冷やっこ様、ありがとうございます!
教えて頂いたコードを参考にしてセルフスイッチ操作のスクリプトを作ってみました。
簡単にテストしてみたかぎりでは大丈夫そうです。
大変助かりました。
var x = $gameVariables.value(1); //指定位置X座標
var y = $gameVariables.value(2); //指定位置Y座標
var ev_list = $gameMap.eventsXy(x, y);
var evid_list = [];
for(i = 0; i < ev_list.length; i++){
evid_list[i] = ev_list ...
検索結果 7 件
- 2020年10月25日(日) 17:26
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】同座標にあるすべてのイベントに対して処理を行いたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1761
- 2020年10月25日(日) 13:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】同座標にあるすべてのイベントに対して処理を行いたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1761
【解決済】同座標にあるすべてのイベントに対して処理を行いたい
指定座標にある、すべてのイベントのセルフスイッチAをオンにする方法を探しています。
「変数で指定したX座標・Y座標にあるイベントのセルフスイッチAをオンにする。
指定位置にイベントがなければなにもしない」
という処理を行いたく、スクリプトを使って書いてはみたのですが、
指定位置に複数のイベントが重なっている場合、イベントIDを片方しか取得できません。
例えばスイッチの上に岩が乗っている場合など、スイッチと岩、両方のセルフスイッチをオンにしたいのです。
宜しくお願い致します。
「変数で指定したX座標・Y座標にあるイベントのセルフスイッチAをオンにする。
指定位置にイベントがなければなにもしない」
という処理を行いたく、スクリプトを使って書いてはみたのですが、
指定位置に複数のイベントが重なっている場合、イベントIDを片方しか取得できません。
例えばスイッチの上に岩が乗っている場合など、スイッチと岩、両方のセルフスイッチをオンにしたいのです。
宜しくお願い致します。
- 2020年10月24日(土) 00:41
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインでのエラーについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6283
Re: トリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインでのエラーについて
申し訳ありません!
何度かプラグインの入れ直しを試していたら解消しました。
何が原因だったのかはっきりしませんが、やはり私のプラグインの入れ方がおかしかったのかもしれません。
お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
何度かプラグインの入れ直しを試していたら解消しました。
何が原因だったのかはっきりしませんが、やはり私のプラグインの入れ方がおかしかったのかもしれません。
お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
- 2020年10月18日(日) 22:10
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインでのエラーについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6283
Re: トリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインでのエラーについて
トリアコンタン様、お早いお返事ありがとうございます。
こちらの画面でよろしかったでしょうか?
どこがエラー表示なのか判断できず……
他の方が制作されたプラグインでもいくつか機能しないものがあったので、
ツクール自体に何か問題があるのかもしれません……。
こちらの画面でよろしかったでしょうか?
どこがエラー表示なのか判断できず……
他の方が制作されたプラグインでもいくつか機能しないものがあったので、
ツクール自体に何か問題があるのかもしれません……。
- 2020年10月18日(日) 13:00
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: 【解決済】トリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインでのエラーについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 6283
【解決済】トリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインでのエラーについて
ツクールMVにてトリアコンタン様のキャラクター浮遊プラグインを使用させていただいたのですが、
イベントの移動ルート設定のスクリプトに「this.float(true, 48);」と記入し、
イベントを実行したところ、
「Type Error」「this.float is not a function」とのエラーが出てしまいました。
他のプラグインをすべてOFFにしても同様の現象が発生します。
プラグインのパラメータの設定は初期値で、変更はしていません。
使い方に何か間違いがあるのでしょうか?
設定する上で気を付けるべき点などありましたら、試してみたく思います。
宜しくお願い致します。
イベントの移動ルート設定のスクリプトに「this.float(true, 48);」と記入し、
イベントを実行したところ、
「Type Error」「this.float is not a function」とのエラーが出てしまいました。
他のプラグインをすべてOFFにしても同様の現象が発生します。
プラグインのパラメータの設定は初期値で、変更はしていません。
使い方に何か間違いがあるのでしょうか?
設定する上で気を付けるべき点などありましたら、試してみたく思います。
宜しくお願い致します。
- 2018年4月13日(金) 06:02
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 会話中に自由に行動する方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2497
Re: 会話中に自由に行動する方法
フトコロ様、ありがとうございます!
試したところ、うまくできました
これで大丈夫そうです
感謝です
試したところ、うまくできました
これで大丈夫そうです
感謝です
- 2018年4月12日(木) 20:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 会話中に自由に行動する方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2497
会話中に自由に行動する方法
会話中もプレイヤーが自由に行動できるようにする方法を探しています
アクションゲームを作成中で、プレイヤーのアクションを止めずにセリフを出すようにしたいのです
制御文字などを使い、「条件を満たすと勝手にしゃべり、一定時間経過で勝手に閉じる」メッセージは作れたのですが、通常だとメッセージが出ている間はプレイヤーは操作不能になります
トリアコンタン様の、会話中に次のイベントへ移行するというプラグインを試させて頂いたのですが、メッセージが出る瞬間に少し止まってしまいます
良い手法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いいたします
アクションゲームを作成中で、プレイヤーのアクションを止めずにセリフを出すようにしたいのです
制御文字などを使い、「条件を満たすと勝手にしゃべり、一定時間経過で勝手に閉じる」メッセージは作れたのですが、通常だとメッセージが出ている間はプレイヤーは操作不能になります
トリアコンタン様の、会話中に次のイベントへ移行するというプラグインを試させて頂いたのですが、メッセージが出る瞬間に少し止まってしまいます
良い手法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いいたします