検索結果 715 件

by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月19日(月) 17:04
フォーラム: MZ:質問
トピック: 戦闘中、スキルやアイテムを選択した際の説明文のウインドウについて
返信数: 3
閲覧数: 129

Re: 戦闘中、スキルやアイテムを選択した際の説明文のウインドウについて

こんにちは。

戦闘中に、スキルを選んだ際、画面上部に説明文が表示されると思うんですけど、
それを非表示にしたいです。


スキルのヘルプウインドウの事ですね。
マウス操作で直接敵を指定できるので、ヘルプウインドウが見えてたら邪魔だったので消したかったのですが、中々消す方法が見つからなかったのでもう少し探して消すのが難しそうだったらこのトピックは解決済みにします

要件としては、

スキルやアイテムを選択し、使用対象のエネミーを選択する際に、
ヘルプウィンドウがエネミーの画像に被ってしまって邪魔だから、
エネミーを選択する場面ではヘルプウィンドウを非表示にしたい。

ということですね ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月18日(日) 20:18
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済】条件分岐のスクリプトにて(アクターのステート有無)
返信数: 2
閲覧数: 54

Re: 条件分岐のスクリプトにて(アクターのステート有無)

こんにちは。

いつもお世話になっております。
条件分岐のスクリプトにて、

アクター(別途取得した変数の数字をアクターIDとして代入)が、~番のステートになっている

という分岐を入れたいのですが、記入すべきスクリプトのご指南いただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

特定のアクターIDのアクターが特定のステートにかかっているかどうかは
$gameActors.actor(アクターID).isStateAffected(ステートID)
というコードで判定できます。(アクターID、ステートIDはそれぞれ適切な値に直してください)

特定の変数IDの値を取得したい場合は ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月18日(日) 20:05
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】戦闘開始時に色調変更された戦闘背景を表示させる方法(村人A様の「戦闘画面背景の色調変更プラグイン」を使用)
返信数: 2
閲覧数: 63

Re: 戦闘開始時に色調変更された戦闘背景を表示させる方法(村人A様の「戦闘画面背景の色調変更プラグイン」を使用)

こんにちは。

お世話になります。

戦闘開始時に色調変更された戦闘背景を表示したいと考えています。
村人A様の「戦闘画面背景の色調変更プラグイン」を使用することで
戦闘背景の色調を変更することができました。
しかし、こちらのプラグインを使用する場合、色調が変更されるまでにラグがあり
戦闘開始直後には色調変更前の戦闘背景が表示されてしまいます。

他のプラグイン使用、またはスクリプトの書き換えなど方法は問いません。
色調が変更された状態で戦闘背景を呼び出す方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。

こちらのプラグインは ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月17日(土) 16:20
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: トリアコンタン様の「ゲーム内時間の導入 Chronus」について
返信数: 2
閲覧数: 130

Re: トリアコンタン様の「ゲーム内時間の導入 Chronus」について

こんにちは。

一応、この板は作成したプラグインの投稿をする板という名目になっているので、
プラグインに関する質問や、機能追加のリクエストをする場合には、
質問用の板や、リクエスト用の板を使用するようにしてくださるようお願いします。


肝心の質問内容についてですが、

制作に大変お世話になっております。プラグインの事でご相談があります。
トリアコンタン様の「ゲーム内時間の導入」の「Chronus」についてなのですが、
こちらはキャラクターが時計表示と重なったときに薄く透過してプレイヤーがどの位置にいるか把握できるような薄さに表示できる方法はありますでしょうか?

理想としては ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月07日(水) 06:29
フォーラム: MV:質問
トピック: NRP Damage Effect(砂川赳様作)プラグインで、会心時、弱点時のダメージの色を変えようとするとエラーが起きる
返信数: 4
閲覧数: 324

Re: NRP Damage Effect(砂川赳様作)プラグインで、会心時、弱点時のダメージの色を変えようとするとエラーが起きる

こんにちは。

返信ありがとうございます!!
教えてもらった通りに変更したら
エラーが治りました!!
ただ、肝心の色変え部分が機能しておらず
会心を放っても、本来黄色に設定してあるのに
白色になってしまいます
エラーなども起きていないので
理由がわからないのですが
このようなことが起こりうる原因を知っていましたら
教えてくださると、幸いです

