検索結果 7 件
- 2020年12月07日(月) 00:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 公式のマッチ3パズル(match3puzzle)プラグインをお持ちの方
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1273
公式のマッチ3パズル(match3puzzle)プラグインをお持ちの方
RPGアツマール公式が配布していた「マッチ3パズル(match3puzzle)プラグイン」ですが、配布を終了してしまったみたいです。どなたかお持ちの方はいらっしゃいますか?
- 2018年8月14日(火) 17:32
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275911
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
トリアコンタン様、ありがとうございます!
ついに思ったとおりにゲームを動かすことができました
非常に長い期間、修正に協力してくださって本当に感謝です!ご自愛なさってください!
ついに思ったとおりにゲームを動かすことができました



非常に長い期間、修正に協力してくださって本当に感謝です!ご自愛なさってください!
- 2018年8月10日(金) 22:24
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275911
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
ありがとうございます!すごく助かります!トリアコンタン さんが書きました:了解しました。
こちらで調査してみます。
しばらくお待ちください……!
- 2018年8月05日(日) 18:42
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275911
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
トリアコンタン様、返信ありがとうございます!もしうまくいかない場合、プロジェクトデータを頂ければ、こちらで実際に動かして確認することも可能です。
よろしければご検討ください。
今作っているプロジェクトデータのイベントを切り取ったものがこちらになります。
http://fast-uploader.com/file/7089017558000/
メーターがある程度溜まると会話文表示、MAXになるとイベント終了・・というものです。
サングラスの画像の透過部分をナデナデしてもメーターがたまらないようにしたいのですが…
ずっと動かし方が分からないままなので、是非確認していただけると嬉しいです。
- 2018年7月22日(日) 19:44
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275911
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
トリアコンタン様、返信ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。
「なでなで」の件ですが、パラメーターが正常に取得できない問題は、どうやら無関係だったようです。
>もし、問題が解決しない場合、プラグインコマンドから透過指定ができる機能を試してみてください。
これはどのような機能でしょうか?
なでなで機能のプラグインコマンドには透過を指定する引数が最初から備わってないように見受けられます。
(P_STROKE [ピクチャ番号] [変数番号])
P_CALL_CE でボタン化した後に、さらにそれをなでなで設定させるのでしょうか?
また、ピクチャのボタン化のトリガー ...
「なでなで」の件ですが、パラメーターが正常に取得できない問題は、どうやら無関係だったようです。
>もし、問題が解決しない場合、プラグインコマンドから透過指定ができる機能を試してみてください。
これはどのような機能でしょうか?
なでなで機能のプラグインコマンドには透過を指定する引数が最初から備わってないように見受けられます。
(P_STROKE [ピクチャ番号] [変数番号])
P_CALL_CE でボタン化した後に、さらにそれをなでなで設定させるのでしょうか?
また、ピクチャのボタン化のトリガー ...
- 2018年6月15日(金) 04:51
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275911
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
トリアコンタン様、ご返信ありがとうございます!
なでなでイベントはこのような感じです。
1.ピクチャ#1を背景画像として表示する
2.変数ゲージプラグインを使って現在のなでなで変数を表示する
3.ピクチャ#3に、手のひら画像のポインタを設定
4.ピクチャ#2に、透過ありの画像を表示し、なでなで開始
1.については、この画像を消しても不具合は解消しませんでした
2.については、プラグインをすべてOFFにし文字列で変数を表示するようにしても解決しませんでした。
3.は、一瞬ポインタがマウス座標とズレた場所に表示されてしまうので
一旦不透明度を0で表示してからポインタ指定し ...
なでなでイベントはこのような感じです。
1.ピクチャ#1を背景画像として表示する
2.変数ゲージプラグインを使って現在のなでなで変数を表示する
3.ピクチャ#3に、手のひら画像のポインタを設定
4.ピクチャ#2に、透過ありの画像を表示し、なでなで開始
1.については、この画像を消しても不具合は解消しませんでした
2.については、プラグインをすべてOFFにし文字列で変数を表示するようにしても解決しませんでした。
3.は、一瞬ポインタがマウス座標とズレた場所に表示されてしまうので
一旦不透明度を0で表示してからポインタ指定し ...
- 2018年6月14日(木) 14:23
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275911
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
トリアコンタン様、はじめまして。
ピクチャのボタン化プラグイン、愛用させていただいております!
「なでなで機能」がうまく使えなく、以下のような状況です。
・なでなでするピクチャの透過部分をなでても変数が溜まってしまう(パラメータで透過考慮をONにしても変わらず)
・試しにそのピクチャを縮小表示し、その枠外をなでても変数が溜まってしまった
・上のレイヤーにある透明な何かをクリックしているのかと思ったが、表示しているのはそのピクチャのみ
$gameScreen.isPointerInnerPicture([ID])のスクリプトで確認したところ、
そのピクチャの枠内(透過部分含む ...
ピクチャのボタン化プラグイン、愛用させていただいております!
「なでなで機能」がうまく使えなく、以下のような状況です。
・なでなでするピクチャの透過部分をなでても変数が溜まってしまう(パラメータで透過考慮をONにしても変わらず)
・試しにそのピクチャを縮小表示し、その枠外をなでても変数が溜まってしまった
・上のレイヤーにある透明な何かをクリックしているのかと思ったが、表示しているのはそのピクチャのみ
$gameScreen.isPointerInnerPicture([ID])のスクリプトで確認したところ、
そのピクチャの枠内(透過部分含む ...