素材リクエストさせて頂きます。
種類: ジェネレータ素材
用途: 非商用
シリーズ: ツクールMV用
詳細: ツクール公式にも素材サイト様などにも無さそうなのでリクエストいたします。目元や顔の上半分が隠れるような仮面や近未来風のバイザーなどのジェネレータ素材をお願いいたします。バイザーなどの場合、隠れる顔半分が僅かに透けて見える、見えないなどの差分や色も変えられると非常に助かります。SVへ反映される分もぜひ。個人的な用途としては近未来でのRPGを想定しております。よろしくお願いいたします。
検索結果 10 件
- 2018年9月04日(火) 16:45
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 【ジェネレータ素材リクエスト】仮面やバイザーなど
- 返信数: 0
- 閲覧数: 2745
- 2018年1月11日(木) 08:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様開発のメニューにサブコマンドウィンドウを追加するプラグイン
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1929
Re: トリアコンタン様開発のメニューにサブコマンドウィンドウを追加するプラグイン
ツクールフォーラムにて助言をいただきましたが、メニュー画面内でこのプラグインの挙動を行うことは難しいこと、スクリプトに関することが勉強不足なこともあり、別の方法で代用しようかと思います。
ちなみにやりたかったことは 親コマンドを「携帯電話」とし、そこからサブコマンドでカレンダーの確認やメールの確認、クエストの確認など「スマホを使って色んな操作をしている」感じにしたかったのです。
一応、僕の場合はアイテムに「スマホ」を作り、使用するとコモンイベントが作動して選択肢から用途を選び 用途別にプラグインコマンドなどを使うことで代用しようかと思いました ...
ちなみにやりたかったことは 親コマンドを「携帯電話」とし、そこからサブコマンドでカレンダーの確認やメールの確認、クエストの確認など「スマホを使って色んな操作をしている」感じにしたかったのです。
一応、僕の場合はアイテムに「スマホ」を作り、使用するとコモンイベントが作動して選択肢から用途を選び 用途別にプラグインコマンドなどを使うことで代用しようかと思いました ...
- 2018年1月10日(水) 09:12
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様開発のメニューにサブコマンドウィンドウを追加するプラグイン
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1929
トリアコンタン様開発のメニューにサブコマンドウィンドウを追加するプラグイン
こんにちは。
トリアコンタン様のメニューにサブコマンドを追加するプラグイン
MenuSubCommand.js
なのですが、スクリプトに関する知識が不足しているせいか、誠に初歩的で申し訳ないのですがスクリプトの実行のやり方がいまひとつわかりません……。
ツミオ様 の カレンダー機能
TsumioFireCalendar.js
などをメニュー内サブコマンドから起動出来るようにしたいのですが、スクリプトでなくプラグインコマンドなどは実行できないのでしょうか?
ツクールMVスクリプトリファレンスwiki
http://rpgmaker-script-wiki.xyz ...
トリアコンタン様のメニューにサブコマンドを追加するプラグイン
MenuSubCommand.js
なのですが、スクリプトに関する知識が不足しているせいか、誠に初歩的で申し訳ないのですがスクリプトの実行のやり方がいまひとつわかりません……。
ツミオ様 の カレンダー機能
TsumioFireCalendar.js
などをメニュー内サブコマンドから起動出来るようにしたいのですが、スクリプトでなくプラグインコマンドなどは実行できないのでしょうか?
ツクールMVスクリプトリファレンスwiki
http://rpgmaker-script-wiki.xyz ...
- 2017年12月30日(土) 09:17
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャやイベントの移動時に残像を表示する
- 返信数: 6
- 閲覧数: 9336
Re: ピクチャやイベントの移動時に残像を表示する
面白いプラグインですね! 演出を強化でき非常に重宝しそうです。
1つ不具合があるのでご報告します。
プラグイン導入後に、ゲームのセーブを行いメニューを閉じると、TypeError Cannot read property "clamp" of undefined.
の文章とともにエラーが発生します。セーブデータをロードすることも出来ません。
OSがWINDOWS10、MVのコアスクリプトVer1.51で確認いたしました。
非常に演出面で役に立つプラグインなので対策をお願いいたします。
1つ不具合があるのでご報告します。
プラグイン導入後に、ゲームのセーブを行いメニューを閉じると、TypeError Cannot read property "clamp" of undefined.
