案乃雲です。
現在フロントビュー制のバトルを採用しているのですが、敵が状態異常にかかった時にエフェクトが発生するようにしたいです。
例えば、デフォルトでステートID4の毒状態に敵がかかったとき、「毒にかかった」というテキストが表示されるタイミングで敵に毒のエフェクトを表示させることはできたでしょうか?
検索結果 7 件
- 2018年7月03日(火) 16:21
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ステータスのプロフィール表示をランダムにする方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2329
ステータスのプロフィール表示をランダムにする方法
案乃雲です。
今回はゲームの遊び要素として、ステータスのプロフィール表示をランダムにする方法を模索中ですが、
案の定上手くいきません。
例えば一度ステータスを開くと「キャラ紹介1」と表示され、もう一度開くと「キャラ紹介3」
といったようにステータスを開くごとにプロフィールが変わるといった具合です。
最近試した方法が
●変数を設定するコモンイベントを作る
ex:単独変数1⇒代入⇒スクリプト⇒$gameActors.actor(1).setProfile("T162 B83(C) W55 H85")
単独変数2⇒代入⇒スクリプト⇒$gameActors.actor(1).setProfile ...
今回はゲームの遊び要素として、ステータスのプロフィール表示をランダムにする方法を模索中ですが、
案の定上手くいきません。
例えば一度ステータスを開くと「キャラ紹介1」と表示され、もう一度開くと「キャラ紹介3」
といったようにステータスを開くごとにプロフィールが変わるといった具合です。
最近試した方法が
●変数を設定するコモンイベントを作る
ex:単独変数1⇒代入⇒スクリプト⇒$gameActors.actor(1).setProfile("T162 B83(C) W55 H85")
単独変数2⇒代入⇒スクリプト⇒$gameActors.actor(1).setProfile ...
- 2018年6月25日(月) 11:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 一時的に物理攻撃または魔法攻撃を2倍以上にするスキル
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2927
一時的に物理攻撃または魔法攻撃を2倍以上にするスキル
案乃雲です。
ペルソナシリーズに登場する「チャージ」「コンセントレート」のようなスキルを作りたいと思います。
次の自分の物理攻撃または魔法攻撃を1度だけ2倍以上にする補助スキルです。
私の考えとしては、特殊能力値の物理ダメージ率(または魔法ダメージ率)を200%以上にするステートを作成し、
そのステートになるスキルを発動すれば能力は上昇すると思います。
問題が解除方法で、ペルソナでは倍加攻撃を行うとこのステートが解除されるのですが、
ツクールmvの設定でその解除は可能なのでしょうか。
或いは特別なプラグインが必要なのでしょうか。
ペルソナシリーズに登場する「チャージ」「コンセントレート」のようなスキルを作りたいと思います。
次の自分の物理攻撃または魔法攻撃を1度だけ2倍以上にする補助スキルです。
私の考えとしては、特殊能力値の物理ダメージ率(または魔法ダメージ率)を200%以上にするステートを作成し、
そのステートになるスキルを発動すれば能力は上昇すると思います。
問題が解除方法で、ペルソナでは倍加攻撃を行うとこのステートが解除されるのですが、
ツクールmvの設定でその解除は可能なのでしょうか。
或いは特別なプラグインが必要なのでしょうか。
- 2018年6月25日(月) 11:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 攻撃と同時にmpを回復する方法
- 返信数: 3
- 閲覧数: 5829
Re: 攻撃と同時にmpを回復する方法
お二方ありがとうございます。
今回はYanfly氏のLife Stealプラグインを導入することで解決することにいたしました。
今後の為にも双方の解決法を覚えておこうと思います。
今回はYanfly氏のLife Stealプラグインを導入することで解決することにいたしました。
今後の為にも双方の解決法を覚えておこうと思います。
- 2018年6月20日(水) 14:44
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 攻撃と同時にmpを回復する方法
- 返信数: 3
- 閲覧数: 5829
攻撃と同時にmpを回復する方法
こんにちは。案乃雲と申します。
現在ツクールmvにてRPGを制作中なのですが、
スキルを作るに当たって、件名通り
「攻撃と同時にmpを回復する方法」を探しています。
攻撃してTPを得る代わりにmpを得るということです。
※攻撃スキルのステート設定でmp回復を設定すると、攻撃対象のmpが回復してしまいます。
これはスクリプトで解決できるのか、あるいはプラグインが必要なのか、
教えていただけないでしょうか。
現在ツクールmvにてRPGを制作中なのですが、
スキルを作るに当たって、件名通り
「攻撃と同時にmpを回復する方法」を探しています。
攻撃してTPを得る代わりにmpを得るということです。
※攻撃スキルのステート設定でmp回復を設定すると、攻撃対象のmpが回復してしまいます。
これはスクリプトで解決できるのか、あるいはプラグインが必要なのか、
教えていただけないでしょうか。
- 2018年1月07日(日) 23:37
- フォーラム: MV:質問
- トピック: チュートリアルの作り方
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1211
チュートリアルの作り方
チュートリアル、つまり「初回だけ説明テキストを表示する」方法を教えてください。
例えばRPGで初めて「スキル」や「逃げる」を選択した時、初回のみそのコマンドの説明が入るようにしたい場合はどのようにすればよろしいか。
また、戦闘に限らず、例えばメニュー画面を初めて開いたときに、初回だけメニュー画面の説明を入れたいときどうすればよいか。
どなたか教えていただけませんか?
例えばRPGで初めて「スキル」や「逃げる」を選択した時、初回のみそのコマンドの説明が入るようにしたい場合はどのようにすればよろしいか。
また、戦闘に限らず、例えばメニュー画面を初めて開いたときに、初回だけメニュー画面の説明を入れたいときどうすればよいか。
どなたか教えていただけませんか?
- 2017年11月17日(金) 18:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 各キャラのコマンド選択時にキャラ画像を出す方法
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1622
各キャラのコマンド選択時にキャラ画像を出す方法
参考にこちらをまずご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=TUgvRqIg1Es&t=15s
キャラのターンが来たら、キャラの立絵が表示されていますが、
これをやる方法を教えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=TUgvRqIg1Es&t=15s
キャラのターンが来たら、キャラの立絵が表示されていますが、
これをやる方法を教えてください。