ARTM_PlayerSensorMZ.js(https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2235#google_vignette)
の機能追加要望です。
【要望内容】
指定スイッチのON/OFFでプレイヤーが索敵の対象になるorならないを設定できるプラグインパラメータの追加
【使い道想定】
敵が索敵状態になっても、アイテム(例:かくれみの)を使用することで敵がロスト状態になって索敵にひっかからないようにしたい。
【補足】
現状だとロスト状態にすることは出来るのですが、その後すぐに敵の視界に引っかかって再度索敵状態になってしまいます ...
検索結果 138 件
- 2024年3月23日(土) 11:09
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ARTM_PlayerSensorMZ.jsの機能追加要望
- 返信数: 1
- 閲覧数: 4069
- 2022年7月17日(日) 09:56
- フォーラム: 作品紹介
- トピック: アツマールにて【ウィズテマーグ迷宮残歌】を公開しました
- 返信数: 0
- 閲覧数: 4276
アツマールにて【ウィズテマーグ迷宮残歌】を公開しました
ゲームアツマールにて【ウィズテマーグ迷宮残歌】(MZ製)を公開しました。
キャラメイク可能でロスト有りな、ダンジョン探索シミュレーター風パーティビルドRPGです。
良かったらプレイしてみてください
リンク先↓
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/game ... k_in=users
キャラメイク可能でロスト有りな、ダンジョン探索シミュレーター風パーティビルドRPGです。
良かったらプレイしてみてください
リンク先↓
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/game ... k_in=users
- 2021年1月16日(土) 08:02
- フォーラム: 作品紹介
- トピック: 【アツマール】『ラストディフェンダー』に続章を追加しました
- 返信数: 0
- 閲覧数: 2224
【アツマール】『ラストディフェンダー』に続章を追加しました
お世話になっております。Sunagimoです。
ツクマテの方々に大いに助けられて完成したRPG、ラストディフェンダーにこの度『続章』を追加しました。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/game ... k_in=users
続章は本編とは一風変わった以下の内容となっております。
・荒廃した都を舞台に繰り広げられる探索主体のRPG
・シンボルエンカウント、かつ相対位置によって同時戦闘が発生するステルス風のRPG
・プレイ時間:6~7時間程度(本編と合わせれば22~25時間程度)
時間のあるときにでもプレイしていただければ幸いです。
ツクマテの方々に大いに助けられて完成したRPG、ラストディフェンダーにこの度『続章』を追加しました。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/game ... k_in=users
続章は本編とは一風変わった以下の内容となっております。
・荒廃した都を舞台に繰り広げられる探索主体のRPG
・シンボルエンカウント、かつ相対位置によって同時戦闘が発生するステルス風のRPG
・プレイ時間:6~7時間程度(本編と合わせれば22~25時間程度)
時間のあるときにでもプレイしていただければ幸いです。
- 2021年1月03日(日) 14:44
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインの複数反撃条件について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2063
Re: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインの複数反撃条件について
>トリアコンタン様
下記のようにしたら想定通りの挙動になりました。
<CE_反撃スキルID:661>
<CE_反撃条件:skill.id === 1 & action.hasElement(1)>
<CE_反撃スキルID_1:661>
<CE_反撃条件_1:skill.id === 641>
返答ありがとうございます!
下記のようにしたら想定通りの挙動になりました。
<CE_反撃スキルID:661>
<CE_反撃条件:skill.id === 1 & action.hasElement(1)>
<CE_反撃スキルID_1:661>
<CE_反撃条件_1:skill.id === 641>
返答ありがとうございます!
- 2021年1月01日(金) 15:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の反撃拡張プラグインの複数反撃条件について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2063
トリアコンタン様の反撃拡張プラグインの複数反撃条件について
>トリアコンタン様
お世話になっております。
反撃拡張プラグインについてですが、下記の条件を満たしたときに
指定したスキルが発動する反撃を行いたいと思い、以下の記述をMEMOに行っています。
こちら記述として正しいでしょうか。
<CE_CounterSkillId:661>
<CE_反撃条件:skill.id === 1 & action.hasElement(1)>
<CE_反撃条件_1:skill.id === 641 >
こちら、通常攻撃かつ物理属性のときと、641番のスキルを受けたときに661番のスキルで反撃させたい意図があります。ただ ...
お世話になっております。
反撃拡張プラグインについてですが、下記の条件を満たしたときに
指定したスキルが発動する反撃を行いたいと思い、以下の記述をMEMOに行っています。
こちら記述として正しいでしょうか。
<CE_CounterSkillId:661>
<CE_反撃条件:skill.id === 1 & action.hasElement(1)>
<CE_反撃条件_1:skill.id === 641 >
こちら、通常攻撃かつ物理属性のときと、641番のスキルを受けたときに661番のスキルで反撃させたい意図があります。ただ ...
