女性用の白衣のみ、名札のみ、白衣+名札のセット(+髪型改変素材)になります。
sample_tv.png
sample_fg2.png
女性用スクラブ( https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=38&t=8722 )に合わせて作ったものですが、「マント」パーツ扱いですので既存の「服」パーツに重ねて使用することが可能です。
名札は医療職に限らず色々使えると思います。
歩くと揺れます。
白衣は着せ方によってはバスローブとかそういうのにも見えるかもしれません。
白衣の色は白色固定になります。
メインカラー:白衣の左肩の刺繍の色 ...
検索結果 11 件
- 2019年12月20日(金) 23:00
- フォーラム: MV:キャラクター生成素材
- トピック: 女性用スクラブ(医師・看護師等)
- 返信数: 1
- 閲覧数: 14535
Re: 女性用スクラブ(医師・看護師等)
Ver.1.2
顔グラ生成用の絵を追加しました。
Ver.1.3
ジェネレータメニュー用画像が抜けていました。
失礼いたしました。
顔グラ生成用の絵を追加しました。
Ver.1.3
ジェネレータメニュー用画像が抜けていました。
失礼いたしました。
- 2019年12月20日(金) 22:03
- フォーラム: 雑談
- トピック: 【RPGツクールMV】キャラジェネレーター用素材導入の覚え書き
- 返信数: 4
- 閲覧数: 20164
Re: 【RPGツクールMV】キャラジェネレーター用素材導入の覚え書き
はじめまして。
ジェネレーター素材作成でこのトピを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
ファイル名末尾の「m〜」は顔グラと横・歩行グラ間で色を連動させるためのNo.のようですね。
m001:肌の色&眉毛・口の影の色
m002:瞳の色
m003:前後の髪と眉毛・髭の色
m004:後ろ髪のアクセサリ色
m005:紋様の色
m006:獣耳の色
m007:服のメインカラー
m008:服のサブカラー1
m009:服のサブカラー2
m010:服のサブカラー3
m011:マントの色
m012:不明(マントのサブカラー1?)
m013:装身具1のメインカラー
m014 ...
ジェネレーター素材作成でこのトピを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
ファイル名末尾の「m〜」は顔グラと横・歩行グラ間で色を連動させるためのNo.のようですね。
m001:肌の色&眉毛・口の影の色
m002:瞳の色
m003:前後の髪と眉毛・髭の色
m004:後ろ髪のアクセサリ色
m005:紋様の色
m006:獣耳の色
m007:服のメインカラー
m008:服のサブカラー1
m009:服のサブカラー2
m010:服のサブカラー3
m011:マントの色
m012:不明(マントのサブカラー1?)
m013:装身具1のメインカラー
m014 ...
- 2019年12月18日(水) 01:18
- フォーラム: MV:キャラクター生成素材
- トピック: 女性用スクラブ(医師・看護師等)
- 返信数: 1
- 閲覧数: 14535
女性用スクラブ(医師・看護師等)
はじめまして。
最近の医療職は猫も杓子もスクラブということで作ってみました。
scrub.jpg
scrubFG.png
scrub2.png
こんな感じでキャラクターや役職、診療科ごとに違う配色にすることができます。
メインカラー:上衣の色
サブカラー1:上衣の刺繍の色
サブカラー2:ズボンの色
サブカラー3:靴の色
をそれぞれ指定できますので、10万通りの中からお気に入りのコーディネートをみつけられる筈。
Scrub_v1_3.zip
内容:Ver. 1.3 (2019/12/20更新)
歩行グラ、配色指定用マスク、顔グラ用データ2枚、ジェネレーターメニュー用画像 ...