の文章とともにエラーが発生します。セーブデータをロードすることも出来ません。
OSがWINDOWS10、MVのコアスクリプトVer1.51で確認いたしました。
非常に演出面で役に立つプラグインなので対策をお願いいたします。
- 2017年12月09日(土) 07:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方【ありがとうございました】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3828
Re: Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方
ハッキリと戦闘中での動作を確認しました。ご協力ありがとうございました。
- 2017年12月08日(金) 20:33
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方【ありがとうございました】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3828
Re: Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方
ツイッターのリプライを確認しました。わざわざ真摯に対応していただき感謝致します。
実は みみおとこ様の『戦闘中に隊列変更』プラグインもあったので並び替えシーンプラグインでメニュー画面上やイベントで並び替えシーンプラグインを、戦闘中は前者のプラグインと併用しようとしていたのですが、プラグインはなるべく少なく無駄なくまとめないと競合が恐いので……出来るなら一つのプラグインで管理したいなあと思ってたので^^;
ご親切に返信をありがとうございました!
アドバイス通り試してみます。
実は みみおとこ様の『戦闘中に隊列変更』プラグインもあったので並び替えシーンプラグインでメニュー画面上やイベントで並び替えシーンプラグインを、戦闘中は前者のプラグインと併用しようとしていたのですが、プラグインはなるべく少なく無駄なくまとめないと競合が恐いので……出来るなら一つのプラグインで管理したいなあと思ってたので^^;
ご親切に返信をありがとうございました!
アドバイス通り試してみます。
- 2017年12月08日(金) 16:31
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方【ありがとうございました】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3828
Re: Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方
お忙しい中、返信ありがとうございます。
Yana様のツイッターでのツイートや戦闘中に並び替えを行なっているスクリーンショットなども拝見して、戦闘中も出来るものと思っておりました……プラグインをバージョンアップした際に戦闘中での入れ替え機能は外したということでしょうか?
だとしたら残念です……ツクり方を変えてみようかな……。
Yana様のツイッターでのツイートや戦闘中に並び替えを行なっているスクリーンショットなども拝見して、戦闘中も出来るものと思っておりました……プラグインをバージョンアップした際に戦闘中での入れ替え機能は外したということでしょうか?
だとしたら残念です……ツクり方を変えてみようかな……。
- 2017年12月08日(金) 10:05
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方【ありがとうございました】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3828
【解決済み】Yana様の並び替えシーンプラグインの使い方【ありがとうございました】
https://www6.atwiki.jp/pokotan/sp/pages/3.html
こちらでYana様が公開中の『並び替えシーン』プラグインなのですが、プラグインコマンドによる呼び出しは出来るのですが、戦闘中のパーティコマンドに『Formation』のコマンドが出ません。
コモンイベントを利用してスキルやアイテムからプラグインコマンドを呼び出すと入れ替えは出来るのですが、戦闘が新たに始まった状態になってしまいます(敵を倒しても新規にバトル処理がされるので実質やり直し扱い)。
戦闘中に是非このプラグインでアクターの入れ替えを行ないたいのですが、どうすればよいか ...
こちらでYana様が公開中の『並び替えシーン』プラグインなのですが、プラグインコマンドによる呼び出しは出来るのですが、戦闘中のパーティコマンドに『Formation』のコマンドが出ません。
コモンイベントを利用してスキルやアイテムからプラグインコマンドを呼び出すと入れ替えは出来るのですが、戦闘が新たに始まった状態になってしまいます(敵を倒しても新規にバトル処理がされるので実質やり直し扱い)。
戦闘中に是非このプラグインでアクターの入れ替えを行ないたいのですが、どうすればよいか ...
- 2017年11月28日(火) 12:39
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 擬似メール&メッセージアプリのプラグイン
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1619
擬似メール&メッセージアプリのプラグイン
初めてリクエスト致します。
ツクールMVのゲーム内で出会ったキャラクター同士などと現代やSFの世界観によく見受けられる「メール及びメッセージアプリ(LIN〇など)のやり取りが出来る」プラグインを求めています。イベントだけでなく、移動中のメニュー画面などで携帯電話などを操作してメールの送受信やメッセージアプリのやり取りなどを出来るようにしたいのです。
リアルのゲーム外の人とではなく、あくまでゲーム内です。敢えて既存の作品に例えるなら.ha〇kのメールシステムやペルソ〇5のメッセージSNSなどです。
どうかよろしくお願いします!
ツクールMVのゲーム内で出会ったキャラクター同士などと現代やSFの世界観によく見受けられる「メール及びメッセージアプリ(LIN〇など)のやり取りが出来る」プラグインを求めています。イベントだけでなく、移動中のメニュー画面などで携帯電話などを操作してメールの送受信やメッセージアプリのやり取りなどを出来るようにしたいのです。
リアルのゲーム外の人とではなく、あくまでゲーム内です。敢えて既存の作品に例えるなら.ha〇kのメールシステムやペルソ〇5のメッセージSNSなどです。
どうかよろしくお願いします!
Re: 管理人です。
はじめまして!RPGツクール2からずーっとツクールシリーズのファンです!VXAceで2作完成させ、現在はMVに悪戦苦闘しております。
MV関連でお世話になる機会が多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!
MV関連でお世話になる機会が多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!