>えるびさん
プラグインが必要だったんですね。
情報ありがとうございます!
検索結果 31 件
- 2018年9月04日(火) 14:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】"P3X-774"で公開さているアニメーションの使い方について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2032
- 2018年9月01日(土) 16:05
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】"P3X-774"で公開さているアニメーションの使い方について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2032
【解決済】"P3X-774"で公開さているアニメーションの使い方について
いつもお世話になっております。P3X-774というサイトで3頭身キャラのアニメーションがあるのですが、これの使い方が分からないです。
スキルの作成と同じような要領なのかとも思いましたが、ダメでした。
どうやって活用すればいいのでしょうか? 以下はアニメーションがあるページです。
http://p3x774.web.fc2.com/MV-Battler01_Ald.html
スキルの作成と同じような要領なのかとも思いましたが、ダメでした。
どうやって活用すればいいのでしょうか? 以下はアニメーションがあるページです。
http://p3x774.web.fc2.com/MV-Battler01_Ald.html
- 2018年8月26日(日) 19:21
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 称号プラグイン
- 返信数: 2
- 閲覧数: 7223
Re: 称号プラグイン
こんにちは。いつもお世話になっております。
すごく便利なプラグインですね。とても使い勝手がいいです!ただ、称号を習得する条件がレベルのみなのが、少し残念かなと思いました。
レベルの他にスイッチで習得できるようにしていただけないでしょうか?
厚かましいようですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
すごく便利なプラグインですね。とても使い勝手がいいです!ただ、称号を習得する条件がレベルのみなのが、少し残念かなと思いました。
レベルの他にスイッチで習得できるようにしていただけないでしょうか?
厚かましいようですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
- 2018年8月05日(日) 10:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ステータスに称号項目を追加したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2185
Re: ステータスに称号項目を追加したい
>フトコロさん
まさに求めていたものです! ありがとうございます!
まさに求めていたものです! ありがとうございます!
- 2018年7月28日(土) 13:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ステータスに称号項目を追加したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2185
ステータスに称号項目を追加したい
いつもお世話になっております。
タイトル通りです。二つ名とは別に称号という項目を新たにステータスに加えたいです。
どうすれば良いでしょうか?
タイトル通りです。二つ名とは別に称号という項目を新たにステータスに加えたいです。
どうすれば良いでしょうか?
- 2018年4月12日(木) 00:25
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
- 返信数: 15
- 閲覧数: 15620
Re: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
なるほど、了解しました。作って頂いている身ですので、図々しいことは言えませんしね(;^ω^)
アドバイスありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!
- 2018年4月11日(水) 22:49
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
- 返信数: 15
- 閲覧数: 15620
Re: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
早速分からない点が出ました。
アクターを新たに追加する場合ですが、コモンイベントの「ジャンケン(攻撃ターン)」にあるスクリプトの下に、続けてスクリプトを追加すればいいのでしょうか?
それと「battler.force_action(スキルID, 行動対象ID(Index))」の行動対象IDですが、攻撃対象という認識でよろしいでしょうか? その場合、エネミーが2体いる場合は行動対象IDはどう入力すれば……。
アドバイスお願いします
アクターを新たに追加する場合ですが、コモンイベントの「ジャンケン(攻撃ターン)」にあるスクリプトの下に、続けてスクリプトを追加すればいいのでしょうか?
それと「battler.force_action(スキルID, 行動対象ID(Index))」の行動対象IDですが、攻撃対象という認識でよろしいでしょうか? その場合、エネミーが2体いる場合は行動対象IDはどう入力すれば……。
アドバイスお願いします
- 2018年4月11日(水) 19:14
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
- 返信数: 15
- 閲覧数: 15620
Re: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
完璧です! まさに求めていたものです! ありがとうございます!
後は自分流にアレンジしてみたいと思います。
分からない点があったら申し訳ないですけど、また相談に乗ってくださいm(_ _)m
後は自分流にアレンジしてみたいと思います。
分からない点があったら申し訳ないですけど、また相談に乗ってくださいm(_ _)m
- 2018年4月11日(水) 16:32
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
- 返信数: 15
- 閲覧数: 15620
Re: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
わざわざありがとうございます!
これを基盤に色々と手を加えてみようと思います!
追記:
コマンド式ですと使い勝手が良いですね!
恐縮なのですが、フェイズを新たに追加することは可能でしょうか?
コマンド式ですとグーチョキパーがスキルの扱いになっていますが、スキルを選択してからジャンケンの手を選択という形式が取りたいのです。
なので、イメージとしては「戦う → 攻撃、スキル、アイテム → ジャンケンの手 → 判定」という形ですね。この場合もう1フェイズ新たに追加することになるのでしょうか?
これを基盤に色々と手を加えてみようと思います!
追記:
コマンド式ですと使い勝手が良いですね!
恐縮なのですが、フェイズを新たに追加することは可能でしょうか?
コマンド式ですとグーチョキパーがスキルの扱いになっていますが、スキルを選択してからジャンケンの手を選択という形式が取りたいのです。
なので、イメージとしては「戦う → 攻撃、スキル、アイテム → ジャンケンの手 → 判定」という形ですね。この場合もう1フェイズ新たに追加することになるのでしょうか?
- 2018年4月11日(水) 11:12
- フォーラム: VX / Ace:スクリプト素材のリクエスト
- トピック: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
- 返信数: 15
- 閲覧数: 15620
Re: フェイト・エクストラ的な戦闘システム
>ショウさん
お世話になっております。ちょっと自信がないのですが、1と2はこんな感じで大丈夫でしょうか?
それと、3がよく分からないです。条件分岐は変数1が変数2と同値?
お世話になっております。ちょっと自信がないのですが、1と2はこんな感じで大丈夫でしょうか?
それと、3がよく分からないです。条件分岐は変数1が変数2と同値?