- 2020年12月06日(日) 15:34
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: トリアコンタン様のBattlerGraphicExtend.jsの拡張について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3384
Re: トリアコンタン様のBattlerGraphicExtend.jsの拡張について
>トリアコンタン様
お世話になっております。Sunagimoです。
新規に作成いただいたプラグインについて確認してみました。
まっさらプロジェクトでは確認していませんが、ステートに設定したアニメーションが
ループして敵エネミーに反映されることを確認しました。対応頂き真にありがとうございました
■自分としては現状でOKですが他の人用注釈↓
・アニメーションを複数発生した場合は先にループした方が優先され、発生中のアニメーションはキャンセルされる
・SEや対象フラッシュを入れたアニメーションを設定すると画面がすごくうるさくなるので、使いどころは注意が必要
お世話になっております。Sunagimoです。
新規に作成いただいたプラグインについて確認してみました。
まっさらプロジェクトでは確認していませんが、ステートに設定したアニメーションが
ループして敵エネミーに反映されることを確認しました。対応頂き真にありがとうございました
■自分としては現状でOKですが他の人用注釈↓
・アニメーションを複数発生した場合は先にループした方が優先され、発生中のアニメーションはキャンセルされる
・SEや対象フラッシュを入れたアニメーションを設定すると画面がすごくうるさくなるので、使いどころは注意が必要
- 2020年11月27日(金) 21:43
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: トリアコンタン様のBattlerGraphicExtend.jsの拡張について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 3384
トリアコンタン様のBattlerGraphicExtend.jsの拡張について
トリアコンタン様
お世話になっております。Sunagimoです。
トリアコンタン様のBattlerGraphicExtend.jsですが、こちら
特定ステートのエネミーに指定したアニメーションをループで再生し続ける、というような機能を
追加することは可能でしょうか。
アニメーション関連の部分は全く違うところのような気もするので
難しいのかもしれませんがご検討いただけますと幸いです。
※類似のプラグインは有るに有るのですが、前提となるプラグインが必要だったり
海外のものだったりで煩雑になるのを避けたい為、今回リクエストさせていただきました。
お世話になっております。Sunagimoです。
トリアコンタン様のBattlerGraphicExtend.jsですが、こちら
特定ステートのエネミーに指定したアニメーションをループで再生し続ける、というような機能を
追加することは可能でしょうか。
アニメーション関連の部分は全く違うところのような気もするので
難しいのかもしれませんがご検討いただけますと幸いです。
※類似のプラグインは有るに有るのですが、前提となるプラグインが必要だったり
海外のものだったりで煩雑になるのを避けたい為、今回リクエストさせていただきました。
- 2020年6月10日(水) 22:58
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: トリアコンタン様のEventReSpawn.jsに機能追加要望
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2316
Re: トリアコンタン様のEventReSpawn.jsに機能追加要望
>トリアコンタン様
返信遅れまして申し訳ございません。
ご教授頂いたサンプルと、sakura-crowd様のイベント間の距離を計るプラグイン(https://qiita.com/sakura-crowd/items/a8067e4889c70cd1baa6)を用いて一定の距離間にテンプレ対象イベントが出現したときに
イベントを一時消去させることで実現可能でした。
お忙しい最中ご検討いただき、誠に有難うございました。
返信遅れまして申し訳ございません。
ご教授頂いたサンプルと、sakura-crowd様のイベント間の距離を計るプラグイン(https://qiita.com/sakura-crowd/items/a8067e4889c70cd1baa6)を用いて一定の距離間にテンプレ対象イベントが出現したときに
イベントを一時消去させることで実現可能でした。
お忙しい最中ご検討いただき、誠に有難うございました。
- 2020年6月01日(月) 06:48
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: トリアコンタン様のEventReSpawn.jsに機能追加要望
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2316
トリアコンタン様のEventReSpawn.jsに機能追加要望
>トリアコンタン様
お世話になっております。Sunagimoです。
掲題の件ですが、EventReSpawn.jsに以下の機能を追加いただけませんでしょうか。
◆要望:
ERS_ランダム生成、ERS_テンプレートランダム生成を使用時、
指定したイベントが画面内に出現する指定になっている際、出現する座標を
プレイヤー座標から【Aマス以上】離れつつ、【Bマス以内】の座標に指定できるようにする
◆補足:
例えばAが3マス、Bが6マスだった場合、プレイヤーから3マス以上離れた、6マス以内の座標にイベントが
出現するように指定できる感じです ...
お世話になっております。Sunagimoです。
掲題の件ですが、EventReSpawn.jsに以下の機能を追加いただけませんでしょうか。
◆要望:
ERS_ランダム生成、ERS_テンプレートランダム生成を使用時、
指定したイベントが画面内に出現する指定になっている際、出現する座標を
プレイヤー座標から【Aマス以上】離れつつ、【Bマス以内】の座標に指定できるようにする
◆補足:
例えばAが3マス、Bが6マスだった場合、プレイヤーから3マス以上離れた、6マス以内の座標にイベントが
出現するように指定できる感じです ...
- 2020年5月20日(水) 00:41
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 【解決済み】トリアコンタン様の身代わり拡張プラグインについて機能拡張要望
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2169
【解決済み】Re: トリアコンタン様の身代わり拡張プラグインについて機能拡張要望
>トリアコンタン様
ご対応ありがとうございます。
こちらのプラグインを試しました所「行動制約:行動できない」のステートにかかっていても身代わりを
行うことを確認できました。
デフォルトの身代わりの仕様についてもまとめていただき大変助かりました。
例外についても、『身代わり不可麻痺』みたいなステートには身代わりステートを無効化させる特徴を
付与などすれば実現できることも確認しましたのでこちらは解決とさせていただきます。
ご対応ありがとうございます。
こちらのプラグインを試しました所「行動制約:行動できない」のステートにかかっていても身代わりを
行うことを確認できました。
デフォルトの身代わりの仕様についてもまとめていただき大変助かりました。
例外についても、『身代わり不可麻痺』みたいなステートには身代わりステートを無効化させる特徴を
付与などすれば実現できることも確認しましたのでこちらは解決とさせていただきます。