.jp/pokotan/)の素材集に置かれている「条件付きシリーズ」を使いたいのですが・・・。
どなたかこのプラグインをお持ちの方、分けていただくことはできないでしょうか?
もしくは、前述の「特定のアクターが戦闘不能、もしくは行動不能のときに使えないスキル ...
- 2018年7月23日(月) 21:03
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】乗り物のデータについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1889
Re: 乗り物のデータについて
ご回答いただきありがとうございます。
やっぱりそうですよねぇ。
とりあえず、画像を変える方法は自己解決しましたので、そちらでなんとかやってみることにします。
重ね重ねありがとうございました!
やっぱりそうですよねぇ。
とりあえず、画像を変える方法は自己解決しましたので、そちらでなんとかやってみることにします。
重ね重ねありがとうございました!
- 2018年7月23日(月) 00:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】乗り物のデータについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1889
【解決済み】乗り物のデータについて
制作の途中で乗り物の画像を変えたのですが、ゲーム内でそれが反映されていません。
ひょっとして、MVだとゲームを最初からプレイしないと変更が反映されないのでしょうか?
されないのだとしたら、ゲームの途中で変更を反映させる方法はありますでしょうか?
どなたかご教授いただければ幸いです。
ひょっとして、MVだとゲームを最初からプレイしないと変更が反映されないのでしょうか?
されないのだとしたら、ゲームの途中で変更を反映させる方法はありますでしょうか?
どなたかご教授いただければ幸いです。
- 2017年9月25日(月) 01:14
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【たぶん解決済】状態異常発生率の計算式を変えたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2965
Re: 状態異常発生率の計算式を変えたい
まっつUP様
シンプル!ww
しかし確かに、これで運に関係なく動くようになった・・・と思います。
あまり試行回数を重ねられていないので、断言はできないんですが・・・
体感としてはこんなものだと思います。
ありがとうございました!
シンプル!ww
しかし確かに、これで運に関係なく動くようになった・・・と思います。
あまり試行回数を重ねられていないので、断言はできないんですが・・・
体感としてはこんなものだと思います。
ありがとうございました!
- 2017年9月24日(日) 11:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【たぶん解決済】状態異常発生率の計算式を変えたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2965
Re: 状態異常発生率の計算式を変えたい
まっつUP様
回答ありがとうございます。
ということは、ええと・・・。
Game_Action.prototype.lukEffectRate = function(target) {
return Math.max(1.0 + (this.subject().luk - target.luk) * 0.001, 0.0);
の部分から(this.subject().luk - target.luk)を削除すればいいのでしょうか?
回答ありがとうございます。
ということは、ええと・・・。
Game_Action.prototype.lukEffectRate = function(target) {
return Math.max(1.0 + (this.subject().luk - target.luk) * 0.001, 0.0);
の部分から(this.subject().luk - target.luk)を削除すればいいのでしょうか?
- 2017年9月24日(日) 01:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【たぶん解決済】状態異常発生率の計算式を変えたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2965
【たぶん解決済】状態異常発生率の計算式を変えたい
お世話になっております。
表題の通り、状態異常発生率の計算式を変えたいのです。
デフォルトの状態異常発生率は「スキルのステート発生率」、「ターゲットのステート耐性」、「双方の運」によって計算されていると思うのですが、
この発生率の計算に運というステータスを一切かかわらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
過去ログなどから言って察するに、恐らくrpg_objectのlukに関係した部分をいじればいけるのではないかと思うのですが・・・。
表題の通り、状態異常発生率の計算式を変えたいのです。
デフォルトの状態異常発生率は「スキルのステート発生率」、「ターゲットのステート耐性」、「双方の運」によって計算されていると思うのですが、
この発生率の計算に運というステータスを一切かかわらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
過去ログなどから言って察するに、恐らくrpg_objectのlukに関係した部分をいじればいけるのではないかと思うのですが・・・。