検索結果 19 件
- 2019年6月01日(土) 18:39
- フォーラム: MV:質問
- トピック: アイテム選択画面のアイコンを消したい
- 返信数: 1
- 閲覧数: 2175
アイテム選択画面のアイコンを消したい
「アイテム選択の処理」でアイコン+アイテム名が表示されますが、アイコンを使用しないので設定していないです
すると妙な空白が出来てしまうので、これをなくしたいです
多分アイコンを非表示にするといいと思うのですが、どこを見るといいですか?
よろしくお願いします
すると妙な空白が出来てしまうので、これをなくしたいです
多分アイコンを非表示にするといいと思うのですが、どこを見るといいですか?
よろしくお願いします
- 2019年5月04日(土) 19:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プレイヤーの移動制限
- 返信数: 8
- 閲覧数: 5476
Re: プレイヤーの移動制限
剣崎 宗二さんのアドバイスをヒントに、Scene_Map.prototype.processMapTouchの改造で解決しました
通行可能判定ではなく、範囲指定にしました
>画像だけが表示されてボタンとして機能していない
プラグインコマンドの実行していますし、プレイヤーが移動してしまうだけで、ボタンクリック後の反応は確実にあるのでそれはないかと思います
取り敢えず解決はしましたので、締めます
ありがとうございました
通行可能判定ではなく、範囲指定にしました
>画像だけが表示されてボタンとして機能していない
プラグインコマンドの実行していますし、プレイヤーが移動してしまうだけで、ボタンクリック後の反応は確実にあるのでそれはないかと思います
取り敢えず解決はしましたので、締めます
ありがとうございました
- 2019年4月23日(火) 12:26
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プレイヤーの移動制限
- 返信数: 8
- 閲覧数: 5476
Re: プレイヤーの移動制限
皆さんありがとうございます
剣崎 宗二さん
とても参考になりました
早速試してみます
ムノクラさん
「透明色を考慮」はOFFにしていましたが移動していました
ONで試して透明部分も不透明分もクリックして移動していました
PCのクリックでもPCのタッチパネルでもスマホのタップでも移動します
最初の質問は、説明不足ですみませんでした
奏ねこまさん
「ピクチャのボタン化プラグイン」以外をOFFにしましたが、ボタンクリック時にプレイヤーが移動してしまいます
新たにテストマップを作って一からピクチャのボタンを設置してみたりしても、やはりボタンクリック時にプレイヤーが移動しています ...
剣崎 宗二さん
とても参考になりました
早速試してみます
ムノクラさん
「透明色を考慮」はOFFにしていましたが移動していました
ONで試して透明部分も不透明分もクリックして移動していました
PCのクリックでもPCのタッチパネルでもスマホのタップでも移動します
最初の質問は、説明不足ですみませんでした
奏ねこまさん
「ピクチャのボタン化プラグイン」以外をOFFにしましたが、ボタンクリック時にプレイヤーが移動してしまいます
新たにテストマップを作って一からピクチャのボタンを設置してみたりしても、やはりボタンクリック時にプレイヤーが移動しています ...
- 2019年4月18日(木) 10:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プレイヤーの移動制限
- 返信数: 8
- 閲覧数: 5476
Re: プレイヤーの移動制限
返信ありがとうございます
壁で区切られていますしタイル設定で×にもしているので進入させないことは既に出来ています
移動できない場所に移動しようと動き出さないということをやりたいです
今回はマップの処理のためではないので、壁での隔たりがあることで移動可能かどうかという判定は必要なく、
・タップした場所が進入不可であれば移動しない
もしくは
・x:y~xb:ybの範囲のタップであれば移動しない
というようなものでも構いません
あるいは、ピクチャのボタン化プラグインで作られたボタンをタップした時にマップ移動しないなど
よろしくお願いします
壁で区切られていますしタイル設定で×にもしているので進入させないことは既に出来ています
移動できない場所に移動しようと動き出さないということをやりたいです
今回はマップの処理のためではないので、壁での隔たりがあることで移動可能かどうかという判定は必要なく、
・タップした場所が進入不可であれば移動しない
もしくは
・x:y~xb:ybの範囲のタップであれば移動しない
というようなものでも構いません
あるいは、ピクチャのボタン化プラグインで作られたボタンをタップした時にマップ移動しないなど
よろしくお願いします
- 2019年4月15日(月) 02:49
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】プレイヤーの移動制限
- 返信数: 8
- 閲覧数: 5476
【解決済】プレイヤーの移動制限
建物の中など、移動できる場所+何もない黒い空間というマップの時、
何もない黒い空間をタップするとそこへ移動しようとしないようにしたいのですが、
どうすればいいですか?
何もない黒い空間にタップでメニューを開くボタンを用意しているのですが、そこへ移動しようとして変な挙動になってしまいます
メニューを開いている間はプレイヤー移動禁止としているので問題ないですが、開く瞬間に一瞬動いてしまいます
よろしくお願いします
何もない黒い空間をタップするとそこへ移動しようとしないようにしたいのですが、
どうすればいいですか?
何もない黒い空間にタップでメニューを開くボタンを用意しているのですが、そこへ移動しようとして変な挙動になってしまいます
メニューを開いている間はプレイヤー移動禁止としているので問題ないですが、開く瞬間に一瞬動いてしまいます
よろしくお願いします
- 2019年3月06日(水) 12:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1980
Re: 文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい
どうにも解決が難しそうなので、もう少し自分で粘ってみたあと無理なら有償依頼の方向で検討してみます
未解決で閉じさせて頂きます
閲覧ありがとうございました
---
追記
解決しました
未解決で閉じさせて頂きます
閲覧ありがとうございました
---
追記
解決しました
- 2019年3月03日(日) 08:00
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1980
Re: 文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい
「文章表示中にボタンをクリックすると文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい」
ということができれば、全く別のやり方でも構わないので、お願いします
ということができれば、全く別のやり方でも構わないので、お願いします
- 2019年2月28日(木) 09:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1980
【解決済】文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい
やりたいこと
ノベルゲームのような、メッセージウィンドウ+スキップボタンやセーブボタンを作りたい
スキップやセーブの処理は自分でコモンを作るので、つまりは
「文章表示中にボタンをクリックすると文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい」ということです
やったこと
ボタンのクリック判定の処理をするコモンAと、文章表示を並べたコモンBを作り、並列で2つのコモンを動かしてみた
ボタンがクリックされるとコモンCへ飛ぶようにした
困っていること
文章表示中のボタンクリックは正常に動作しているが、コモンBは止まらないので文章表示し続けている
文章表示を一旦停止 ...
ノベルゲームのような、メッセージウィンドウ+スキップボタンやセーブボタンを作りたい
スキップやセーブの処理は自分でコモンを作るので、つまりは
「文章表示中にボタンをクリックすると文章表示を一旦停止し、別のコモンを動作するようにしたい」ということです
やったこと
ボタンのクリック判定の処理をするコモンAと、文章表示を並べたコモンBを作り、並列で2つのコモンを動かしてみた
ボタンがクリックされるとコモンCへ飛ぶようにした
困っていること
文章表示中のボタンクリックは正常に動作しているが、コモンBは止まらないので文章表示し続けている
文章表示を一旦停止 ...