にゃたま様
こちらこそ、ありがとうございました。
勉強になりました。今後もなにかありましたら、よろしくお願い致します。
検索結果 4 件
- 2018年9月24日(月) 20:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】移動中向き固定及び、移動せずに向きだけ変えたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5430
- 2018年9月19日(水) 13:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】移動中向き固定及び、移動せずに向きだけ変えたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5430
Re: 移動中向き固定及び、移動せずに向きだけ変えたい
カニ歩きが実装できたので、お知らせします。
Game_Character.prototype.setDirectionをコピーして、
Game_Playerに名前を変更し、条件分岐を追加しました。
プラグインを作成し、導入してみてください。
(function(){
'use strict';
//---------------------------------------------------------------
Input.keyMapper[65] = 'A' //キーを追加
Game_Player.prototype.setDirection = function ...
Game_Character.prototype.setDirectionをコピーして、
Game_Playerに名前を変更し、条件分岐を追加しました。
プラグインを作成し、導入してみてください。
(function(){
'use strict';
//---------------------------------------------------------------
Input.keyMapper[65] = 'A' //キーを追加
Game_Player.prototype.setDirection = function ...
- 2018年9月18日(火) 22:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】移動中向き固定及び、移動せずに向きだけ変えたい
- 返信数: 5
- 閲覧数: 5430
Re: 移動中向き固定及び、移動せずに向きだけ変えたい
9/24追記
※にゃたま様が制作されたプラグインがこの先にありますので、
機能が必要な方は、そちらを使用されることを推奨致します。
ド素人なので、処理に問題があるようでしたらすみません。
向きだけ変える部分についてのみですが、僭越ながら回答させていただきます。
rpg_object.jsの7660行目を、例えば下記のように弄って下さい。
Game_Player.prototype.executeMove = function(direction) {
if(Input.isPressed('shift')){ //シフトキーが押されている場合
this.setDirection ...
※にゃたま様が制作されたプラグインがこの先にありますので、
機能が必要な方は、そちらを使用されることを推奨致します。
ド素人なので、処理に問題があるようでしたらすみません。
向きだけ変える部分についてのみですが、僭越ながら回答させていただきます。
rpg_object.jsの7660行目を、例えば下記のように弄って下さい。
Game_Player.prototype.executeMove = function(direction) {
if(Input.isPressed('shift')){ //シフトキーが押されている場合
this.setDirection ...
- 2018年3月24日(土) 15:31
- フォーラム: MV:システム画像素材
- トピック: スライムのロード中アニメです
- 返信数: 0
- 閲覧数: 6156
スライムのロード中アニメです
トリアコンタン様制作の 「ロード中画像拡張プラグイン」 の使用を前提として制作しましたが、他の用途にもご利用いただけます。
少しズレていたのを修正しました。
ロゴのみとスライムのみの画像も同梱してあります。
こんな感じです
https://i.imgur.com/H3GHiag.gif
イメージ列数1 イメージ行数10 表示タイプ2 点滅なしon に設定すると良いと思います。
http://yumineko.com/tm/images/license/Credit01.png #クレジット不要
http://yumineko.com/tm/images/license ...
少しズレていたのを修正しました。
ロゴのみとスライムのみの画像も同梱してあります。
こんな感じです
https://i.imgur.com/H3GHiag.gif
イメージ列数1 イメージ行数10 表示タイプ2 点滅なしon に設定すると良いと思います。
http://yumineko.com/tm/images/license/Credit01.png #クレジット不要
http://yumineko.com/tm/images/license ...