閲覧ありがとうございます。
今回依頼させていただくプラグインの内容ですが
武器、防具などのメモタグに重量を設定し
アクターのメモタグに耐荷重値を設定して装備によってその合計を超えてしまった場合
指定したステートを付与する
例:ハロルド(メモタグに耐荷重値:10と記載)が勇者の剣(メモタグに重量:11と記載)を装備している
重量オーバーによりステート:○○を付与
ハロルド(メモタグに耐荷重値:10と記載)が勇者の盾(メモタグに重量:5と記載)と
勇者の兜(メモタグに重量:4と記載)を装備している
重量はオーバーしていないので指定したステートは付与されない ...
検索結果 62 件
- 2021年4月12日(月) 21:36
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: [解決済み]装備重量制プラグインの製作依頼
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1210
- 2021年3月20日(土) 18:04
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】マップの編集ができなくなりました
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2075
Re: マップの編集ができなくなりました
自分の場合だったらその部分をタイルセットの[透明]で一旦消してから置きたいチップを置きなおしたら治りましたね
- 2021年3月04日(木) 11:55
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
さっそくのご対応ありがとうございます。
こちらで新規プロジェクト、現行プロジェクトで試した所
おかしな現象やエラー、また競合と思われるものも無く問題なく動作しておりました!
この度はお忙しい中ご対応いただきましてありがとうございました!
こちらで新規プロジェクト、現行プロジェクトで試した所
おかしな現象やエラー、また競合と思われるものも無く問題なく動作しておりました!
この度はお忙しい中ご対応いただきましてありがとうございました!
- 2021年3月03日(水) 15:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
追記です。
新規プロジェクトで当プラグインのみを入れた状態で「防御」をする事でも同じ現象が確認できました。
また前衛後衛プラグインを入れて「チェンジ」スキルを使った際もやはり同じ現象が起こりました。
また追記です
そもそも「防御」「チェンジ」もそうですがどうやらスキルを使うと(効果やプラグインで実装したとかに関わらず)必ず起こるようです。(新規プロジェクトのデフォルトスキルでも確認)
さらに二次災害としてスキルに設定された効果、特徴、メモタグの記述も全て無効化されていました。
そのスキルに設定したアニメーションだけは生きていました。
例:スキル「A ...
新規プロジェクトで当プラグインのみを入れた状態で「防御」をする事でも同じ現象が確認できました。
また前衛後衛プラグインを入れて「チェンジ」スキルを使った際もやはり同じ現象が起こりました。
また追記です
そもそも「防御」「チェンジ」もそうですがどうやらスキルを使うと(効果やプラグインで実装したとかに関わらず)必ず起こるようです。(新規プロジェクトのデフォルトスキルでも確認)
さらに二次災害としてスキルに設定された効果、特徴、メモタグの記述も全て無効化されていました。
そのスキルに設定したアニメーションだけは生きていました。
例:スキル「A ...
- 2021年3月03日(水) 07:25
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
ありがとうございます!
さっそく試してみたのですが防御をしただけでなぜか即座に反撃が発動してしまいました(反撃対象の攻撃を受ける前に発動)
さらにトリアコンタン様の『前衛後衛プラグイン』にて前衛後衛を入れ替えるスキル
「チェンジ」を使ったときにもなぜか即座に反撃が発動してしまいます。(こちらも反撃対象の攻撃を受ける前に発動)
反撃自体はちゃんと発動しているのですが上記の場合に余分に反撃が発生しているという事です。
例:防御を選択すると
防御→即座に反撃発動(おかしな挙動)→敵から攻撃→反撃(正しい挙動)
チェンジを選択すると
チェンジ→前衛後衛切り替わり即座に反撃発動(おかしな挙動 ...
さっそく試してみたのですが防御をしただけでなぜか即座に反撃が発動してしまいました(反撃対象の攻撃を受ける前に発動)
さらにトリアコンタン様の『前衛後衛プラグイン』にて前衛後衛を入れ替えるスキル
「チェンジ」を使ったときにもなぜか即座に反撃が発動してしまいます。(こちらも反撃対象の攻撃を受ける前に発動)
反撃自体はちゃんと発動しているのですが上記の場合に余分に反撃が発生しているという事です。
例:防御を選択すると
防御→即座に反撃発動(おかしな挙動)→敵から攻撃→反撃(正しい挙動)
チェンジを選択すると
チェンジ→前衛後衛切り替わり即座に反撃発動(おかしな挙動 ...
- 2021年2月28日(日) 08:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】DOURAKU SOFT様の武器熟練度プラグインについて
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1284
【解決済み】DOURAKU SOFT様の武器熟練度プラグインについて
※自力で解決できましたので依頼の募集を終了させていただきます
DOURAKU SOFT様が製作されたプラグイン
dsWeaponMastery.jsにおいて
スキルに設定するメモタグ
<wmType:[武器タイプ]>
スキルに対応する武器タイプの種類を設定します。
[武器タイプ] - 武器タイプのID(数字)
-1の場合は現在装備している武器の種類に依存するようになります。
この状態では<requiredWM>が無効になりますので、
習得レベルの設定は<requiredWMEx>を使用してください。
スキルのメモタグに
<wmType:1>
<requiredWM:1 ...
