ありがとうございます!!
自分の理解が及んでないだけなのかもですが
採取物の変数と 自身のレベルの変数が上がったり下がったりするので
イベントコマンドだけでの組み方が思い浮かばなかったんですよね…
でもおかげ様でうまく稼働出来ました!!
ありがとうございました-!
検索結果 3 件
- 2021年3月14日(日) 22:23
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 乱数の上限に変数を設定したい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1805
乱数の上限に変数を設定したい
MVの乱数と変数について質問させてください。
乱数の上限に
特定の変数の数字を当て込む事は可能でしょうか?
やりたい事は
採取可能レベル(仮に変数値7以上の条件分岐)と主人公の採取レベル(仮に変数値15)だとして
0~15(採取レベルの変数)で7以上なら獲得できる
みたいなシステムを作りたいんですが…
似た感じのをVXACEの記事はあったのですがMVの記事が無かったため
投稿させて頂きました。
乱数の上限に
特定の変数の数字を当て込む事は可能でしょうか?
やりたい事は
採取可能レベル(仮に変数値7以上の条件分岐)と主人公の採取レベル(仮に変数値15)だとして
0~15(採取レベルの変数)で7以上なら獲得できる
みたいなシステムを作りたいんですが…
似た感じのをVXACEの記事はあったのですがMVの記事が無かったため
投稿させて頂きました。
- 2019年2月21日(木) 02:22
- フォーラム: MV:質問
- トピック: バフスキルのスクリプトの質問
- 返信数: 1
- 閲覧数: 1590
バフスキルのスクリプトの質問
素朴な質問なのですが
強化スキル等はデフォルトですと
仲間Aが仲間Bに対してバフスキルを使った場合
仲間Bのステータスの割合上昇だと思うのですが
仮に仲間Aが仲間Bにバフスキルを使った時に
ステータス上昇値を仲間Aの魔力等のステータスに応じた固定値を上乗せ
というスクリプトってどこかにあるでしょうか?
昔のMMOの赤石のファイアーエンチャント(使用者の知識依存で味方に炎追加ダメージを付与する)や
MUのAやG(エナというステ依存で攻撃力や防御力の上昇)が好きで
そういうのあったらビルド育成の幅広がるなーって思いまして…
強化スキル等はデフォルトですと
仲間Aが仲間Bに対してバフスキルを使った場合
仲間Bのステータスの割合上昇だと思うのですが
仮に仲間Aが仲間Bにバフスキルを使った時に
ステータス上昇値を仲間Aの魔力等のステータスに応じた固定値を上乗せ
というスクリプトってどこかにあるでしょうか?
昔のMMOの赤石のファイアーエンチャント(使用者の知識依存で味方に炎追加ダメージを付与する)や
MUのAやG(エナというステ依存で攻撃力や防御力の上昇)が好きで
そういうのあったらビルド育成の幅広がるなーって思いまして…