最近の医療職は猫も杓子もスクラブということで作ってみました。
scrub.jpg
scrubFG.png
scrub2.png
こんな感じでキャラクターや役職、診療科ごとに違う配色にすることができます。
メインカラー:上衣の色
サブカラー1:上衣の刺繍の色
サブカラー2:ズボンの色
サブカラー3:靴の色
をそれぞれ指定できますので、10万通りの中からお気に入りのコーディネートをみつけられる筈。
Scrub_v1_3.zip
内容:Ver. 1.3 (2019/12/20更新)
歩行グラ、配色指定用マスク、顔グラ用データ2枚、ジェネレーターメニュー用画像 ...
- 2019年2月20日(水) 11:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント中にメニューを開きたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4847
Re: イベント中にメニューを開きたい
ご返信頂きありがとうございます!
動作確認していただき恐縮です。
教えて頂いた通りにテスト環境を作成したところ、確かに選択肢はスキップしませんでした!
[試みたこと2]で導入したフトコロ様のプラグインがONの状態だとスキップが発生していたようです。
(ツクールのVer.は、、確認の仕方がわからず不明です、申し訳ありません)
ただ、やはり通常のメッセージウィンドウはメニュー閉と同時に次の処理にスキップしてしまうため、以下の処理で対応しました。
Untitled.jpg
1)「スイッチ○番をONにする」というコモンイベントを用意。これをYanfly様のYEP ...
動作確認していただき恐縮です。
教えて頂いた通りにテスト環境を作成したところ、確かに選択肢はスキップしませんでした!
[試みたこと2]で導入したフトコロ様のプラグインがONの状態だとスキップが発生していたようです。
(ツクールのVer.は、、確認の仕方がわからず不明です、申し訳ありません)
ただ、やはり通常のメッセージウィンドウはメニュー閉と同時に次の処理にスキップしてしまうため、以下の処理で対応しました。
Untitled.jpg
1)「スイッチ○番をONにする」というコモンイベントを用意。これをYanfly様のYEP ...
- 2019年2月17日(日) 21:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント中にメニューを開きたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4847
Re: イベント中にメニューを開きたい
>トリアコンタンさん
こんにちは!
いつもお世話になっております!
ご呈示頂いたプラグインで確かにエラーが解消されました!
本当にありがとうございます!
ただ、メニューを閉じた際のエラーは出なくなったものの、選択肢による分岐処理をスキップしてしまいました。
(メニューを閉じるとなにも選択しなかった体で次の処理に進んでしまう)
選択肢以外のメッセージウィンドウも、同様にメニューを閉じたと同時にクリックが入るのか次の処理に進んでしまいます。
文章中にボタン押下待ちの制御文字を入れてみましたが、無視されるようです。
メニューを閉じても直前の処理に留まるようにするにはどうすればよいのでしょうか ...
こんにちは!
いつもお世話になっております!
ご呈示頂いたプラグインで確かにエラーが解消されました!
本当にありがとうございます!
ただ、メニューを閉じた際のエラーは出なくなったものの、選択肢による分岐処理をスキップしてしまいました。
(メニューを閉じるとなにも選択しなかった体で次の処理に進んでしまう)
選択肢以外のメッセージウィンドウも、同様にメニューを閉じたと同時にクリックが入るのか次の処理に進んでしまいます。
文章中にボタン押下待ちの制御文字を入れてみましたが、無視されるようです。
メニューを閉じても直前の処理に留まるようにするにはどうすればよいのでしょうか ...
- 2019年2月16日(土) 21:17
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベント中にメニューを開きたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 4847
イベント中にメニューを開きたい
専門的な知識をイベントとクイズで学習できるゲームを作成しているのですが、選択肢を表示させた状態でメインメニューを表示させて閉じるとエラーを吐いてしまい困っています。
用途としては、会話やクイズの文中に多くの専門用語が登場するため、ヒントとして「用語辞典」などをメッセージの都度、プレイヤーの好きなタイミングで参照できるようにしたいのです。
イメージとしてはトリアコンタン様のサウンドノベルプラグイン(NobleMushroom.js)に実装されているような文章表示中に開閉可能なメニューを希望しています。
[試みたこと]
・会話(クイズ)イベントの最中に操作が可能なように「並列処理 ...