DOURAKU SOFT様が製作されたプラグイン
dsWeaponMastery.jsにおいて
スキルに設定するメモタグ
<wmType:[武器タイプ]>
スキルに対応する武器タイプの種類を設定します。
[武器タイプ] - 武器タイプのID(数字)
-1の場合は現在装備している武器の種類に依存するようになります。
この状態では<requiredWM>が無効になりますので、
習得レベルの設定は<requiredWMEx>を使用してください。
スキルのメモタグに
<wmType:1>
<requiredWM:1 ...
- 2021年2月23日(火) 22:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
私の当該プラグインの仕様についての理解不足により
今回の依頼となりました事まずはお詫び致します。
ご提示いただきましたタグの記述追加非常にありがたいです。
タグの記述内容(物理という文言は付加しない)については私としては特段こだわる所ではありません。
同じ動きができるのであればありがたいです。
ぜひともその仕様変更についてご対応お願いできますでしょうか?
今回の依頼となりました事まずはお詫び致します。
ご提示いただきましたタグの記述追加非常にありがたいです。
タグの記述内容(物理という文言は付加しない)については私としては特段こだわる所ではありません。
同じ動きができるのであればありがたいです。
ぜひともその仕様変更についてご対応お願いできますでしょうか?
- 2021年2月23日(火) 19:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
>トリアコンタン様
教えていただいた方法を試したらちゃんと物理にも反応させる事が出来ました。
お忙しい中ご返信いただきありがとうございます。
一つわがままなのですが
この方法だと反撃は発生しないとはいえ反撃率を設定する都合上
別に導入しているステータス詳細表示プラグインで
s.png
のように反撃率が設定した数値分表示されてしまい
例えば反撃率を上げる装備品などを作った場合にその装備品の説明欄に反撃率の上昇値を書いても
当然ここで設定している数値分が足されてしまい説明に記載した数値と合わない矛盾が生じてしまいます。
魔法のように
<CE_物理反撃:○○>
<CE ...
教えていただいた方法を試したらちゃんと物理にも反応させる事が出来ました。
お忙しい中ご返信いただきありがとうございます。
一つわがままなのですが
この方法だと反撃は発生しないとはいえ反撃率を設定する都合上
別に導入しているステータス詳細表示プラグインで
s.png
のように反撃率が設定した数値分表示されてしまい
例えば反撃率を上げる装備品などを作った場合にその装備品の説明欄に反撃率の上昇値を書いても
当然ここで設定している数値分が足されてしまい説明に記載した数値と合わない矛盾が生じてしまいます。
魔法のように
<CE_物理反撃:○○>
<CE ...
- 2021年2月23日(火) 13:26
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
現状で物理に対する反応を実装する場合
<CE_反撃条件:action.hasElement(3)> # スキル属性IDが[3]なら反撃します。
これを使うしかないのか
でもこれだとタイプ:物理攻撃ではなく属性:物理で判定する事になる
よって「物理攻撃扱いだが属性に物理は付いていないスキル」が素通しになってしまう
また発動確率はタグで指定できずツクールデフォルトの「反撃率」依存
これでは想定する動作(物理に対する[反応])は再現できても
反撃率が付いてしまっているため余計な行動(物理に対する[反撃])まで発生してしまう
どちらもデメリットがキツすぎて実装は無理か
<CE_反撃条件:action.hasElement(3)> # スキル属性IDが[3]なら反撃します。
これを使うしかないのか
でもこれだとタイプ:物理攻撃ではなく属性:物理で判定する事になる
よって「物理攻撃扱いだが属性に物理は付いていないスキル」が素通しになってしまう
また発動確率はタグで指定できずツクールデフォルトの「反撃率」依存
これでは想定する動作(物理に対する[反応])は再現できても
反撃率が付いてしまっているため余計な行動(物理に対する[反撃])まで発生してしまう
どちらもデメリットがキツすぎて実装は無理か
- 2021年2月23日(火) 13:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
- 返信数: 22
- 閲覧数: 11838
Re: トリアコンタン様の『反撃拡張プラグイン』について
思うにこのプラグインは
あくまで「魔法にも反撃できるようにする」機能を追加するだけで
元々デフォルトでMVに実装されている物理に関しては完全に反撃率のみでしか判定できず
<CE_魔法反撃:50>のようには書けないという事か。
私がやりたいのは反撃ではなく
物理・魔法に対して反応する動作を実装する事
例えば防具のメモタグに
<CE_物理反撃:20>
<CE_物理反撃スキルID:96>
<CE_魔法反撃:15>
<CE_魔法反撃スキルID:97>
のように記述し
敵が使ってきた物理攻撃・魔法攻撃それぞれに異なる動作をさせたかったのだが…
現状では
<CE_魔法反撃:15>
<CE ...
あくまで「魔法にも反撃できるようにする」機能を追加するだけで
元々デフォルトでMVに実装されている物理に関しては完全に反撃率のみでしか判定できず
<CE_魔法反撃:50>のようには書けないという事か。
私がやりたいのは反撃ではなく
物理・魔法に対して反応する動作を実装する事
例えば防具のメモタグに
<CE_物理反撃:20>
<CE_物理反撃スキルID:96>
<CE_魔法反撃:15>
<CE_魔法反撃スキルID:97>
のように記述し
敵が使ってきた物理攻撃・魔法攻撃それぞれに異なる動作をさせたかったのだが…
現状では
<CE_魔法反撃:15>
<CE ...