検索結果 6 件

by 金色のモンドセレクション
2023年11月26日(日) 23:49
フォーラム: MZ:質問
トピック: アニメーションの導入について
返信数: 1
閲覧数: 535

Re: アニメーションの導入について

自分の場合は以下のようにやってます。

①クリスタでアニメを描く(アニメの動きの確認までクリスタ上でやる)
②1コマずつpngで出力
③トリアコンタン様の「PictureAnimation」で動かす
by 金色のモンドセレクション
2022年12月20日(火) 11:06
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】エネミーIDを取得した後にエラーが起きてしまう
返信数: 3
閲覧数: 1876

Re: エネミーIDを取得した後にエラーが起きてしまう

>Plasma Darkさん
対象インデックスIDからエネミーIDを取得する方法で解決できました。
ありがとうございました。なるほど、変数がすぐ初期化されるんですね・・・

>winglyさん
情報提供ありがとうございました。
エラー画面表示改善プラグイン使ってみます!
by 金色のモンドセレクション
2022年12月20日(火) 00:02
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】エネミーIDを取得した後にエラーが起きてしまう
返信数: 3
閲覧数: 1876

【解決済み】エネミーIDを取得した後にエラーが起きてしまう

いつもお世話になっております! もし解決方法分かる方がいらっしゃったら教えてください。

・やりたい事
味方のスキル(敵単体を選択)発動時、対象になったエネミーIDを取得して、
プラグインのBeforeCommonで敵に応じた演出を表示したい

・実現方法
スキルの使用効果欄でコモンイベント「敵ID取得」を呼び出し、
その中で以下のプラグインコマンドを実行して変数にターゲット的IDを格納する

$gameTroop.members()[BattleManager._subject._lastTargetIndex].enemyId();

・発生する問題 ...
by 金色のモンドセレクション
2019年1月30日(水) 01:34
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: ランダムで最大2体、または最大3体を対象にしたスキル
返信数: 3
閲覧数: 5487

Re: ランダムで最大2体、または最大3体を対象にしたスキル

お世話になります。こちらの内容が探している機能に近かったので、このトピックで相談させて下さい。

戦闘で使用するスキルについて、「敵n体ランダム」の範囲攻撃を、重複を除外しつつ、かつ敵n体に
必ず行うように実装したいと考えています。(他プラグインを用いて戦闘システムをCTBとし、敵がn体以上
残っている時でなければ「敵n体ランダム」の範囲攻撃スキルは選択できないよう制御しています。)

現在の <SE重複除外> <SERemoveDuplication>では、例えば以下のような挙動が要望と異なっております。

・敵が4体(A,B,C,D)いて、範囲が「敵3体ランダム」の攻撃を実施する場合 ...
by 金色のモンドセレクション
2017年10月16日(月) 11:54
フォーラム: MV:質問
トピック: ダメージポップアップを表示しない方法
返信数: 2
閲覧数: 2180

Re: ダメージポップアップを表示しない方法

解決しました!

お早いお返事ありがとうございます。
昨日からスクリプト眺めてて目処がたたず質問させていただいたのですが、
この手があったかと感動しています……ありがとうございました。
by 金色のモンドセレクション
2017年10月16日(月) 11:34
フォーラム: MV:質問
トピック: ダメージポップアップを表示しない方法
返信数: 2
閲覧数: 2180

ダメージポップアップを表示しない方法

こちらのみなさんにはいつもお世話になっております。
お礼を申し上げる機会がなかったのでこの場をお借りして。

質問させていただきたいのですが、戦闘(フロントビュー)においてダメージの
ポップアップを行わないようにする方法を探しています。

YEP_BattleEngineCoreで調整することも検討したのですが、この方法では
他のプラグイン(BMSP_EventBeforeAction)と競合してしまい、断念しました。

良い方法があればご教示いただきたく、よろしくお願いします。

詳細検索ページに戻る