検索結果 9 件
- 2018年9月13日(木) 19:12
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275910
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
記憶が定かではないのですが、当初ピクチャボタン化プラグインをツクマテの記事の方でダウンロードさせていただき、アドバイス通りもう一度ダウンロードし直してみましたが直らず、試しにブログの方で配布されているのをダウンロードしてみたところ、ツクマテのものとはいくつか異なっていたため、おそらくこれで直るのではないかと思います。
ちなみに、サイトでピクチャボタン化プラグインと検索し、2つめにツクマテの記事があり、そこから最初の部分のダウンロードリンクからダウンロードしました。おそらくそのため古いプラグインをダウンロードしていたのではないかなと思っています。
ちなみに、サイトでピクチャボタン化プラグインと検索し、2つめにツクマテの記事があり、そこから最初の部分のダウンロードリンクからダウンロードしました。おそらくそのため古いプラグインをダウンロードしていたのではないかなと思っています。
- 2018年9月13日(木) 18:33
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ピクチャのロードエラー
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2163
Re: ピクチャのロードエラー
色々と試して見たところ、もう一度ピクチャ名を入力する事により直りました
色々と教えていただきありがとうございました!

色々と教えていただきありがとうございました!
- 2018年8月30日(木) 15:28
- フォーラム: MV:プラグイン素材
- トピック: ピクチャのボタン化プラグイン
- 返信数: 185
- 閲覧数: 275910
Re: ピクチャのボタン化プラグイン
お世話になっております。ピクチャボタン化プラグインで不具合が起きたため質問させていただきます。
普段のようにピクチャボタン化プラグインでコモンイベントを呼び出した際、コモンイベント100以上の番号が正常に呼び出されないバグが起きました。(その際100以下の番号は正常に呼び出されていました)コモンイベントのページ数は最近増やしたものです。もし何かしら方法があれば教えてください。
普段のようにピクチャボタン化プラグインでコモンイベントを呼び出した際、コモンイベント100以上の番号が正常に呼び出されないバグが起きました。(その際100以下の番号は正常に呼び出されていました)コモンイベントのページ数は最近増やしたものです。もし何かしら方法があれば教えてください。
- 2018年8月30日(木) 15:16
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ピクチャのロードエラー
- 返信数: 2
- 閲覧数: 2163
ピクチャのロードエラー
お世話になっております。エラリーです。
先日ツクールmv steam版を、普段はウィンドウズで制作しているところMacBook Airで制作をし、その後USBでファイルをウィンドウズのパソコンに戻しプレイしたところ、突如ピクチャのロードエラーが起きました。
ピクチャや名前が変更されたりしているわけではなく、ウィンドウズでプレイするとなぜかエラーが出ます。
何か考えられる可能性があれば教えてください。
先日ツクールmv steam版を、普段はウィンドウズで制作しているところMacBook Airで制作をし、その後USBでファイルをウィンドウズのパソコンに戻しプレイしたところ、突如ピクチャのロードエラーが起きました。
ピクチャや名前が変更されたりしているわけではなく、ウィンドウズでプレイするとなぜかエラーが出ます。
何か考えられる可能性があれば教えてください。
- 2018年7月20日(金) 01:14
- フォーラム: MV:質問
- トピック: エラーメッセージの意味
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2330
エラーメッセージの意味
Cannot read property 'pages' of undefinedの意味を教えて欲しいです。ちなみにロード時にこのエラーが起こりました。
- 2018年7月12日(木) 21:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: セーブデータから変数取得の仕方。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3656
Re: セーブデータから変数取得の仕方。
にゃたま さんが書きました:エラリー様
こんばんは。
いっそのこと以下のプラグインのような共有セーブデータを使う方法はいかがでしょうか?
https://www.utakata-no-yume.net/gallery ... /cmn_save/
返信ありがとうございます。どういうものか詳しくは理解していませんが、一つの案として使えるかもしれないので検討してみます!
- 2018年7月12日(木) 21:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: セーブデータから変数取得の仕方。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3656
Re: セーブデータから変数取得の仕方。
しぐれん様返信ありがとうございます。やはりないのですね。
セーブ画面とロード画面を自作しておりまして(既存のセーブ画面とロード画面は一切使わず)、変数に格納した章、時間、キャラで表示の処理をしていまして、セーブ画面の方は出来上がったのですが、ロード画面で手こずっていまして。
ちなみに既存のタイトル画面をすっ飛ばして、マップのイベント内でタイトル画面を作り、ロード画面を作ろうとしています。ウディタの仕様が好きでそのような方向で作ろうとしていたのですが、、、。
セーブ画面とロード画面を自作しておりまして(既存のセーブ画面とロード画面は一切使わず)、変数に格納した章、時間、キャラで表示の処理をしていまして、セーブ画面の方は出来上がったのですが、ロード画面で手こずっていまして。
ちなみに既存のタイトル画面をすっ飛ばして、マップのイベント内でタイトル画面を作り、ロード画面を作ろうとしています。ウディタの仕様が好きでそのような方向で作ろうとしていたのですが、、、。
- 2018年7月12日(木) 17:56
- フォーラム: MV:質問
- トピック: セーブデータから変数取得の仕方。
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3656
セーブデータから変数取得の仕方。
それぞれのセーブデータから特定の変数を取得する方法はありますでしょうか?
例
セーブデータ1から変数135の値を取得する。
例
セーブデータ1から変数135の値を取得する。