用途としては、会話やクイズの文中に多くの専門用語が登場するため、ヒントとして「用語辞典」などをメッセージの都度、プレイヤーの好きなタイミングで参照できるようにしたいのです。
イメージとしてはトリアコンタン様のサウンドノベルプラグイン(NobleMushroom.js)に実装されているような文章表示中に開閉可能なメニューを希望しています。
[試みたこと]
・会話(クイズ)イベントの最中に操作が可能なように「並列処理 ...
- 2018年1月16日(火) 01:40
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 用語辞典
- 返信数: 228
- 閲覧数: 172721
Re: 用語辞典
トリアコンタン様
ご返信大変感謝します!
自動ページ送りの件、了解いたしました。
せっかく「動的変数プラグイン」をご紹介頂いたのですが、当方の知識が足らず意図されている使い方がわかりませんでした、、。
プラグンインを導入させていただき、$gameVariables.value(配列ID)[番号]を名前にした変数を用語辞典の文章内で制御文字\V[n]を用いて参照しましたが、上記の変数の初期値=0が返ってくるだけで参照もとの配列の内容が取得できませんでした。
そもそも、上記のような変数を用語辞典99ページ分ひとつひとつ作成したのでは ...
ご返信大変感謝します!
自動ページ送りの件、了解いたしました。
せっかく「動的変数プラグイン」をご紹介頂いたのですが、当方の知識が足らず意図されている使い方がわかりませんでした、、。
プラグンインを導入させていただき、$gameVariables.value(配列ID)[番号]を名前にした変数を用語辞典の文章内で制御文字\V[n]を用いて参照しましたが、上記の変数の初期値=0が返ってくるだけで参照もとの配列の内容が取得できませんでした。
そもそも、上記のような変数を用語辞典99ページ分ひとつひとつ作成したのでは ...
- 2018年1月15日(月) 05:52
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: 用語辞典
- 返信数: 228
- 閲覧数: 172721
Re: 用語辞典
トリアコンタン様、はじめまして。Okayuと申します。
ツクールを始めたばかりですが、トリアコンタン様のプラグインを使わせていただいております。
特にこの用語辞典のプラグインは機能・レイアウトとも気に入っております。
そこで質問なのですが、このプラグインではアイテムの「メモ」欄からスクリプトを実行することは可能でしょうか?私は現在、イベントに表示させた文章を配列としてひとつの変数に
変数001=['りんご','ごりら',..........]
のようにpushで追加して行き、後から発言記録として順に参照できるような仕組みをつくり、実際意図した通りに動作させることができています ...
ツクールを始めたばかりですが、トリアコンタン様のプラグインを使わせていただいております。
特にこの用語辞典のプラグインは機能・レイアウトとも気に入っております。
そこで質問なのですが、このプラグインではアイテムの「メモ」欄からスクリプトを実行することは可能でしょうか?私は現在、イベントに表示させた文章を配列としてひとつの変数に
変数001=['りんご','ごりら',..........]
のようにpushで追加して行き、後から発言記録として順に参照できるような仕組みをつくり、実際意図した通りに動作させることができています ...
- 2018年1月10日(水) 04:07
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】画面外からキャラクターを登場させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4096
Re: 画面外からキャラクターを登場させたい
ビービーさん、早速の返信ありがとうございます!
なるほど、黒いマップチップを配置すればよかったのですね!
そのままだと登場時、画面外に相当する部分にキャラが見えてしまいますが上層に黒いタイルを重ねれば意図したような演出にすることができました!
ありがとうございました!
なるほど、黒いマップチップを配置すればよかったのですね!

そのままだと登場時、画面外に相当する部分にキャラが見えてしまいますが上層に黒いタイルを重ねれば意図したような演出にすることができました!
ありがとうございました!