下から壁を歩けた時に、一歩だけ歩けますか?
もし、一歩だけ歩けるなら、壁の上のタイル(画像だと白い紙のようなもの)が通行可能になっているかもしれませんね。
★でも後ろを通れるので、歩けてしまいます。
検索結果 197 件
- 2022年6月17日(金) 20:15
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: ステータス画面+装備画面の融合+改造がしたい
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1434
ステータス画面+装備画面の融合+改造がしたい
お世話になります(_ _*)
ステータス画面と装備画面の合体+改造をしたいです。
まずは下の画像を見ていただきたいです(雑ですみません)。
Notes_220617_195226_1.jpg
Notes_220617_195226_2.jpg
画像の真ん中らへんの「ステータス 装備」ってあると思いますが、「ステータス」を押すと右下の装備欄が二枚目のステータス欄に変わり、「装備」を押すと装備欄が表示されるようにしたいです。
右下の装備欄以外の情報や顔画像の場所は変わらず、タブを切り替えた時だけ、それに対応した欄にかわってほしいです。
そして ...
ステータス画面と装備画面の合体+改造をしたいです。
まずは下の画像を見ていただきたいです(雑ですみません)。
Notes_220617_195226_1.jpg
Notes_220617_195226_2.jpg
画像の真ん中らへんの「ステータス 装備」ってあると思いますが、「ステータス」を押すと右下の装備欄が二枚目のステータス欄に変わり、「装備」を押すと装備欄が表示されるようにしたいです。
右下の装備欄以外の情報や顔画像の場所は変わらず、タブを切り替えた時だけ、それに対応した欄にかわってほしいです。
そして ...
- 2022年6月17日(金) 16:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: イベントの発生条件について
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1369
Re: イベントの発生条件について
はじめに、
条件A=スイッチ1
条件B=スイッチ2
条件C=スイッチ3
と仮定します。
それを踏まえた上で、下の画像のように条件分岐を使えばいけると思います。
条件を他に追加したい時は条件分岐を追加していくだけです。
[img] [/img]
条件A=スイッチ1
条件B=スイッチ2
条件C=スイッチ3
と仮定します。
それを踏まえた上で、下の画像のように条件分岐を使えばいけると思います。
条件を他に追加したい時は条件分岐を追加していくだけです。
[img] [/img]
- 2022年6月14日(火) 07:43
- フォーラム: BGM・SE・MEの素材サイト
- トピック: 音楽の素材サイト探している。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 35756
Re: 音楽の素材サイト探している。
もう遅いかもしれませんが、それは「ユーフルカ様」のサイトではないでしょうか。
Google検索に「rpgツクールmv ユーフルカ」と入れれば一番上に出てきます。
Urlは、載せていいのかわからないので載せないでおきます。
Google検索に「rpgツクールmv ユーフルカ」と入れれば一番上に出てきます。
Urlは、載せていいのかわからないので載せないでおきます。
- 2022年6月13日(月) 17:28
- フォーラム: MV:質問
- トピック: FTKR_ExBattleEvent.jsについて質問、文字列や変数をアクター頭上にポップアップしたい
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1211
FTKR_ExBattleEvent.jsについて質問、文字列や変数をアクター頭上にポップアップしたい
お世話になります。
FTKR_ExBattleEvent.jsについて質問なのですが、
戦闘勝利時コモンイベントが起動するように設定しています。
戦闘勝利時に、アクターの頭上に文字列+変数をポップアップさせる方法は備わっていますか?
正確には、アクターの頭上に、獲得経験値やレベルアップした際のポップアップを表示させたいです。
例: レベルアップ!
例: 120exp
レベルアップの際にステータスが上がる際は、その上昇したステータスがどのくらい上がったのかもポップアップさせたいです。
例: HP+10
攻撃+1
防御+2
そのバトルで得た合計経験値や文字列やステータスを ...
FTKR_ExBattleEvent.jsについて質問なのですが、
戦闘勝利時コモンイベントが起動するように設定しています。
戦闘勝利時に、アクターの頭上に文字列+変数をポップアップさせる方法は備わっていますか?
正確には、アクターの頭上に、獲得経験値やレベルアップした際のポップアップを表示させたいです。
例: レベルアップ!
例: 120exp
レベルアップの際にステータスが上がる際は、その上昇したステータスがどのくらい上がったのかもポップアップさせたいです。
例: HP+10
攻撃+1
防御+2
そのバトルで得た合計経験値や文字列やステータスを ...
- 2021年3月10日(水) 16:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: アクター1~8を4人ずつ上下に分割できる編成システム
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1667
アクター1~8を4人ずつ上下に分割できる編成システム
まいどお世話になっております。
まず下図を見ていただきたいです。
partyFormation.png
・編成画面を上下に分割したものにしたい。
・画像のようにアクター1~4は人&戦闘メンバー、アクター5~8は車&非戦闘メンバー(戦闘に入る時にはセットした車での戦闘(画像は別途用意しています))。
イメージとしては、アクター(人)にアクター(車)をセットするみたいな感じです。
ガンダムやロボットゲームに多い搭乗みたいな感じです。
様々な編成プラグインを探してみてみましたがどれも理想とは違うものでした(探し不足があるかもしれませんが ...