MZ だときちんと動作するのですが、
MV だとダメージ数字の仕様が若干 MZ と異なっている為に、うまく機能しなくなってしまっているようです。

あまり、いいやり方が思いつかなかったので、かなり強引なやり方になっていますが、
MV でも ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月06日(火) 18:45
フォーラム: MV:質問
トピック: NRP Damage Effect(砂川赳様作)プラグインで、会心時、弱点時のダメージの色を変えようとするとエラーが起きる
返信数: 4
閲覧数: 324

Re: NRP Damage Effect(砂川赳様作)プラグインで、会心時、弱点時のダメージの色を変えようとするとエラーが起きる

こんにちは。
Tコメ さんが書きました: 2025年5月06日(火) 12:08 NRP Damage Effect(砂川赳様作)を使わせてもらっているのですが
おそらく別のプラグインとの競合で
会心時、弱点時のダメージの色を変えようとするとエラーが起きてしまいます
このエラーの原因がわかる方いましたら
教えてもらえないでしょうか。
Argument must be an array というエラーは、
パラメータが配列である必要があるのに、配列になっていないために発生するエラーです。

『会心時の文字色』や、『弱点時の文字色』のパラメータは、
設定例で書いてある通りに、全体を [ ] で括る必要があります。

ご確認ください。
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月05日(月) 13:08
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】kzmz_PicMenuと他プラグインで
返信数: 4
閲覧数: 333

Re: kzmz_PicMenuと他プラグインで

こんにちは。

mattuup様のMAT_LoadComSimで追加したメニューコマンド「ロード」は画像化することができました。
トリアコンタン様のMenuSubCommandで追加したメニューコマンドは相変わらず困っております。
アドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。

(メインの)メニュー画面に表示されるサブコマンド(親コマンド)のシンボル(Symbol)名でよろしいでしょうか?

MenuSubCommand.js の中身を見ると、
親コマンドのシンボルは、
parent + 親名称 + コマンドID
となるようになっているようです。

例えば、
親名称が 親コマンド1 ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月01日(木) 11:35
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャのボタン化プラグインにおいて画像が表示されない
返信数: 7
閲覧数: 1966

Re: ピクチャのボタン化プラグインにおいて画像が表示されない


すみません。
「その組み合わせをこちらに伝えて頂き、
そのプラグインが簡単に入手可能なもの(有料のものなどがない)であれば、
こちらで調査して、対策をお伝えすることが可能かもしれません。」
と仰っていたので……
前の記述でf12キーで確認しており、新たに送っていただいたパッチも同様に確認済みです。確認の際にそういった確認をするのは当たり前だと思っていましたが、結果が変わっていなかったため説明ができておらず申し訳ありません。

何かを勘違いしていらっしゃるようですが…。

まず、私は、パッチなど一切送っておりません。
ダウンロードしてくださいと記載したリンクは ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月01日(木) 07:51
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャのボタン化プラグインにおいて画像が表示されない
返信数: 7
閲覧数: 1966

Re: ピクチャのボタン化プラグインにおいて画像が表示されない

こんにちは。

ありがとうございます。
新規プロジェクトでは画像が表示され機能したので、プラグインの競合だと思われます。
使用しているプラグインは下記の通りです。
https://imgur.com/a/g2RQkIg

申し訳ないのですが、
使用しているプラグインのリストを、
競合しているプラグインの調査をこちらに丸投げするような形で出さないでください。

質問者と同じ環境を作り上げることは、
回答側にとって容易ではないので、
どのプラグインの組み合わせで競合が起こっていると思われるかの調査は、
ご自身で行っていただくのがマナー、というか暗黙のルールだと思ってください ...
by ecf5DTTzl6h6lJj02
2025年5月01日(木) 01:01
フォーラム: MV:質問
トピック: ピクチャのボタン化プラグインにおいて画像が表示されない
返信数: 7
閲覧数: 1966

Re: ピクチャのボタン化プラグインにおいて画像が表示されない


ecf5DTTzl6h6lJj02様
回答ありがとうございます。
2とついているものとついていないものでプラグインの説明や入力欄の記載が異なっていて、一気に色々プラグインを入れてしまったので、正直よくわからなくない状態です。
2のない方は
・ピクチャ番号の変数
・無効スイッチ
・フリック時間の変数
・ピクチャ番号

2には
・透明色を考慮
・ピクチャ番号の変数番号
・ポインタx座標の変数番号
・ポインタy座標の変数番号
・タッチ操作抑制
があります。
2のある方ない方を片方ずつ試したり、新規プロジェクトで試しても画像がそもそも表示されない状態です。

また、名前はそのままで保存しており ...

詳細検索ページに戻る