剣崎 宗二 様、返信ありがとうございます。
「上書きセーブしてもどんどんとサイズが増えていく」ですね…。
global.rpgsaveというファイルの容量がセーブするたびにどんどん増えていきます。
このプラグイン未使用だと常に1KBですが、使用するとセーブするごとに容量が増えクリアする頃には数百KBになっています。
検索結果 34 件
- 2023年3月01日(水) 02:24
- フォーラム: MV:質問
- トピック: sairi様のSS付セーブ画面について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1153
- 2023年2月28日(火) 03:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: sairi様のSS付セーブ画面について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1153
sairi様のSS付セーブ画面について
こんにちは。
viewtopic.php?t=792
↑上記スレッドのプラグインを使用しているんですが、セーブするたびにセーブ容量が爆速で溜まっていきます。
ゲームアツマールでは普通にプレイしているだけで200ブロックを超えてしまい困っています。
デザインやカスタマイズ性が気に入ってるためこのプラグインを使いたいのですが、容量問題を解決する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
viewtopic.php?t=792
↑上記スレッドのプラグインを使用しているんですが、セーブするたびにセーブ容量が爆速で溜まっていきます。
ゲームアツマールでは普通にプレイしているだけで200ブロックを超えてしまい困っています。
デザインやカスタマイズ性が気に入ってるためこのプラグインを使いたいのですが、容量問題を解決する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 2020年11月04日(水) 13:14
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ステート無効化で現在のステートを消さない方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1561
Re: ステート無効化で現在のステートを消さない方法
>ムノクラ様
返信ありがとうございます!
ステート有効度を0%にするのは私も考えたのですが、
仰るとおり拙作には必中でステート付加をしてくる敵がそれなりの数いまして、
どうにかステート無効化でできないかと質問させていただきました。
なにか方法はないでしょうか。
ないのであれば、ステート付加するスキルの必中を全て魔法攻撃に変えて
ステート有効度0%にする方法で対処してみようと思います。
返信ありがとうございます!
ステート有効度を0%にするのは私も考えたのですが、
仰るとおり拙作には必中でステート付加をしてくる敵がそれなりの数いまして、
どうにかステート無効化でできないかと質問させていただきました。
なにか方法はないでしょうか。
ないのであれば、ステート付加するスキルの必中を全て魔法攻撃に変えて
ステート有効度0%にする方法で対処してみようと思います。
- 2020年11月04日(水) 00:48
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ステート無効化で現在のステートを消さない方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1561
ステート無効化で現在のステートを消さない方法
お世話になります。
「ステートにかからないようにするスキル」を作りたいのですが
例えばステート無効化:毒 という特徴のステートをスキルで付加した場合、
現在かかっている毒が消えてしまいます。
現在のステートは治さずにこれからかかるステートを防ぐためにはどのようにしたらいいでしょうか。
お知恵を貸してください。
「ステートにかからないようにするスキル」を作りたいのですが
例えばステート無効化:毒 という特徴のステートをスキルで付加した場合、
現在かかっている毒が消えてしまいます。
現在のステートは治さずにこれからかかるステートを防ぐためにはどのようにしたらいいでしょうか。
お知恵を貸してください。
- 2020年10月02日(金) 06:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタンさんの対象限定スキルプラグインについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1977
Re: トリアコンタンさんの対象限定スキルプラグインについて
>トリアコンタン様
対応していただきありがとうございます!!
正常に動作することを確認しました。助かりました!
対応していただきありがとうございます!!
正常に動作することを確認しました。助かりました!
- 2020年9月28日(月) 17:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】トリアコンタンさんの対象限定スキルプラグインについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1977
【解決済み】トリアコンタンさんの対象限定スキルプラグインについて
お世話になります。
トリアコンタン様の対象限定スキルプラグインをオンにしていると、
範囲:なし にしたスキルを敵が使わなくなってしまいます。
敵が何もしないときに範囲:なしを使っているので、対応をお願いしたいです。
トリアコンタン様の対象限定スキルプラグインをオンにしていると、
範囲:なし にしたスキルを敵が使わなくなってしまいます。
敵が何もしないときに範囲:なしを使っているので、対応をお願いしたいです。
- 2020年8月24日(月) 20:42
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】MOG - Scene Menuについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1944
Re: MOG - Scene Menuについて
>ムノクラ様
ありがとうございます!
まさにドンピシャなプラグインがすでにあったんですね!
右端から左端に移動することをなんと表現していいかわからず、検索で見つけることができませんでした。
能力不足で申し訳ないです。
MOGシリーズについてのまとめもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
まさにドンピシャなプラグインがすでにあったんですね!
右端から左端に移動することをなんと表現していいかわからず、検索で見つけることができませんでした。
能力不足で申し訳ないです。
MOGシリーズについてのまとめもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
- 2020年8月24日(月) 17:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】MOG - Scene Menuについて
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1944
【解決済み】MOG - Scene Menuについて
お世話になります。
Moghunter様のMOG - Scene Menuを使ってメニュー画面を作っているのですが、
左端で左を押したら右端に、右端で右を押したら左端にということはできないのでしょうか。
説明がわかりにくいかもしれませんが…デフォルトのメニュー画面では
1番上の「アイテム」で↑を押すと、1番下の「ゲーム終了」に移動しますよね。
それをやりたいのですが、実現する方法はないでしょうか。
(Moghunter様のプラグインはシステムが独特?ということを聞いたことがあるので無理なら諦めます…。)
Moghunter様のMOG - Scene Menuを使ってメニュー画面を作っているのですが、
左端で左を押したら右端に、右端で右を押したら左端にということはできないのでしょうか。
説明がわかりにくいかもしれませんが…デフォルトのメニュー画面では
1番上の「アイテム」で↑を押すと、1番下の「ゲーム終了」に移動しますよね。
それをやりたいのですが、実現する方法はないでしょうか。
(Moghunter様のプラグインはシステムが独特?ということを聞いたことがあるので無理なら諦めます…。)
- 2020年8月21日(金) 13:50
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】逃げるとマップBGMが止まる(くらむぼんさんのAudioStreaming.js使用)
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1300
Re: 【解決済み】逃げるとマップBGMが止まる(くらむぼんさんのAudioStreaming.js使用)
プラグインを最新版にしたら直りました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
- 2020年8月19日(水) 20:08
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】逃げるとマップBGMが止まる(くらむぼんさんのAudioStreaming.js使用)
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1300
【解決済み】逃げるとマップBGMが止まる(くらむぼんさんのAudioStreaming.js使用)
お世話になります。
くらむぼんさんの音声を高速に読み込むプラグイン
AudioStreaming.js
stbvorbis_stream.js
stbvorbis_stream_asm.js
を使用しています。(AudioStreaming.jsだけオンにしています。)
ですが、「逃げるとまれにマップBGMが止まる」というバグが発生します。
いろいろ調べてみたのですが、BGMによって発生するものとしないものがあることがわかりました。
しかしその差はわかりません。
言葉で説明しても伝わらないと思ったため、アツマールにアップロードしましたが ...
くらむぼんさんの音声を高速に読み込むプラグイン
AudioStreaming.js
stbvorbis_stream.js
stbvorbis_stream_asm.js
を使用しています。(AudioStreaming.jsだけオンにしています。)
ですが、「逃げるとまれにマップBGMが止まる」というバグが発生します。
いろいろ調べてみたのですが、BGMによって発生するものとしないものがあることがわかりました。
しかしその差はわかりません。
言葉で説明しても伝わらないと思ったため、アツマールにアップロードしましたが ...