たくろうさんありがとうございます!
大変詳しく書いてくださっているので、とてもイベントコマンドとスクリプトの使い方の勉強になります…!
しかもかなり使いやすいプラグインまで…!
これを使えば自分のやりたいことが実現できると思います!
本当にありがとうございます!
奏ねこまさんの別解などを見るに、様々な方法があるんですね…
こういうの、質問するだけじゃなくて自分で考えてみるのも面白そうですね。
皆さん本当にありがとうございました~!
検索結果 7 件
- 2020年7月29日(水) 20:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】変数のn桁目の値を参照して判定したい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4915
- 2020年7月28日(火) 21:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】変数のn桁目の値を参照して判定したい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4915
Re: 変数のn桁目の値を参照して判定したい
返信が遅れてしまい、申し訳ございません!
お二人が記載している方法で、桁の数値を取り出すことは可能ですが、
この数値をテキストに出すだけじゃなく、別の変数に代入することは可能でしょうか?
もしくは、その取り出した数値を使って判定を行いたいです…(すみません、コードがわからないので既に可能かもしれませんが…)
これができれば自分の考えていることが可能になります…!
お二人が記載している方法で、桁の数値を取り出すことは可能ですが、
この数値をテキストに出すだけじゃなく、別の変数に代入することは可能でしょうか?
もしくは、その取り出した数値を使って判定を行いたいです…(すみません、コードがわからないので既に可能かもしれませんが…)
これができれば自分の考えていることが可能になります…!
- 2020年7月27日(月) 02:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】変数のn桁目の値を参照して判定したい
- 返信数: 7
- 閲覧数: 4915
【解決済み】変数のn桁目の値を参照して判定したい
変数に関しての質問となります。
ツクールMVでは変数の値を参照して分岐の判定などが可能ですが、
その際にn桁目の数値だけを参照して判定を行えますでしょうか。
例)
変数Xに数値「12345678」が入っていて、4桁目(千の位)の数値のみを参照して判定を行う
→12345678ではなく、5で判定する
何か方法がありましたら、よろしくお願いいたします。
ツクールMVでは変数の値を参照して分岐の判定などが可能ですが、
その際にn桁目の数値だけを参照して判定を行えますでしょうか。
例)
変数Xに数値「12345678」が入っていて、4桁目(千の位)の数値のみを参照して判定を行う
→12345678ではなく、5で判定する
何か方法がありましたら、よろしくお願いいたします。
- 2019年10月26日(土) 19:03
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: カレンダーシステム
- 返信数: 39
- 閲覧数: 32707
Re: カレンダーシステム
申し訳ございません!!!
前回のプラグインとの区別用に名前を変えていたのが原因みたいでした……
アラーム機能の方なのですが、ざっくりと確認したところきちんと機能していました!
ご対応ありがとうございます!
前回のプラグインとの区別用に名前を変えていたのが原因みたいでした……
アラーム機能の方なのですが、ざっくりと確認したところきちんと機能していました!
ご対応ありがとうございます!
- 2019年10月24日(木) 22:16
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: カレンダーシステム
- 返信数: 39
- 閲覧数: 32707
Re: カレンダーシステム
ご対応ありがとうございます!
早速導入してみたのですが、カレンダーの位置がデフォルト設定でも下の画像の様になってしまいました… バージョンアップ前の設定も変更しておらず、XY座標を変更しても位置が変わらないので、原因が良く分かりません…
対処法などわかりましたら教えていただけますでしょうか。
早速導入してみたのですが、カレンダーの位置がデフォルト設定でも下の画像の様になってしまいました… バージョンアップ前の設定も変更しておらず、XY座標を変更しても位置が変わらないので、原因が良く分かりません…
対処法などわかりましたら教えていただけますでしょうか。
- 2019年10月21日(月) 23:46
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: カレンダーシステム
- 返信数: 39
- 閲覧数: 32707
Re: カレンダーシステム
トリアコンタン様、いつもお世話になっております。
こちらのカレンダーシステムですが、プラグインコマンド等にて、「×年〇月△日になったら(過ぎたら)スイッチON」といったような仕組みは仕込めないのでしょうか?
(「〇時間後にスイッチON」などはございますが、それとは別で直接時間を指定するようなものです。)
もしくは、当プラグインにそのような使い方があれば方法を教えて頂きたいです。
よわよわツクラーで申し訳ございません。。。よろしくお願いいたします。
こちらのカレンダーシステムですが、プラグインコマンド等にて、「×年〇月△日になったら(過ぎたら)スイッチON」といったような仕組みは仕込めないのでしょうか?
(「〇時間後にスイッチON」などはございますが、それとは別で直接時間を指定するようなものです。)
もしくは、当プラグインにそのような使い方があれば方法を教えて頂きたいです。
よわよわツクラーで申し訳ございません。。。よろしくお願いいたします。
- 2019年8月23日(金) 01:48
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: イベント内でアイテムを選択して、そのアイテムによって処理が変わるプラグイン
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1508
イベント内でアイテムを選択して、そのアイテムによって処理が変わるプラグイン
初めまして、対抗チキンという者です。
イベント内でアイテムを選択して、そのアイテムによって処理が変わるプラグインを探しております。
ゲーム内での流れで書きますと、
①アイテム合成壺(的なもの)を調べる
②アイテム選択画面が出現する
③アイテムを選択する
④選択したアイテムに応じた処理が発生する
といった形です。
作成していただける場合の内部の処理の希望としましては、
①アイテムが選択される
②選択されたアイテムのメモ欄・パラメータが参照される
③参照された内容に応じて処理が発生する
です。
大変お見苦しく、長ったらしく書きましたが、つまりイベント中にアイテムが選択された際に ...
イベント内でアイテムを選択して、そのアイテムによって処理が変わるプラグインを探しております。
ゲーム内での流れで書きますと、
①アイテム合成壺(的なもの)を調べる
②アイテム選択画面が出現する
③アイテムを選択する
④選択したアイテムに応じた処理が発生する
といった形です。
作成していただける場合の内部の処理の希望としましては、
①アイテムが選択される
②選択されたアイテムのメモ欄・パラメータが参照される
③参照された内容に応じて処理が発生する
です。
大変お見苦しく、長ったらしく書きましたが、つまりイベント中にアイテムが選択された際に ...