.名無し蛙 さま
早速のリプライありがとうございます。
たったいまリトライしたところ、無事に差分ダメージを叩くことが出来ました!
>ダメージ計算式中に変数を参照する場合は\V[index]ではなくv[index]と書きます。
そういうことだったんですね…。教えていただいて、本当にありがとうございました…!
トピックは解決済みとさせてもらいます!
蛇足のようですが、別の方が立てていた、
「【解決】アクターが行動不能でも戦闘行動の強制を行いたい」のトピックでも、名無し蛙さんの
回答に助けてもらいました。横レスになりますが、ありがとうございました。
検索結果 51 件
- 2023年11月21日(火) 19:04
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】変数を使ったダメージ計算式について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1037
- 2023年11月21日(火) 17:16
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済】変数を使ったダメージ計算式について
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1037
【解決済】変数を使ったダメージ計算式について
お世話になっております。
リベンジ風のダメージ魔法を導入しようと(画像revenge_B.png)、
画像revenge_A.pngおよびrevenge_C.pngのようにしてみたところ、
変数を求めるところまではうまくいったのですが、実際にスキルを発動させた際、
ダメージは0表示になってしまいました(発生はしたが、変数の値になりませんでした)。
スキルの計算式に変数を置いただけではダメージが発生しないのでしょうか?
次善策として、revenge_D.png のようにしてみたところ、
こちらはきちんと変数の値で敵にダメージ(HP減)を与えることが出来ました。
それでも ...
リベンジ風のダメージ魔法を導入しようと(画像revenge_B.png)、
画像revenge_A.pngおよびrevenge_C.pngのようにしてみたところ、
変数を求めるところまではうまくいったのですが、実際にスキルを発動させた際、
ダメージは0表示になってしまいました(発生はしたが、変数の値になりませんでした)。
スキルの計算式に変数を置いただけではダメージが発生しないのでしょうか?
次善策として、revenge_D.png のようにしてみたところ、
こちらはきちんと変数の値で敵にダメージ(HP減)を与えることが出来ました。
それでも ...
- 2023年11月20日(月) 11:36
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: スタート画面(タイトル画面)の選択肢を進行度によって追加したい
- 返信数: 1
- 閲覧数: 684
Re: スタート画面(タイトル画面)の選択肢を進行度によって追加したい
制作おつかれさまです。
トリアコンタンさん作の「MZ アナザーニューゲーム追加」が使えるのでは無いかと思われます。
(MZを付けないと、MV用が上位に出てくるのでご注意下さい)
トリアコンタンさん作の「MZ アナザーニューゲーム追加」が使えるのでは無いかと思われます。
(MZを付けないと、MV用が上位に出てくるのでご注意下さい)
- 2023年8月15日(火) 20:33
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】単体で復活するエネミー
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1865
Re: 【解決】単体で復活するエネミー
>しぐれんさま
プラグインを導入使用させていただきました。ニッチな需要にお応えいただき、
本当にありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
プラグインを導入使用させていただきました。ニッチな需要にお応えいただき、
本当にありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
- 2023年8月11日(金) 13:42
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】単体で復活するエネミー
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1865
Re: 単体で復活するエネミー
>しぐれんさま
助言だけいただくつもりが、プラグインの作成までお願いしてしまい
本当に恐縮です…。ありがとうございます。
蛇足のようですが、メッセージログ・バックログプラグインを
使用させていただいています。期待通りの動作で大変重宝して
おります。
助言だけいただくつもりが、プラグインの作成までお願いしてしまい
本当に恐縮です…。ありがとうございます。
蛇足のようですが、メッセージログ・バックログプラグインを
使用させていただいています。期待通りの動作で大変重宝して
おります。
- 2023年8月10日(木) 20:54
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】単体で復活するエネミー
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1865
Re: 単体で復活するエネミー
>しぐれんさま
解説いただいた内容で、挙動はほぼ期待通りとなりました。
本当にありがとうございます。
>消滅エフェクト
実のところ、消滅エフェクトを経由しての復活が当初想定でした。
もしよろしければ、消滅エフェクトありの場合について
教えていただけますでしょうか。
戦闘アニメーションと組み合わせて、それっぽい感じは狙えて
いるのですが、いまひとつしっくり来ません。
解説いただいた内容で、挙動はほぼ期待通りとなりました。
本当にありがとうございます。
>消滅エフェクト
実のところ、消滅エフェクトを経由しての復活が当初想定でした。
もしよろしければ、消滅エフェクトありの場合について
教えていただけますでしょうか。
戦闘アニメーションと組み合わせて、それっぽい感じは狙えて
いるのですが、いまひとつしっくり来ません。
- 2023年8月10日(木) 18:59
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】単体で復活するエネミー
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1865
Re: 単体で復活するエネミー
>しぐれんさま
ありがとうございます。
>1.ボスは単体、あるいは複数で出現しますか?