まず下図を見ていただきたいです。
partyFormation.png
・編成画面を上下に分割したものにしたい。
・画像のようにアクター1~4は人&戦闘メンバー、アクター5~8は車&非戦闘メンバー(戦闘に入る時にはセットした車での戦闘(画像は別途用意しています))。
イメージとしては、アクター(人)にアクター(車)をセットするみたいな感じです。
ガンダムやロボットゲームに多い搭乗みたいな感じです。
様々な編成プラグインを探してみてみましたがどれも理想とは違うものでした(探し不足があるかもしれませんが ...
- 2021年3月06日(土) 01:35
- フォーラム: MV:質問
- トピック: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3311
Re: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?
初心者&質問者 様
今確認したところ、Map全てを反映させるには、いちいち全てのMap+IDのdataを包まなくても、dataの中にある『MapInfos』ひとつで全てのMap情報が反映されました。
Mapの階層も全て記憶されているようですので、その『MapInfos』をZipに圧縮して配布すればいいかと思います。
今確認したところ、Map全てを反映させるには、いちいち全てのMap+IDのdataを包まなくても、dataの中にある『MapInfos』ひとつで全てのMap情報が反映されました。
Mapの階層も全て記憶されているようですので、その『MapInfos』をZipに圧縮して配布すればいいかと思います。
- 2021年3月05日(金) 20:41
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: アイテム欄をアイコンのみの表示+横並びにしたい
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1777
アイテム欄をアイコンのみの表示+横並びにしたい
お世話になっております。
アイテム欄をアイコンのみの表示にしたいのですが、そういったプラグインをご存知の方は教えていただけるor作成していただけるとありがたいです。
◆詳細◆
・アイテム欄のカテゴリ非表示
・アイテム欄をアイコンのみの表示に
・アイコンをタップorカーソルを合わせるor選択した時にアイテムの詳細をヘルプに表示
・アイコンを横に並べる数を指定できる。
◆実行済み◆
・カテゴリ非表示のプラグインはフトコロ様のがありましたが(下記URL)、トリアコンタン様のGUIデザイン変更プラグイン(下記URL)と競合を起こしてしまい、使用を断念しました(詳しくは ...
アイテム欄をアイコンのみの表示にしたいのですが、そういったプラグインをご存知の方は教えていただけるor作成していただけるとありがたいです。
◆詳細◆
・アイテム欄のカテゴリ非表示
・アイテム欄をアイコンのみの表示に
・アイコンをタップorカーソルを合わせるor選択した時にアイテムの詳細をヘルプに表示
・アイコンを横に並べる数を指定できる。
◆実行済み◆
・カテゴリ非表示のプラグインはフトコロ様のがありましたが(下記URL)、トリアコンタン様のGUIデザイン変更プラグイン(下記URL)と競合を起こしてしまい、使用を断念しました(詳しくは ...
- 2021年3月05日(金) 02:32
- フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
- トピック: 【解決済】石像の4方向キャラチップのリクエスト(イメージ画像あり)
- 返信数: 6
- 閲覧数: 5615
Re: 石像の4方向キャラチップのリクエスト(イメージ画像あり)
salix 様
素晴らしいものを作っていただきありがとうございます。
思っていた通りのもので満足です!
ありがとうございました(*^▽^*)
素晴らしいものを作っていただきありがとうございます。
思っていた通りのもので満足です!
ありがとうございました(*^▽^*)
- 2021年3月02日(火) 00:07
- フォーラム: MV:質問
- トピック: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3311
Re: マップデータを配布したい場合、どうすればいいでしょうか?
初心者&質問者 様
プロジェクト名/data内にある『Map001』や『Map002』というのがマップデータなので、それらをzipなどでまとめて圧縮して配布する方法があります。
※『Map』の後ろの番号はそのまま作ったマップのIDになっています。
それをダウンロードした側は、新規プロジェクトにそのzipの中身をコピペ(上書き)してゲームプロジェクトを開きます。そうすると初心者&質問者様が配布したマップがプロジェクトにて閲覧できます。
プロジェクト名/data内にある『Map001』や『Map002』というのがマップデータなので、それらをzipなどでまとめて圧縮して配布する方法があります。
※『Map』の後ろの番号はそのまま作ったマップのIDになっています。
それをダウンロードした側は、新規プロジェクトにそのzipの中身をコピペ(上書き)してゲームプロジェクトを開きます。そうすると初心者&質問者様が配布したマップがプロジェクトにて閲覧できます。