単体です。
ボス撃破 → 復活 → 再度撃破 → 変身 → 完全撃破
のような流れです。
2.プレイヤーはどのような行動を取れば、ボスを撃破して勝利できますか?
1の返信と重なりますが、複数回の撃破で勝利する内容を
想定していました。
撃破(戦闘終了)→ マップイベント → 再戦闘 …でも
良いのかも知れませんが、可能ならひとつのバトルイベント中に
まとめてしまいたいと思っています。
(いまの状態では復活だけでなく、撃破後に変身させることも出来ないため)
ありがとうございます。
>1.ボスは単体、あるいは複数で出現しますか?
単体です。
ボス撃破 → 復活 → 再度撃破 → 変身 → 完全撃破
のような流れです。
2.プレイヤーはどのような行動を取れば、ボスを撃破して勝利できますか?
1の返信と重なりますが、複数回の撃破で勝利する内容を
想定していました。
撃破(戦闘終了)→ マップイベント → 再戦闘 …でも
良いのかも知れませんが、可能ならひとつのバトルイベント中に
まとめてしまいたいと思っています。
(いまの状態では復活だけでなく、撃破後に変身させることも出来ないため)
- 2023年8月10日(木) 18:11
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決】単体で復活するエネミー
- 返信数: 8
- 閲覧数: 1865
【解決】単体で復活するエネミー
お世話になっております。
件名の通り、一度倒しても同じバトルイベント中に復活するエネミーを作ろうとしましたが、
期待通り動作しません。
ダミーのエネミーを途中から出現で用意しておく…×
自動復活ステートを付与する…×
などを行ってみましたがダメでした。初歩的な質問でしたら大変恥ずかしいのですが、
ボスなど単体で出現するエネミーを復活させるにはどうしたらよいでしょうか。
あるいは、単体復活にこだわらない方法があれば、助言いただければ幸いです。
件名の通り、一度倒しても同じバトルイベント中に復活するエネミーを作ろうとしましたが、
期待通り動作しません。
ダミーのエネミーを途中から出現で用意しておく…×
自動復活ステートを付与する…×
などを行ってみましたがダメでした。初歩的な質問でしたら大変恥ずかしいのですが、
ボスなど単体で出現するエネミーを復活させるにはどうしたらよいでしょうか。
あるいは、単体復活にこだわらない方法があれば、助言いただければ幸いです。
- 2023年6月08日(木) 11:47
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】一定時間経過でアイテム入手回復させたい
- 返信数: 24
- 閲覧数: 4661
Re: 一定時間経過でアイテム入手回復させたい
>riona_CATさま
もし指摘が当然すぎて、失礼に感じてしまったら申し訳ありません。自力で解決でき
そうなことを取り上げてしまうのはどうかと悩みましたが、もう一度返信します。
1)時間は経過していますか?(画面の色調が変化しますか?)
プラグインパラメータの二つ目のスイッチは、時間経過の許可スイッチidです。
デフォルトなら0で、何もせずマップにメモを記せば歩数カウントを始める
はずですが、もしスイッチ0を他で使っていたりした場合は、パラメータを
指定し直した上で、スイッチON処理をしないとカウントが始まりません。
2)変数を出現条件にしたイベントは用意できていますか ...
もし指摘が当然すぎて、失礼に感じてしまったら申し訳ありません。自力で解決でき
そうなことを取り上げてしまうのはどうかと悩みましたが、もう一度返信します。
1)時間は経過していますか?(画面の色調が変化しますか?)
プラグインパラメータの二つ目のスイッチは、時間経過の許可スイッチidです。
デフォルトなら0で、何もせずマップにメモを記せば歩数カウントを始める
はずですが、もしスイッチ0を他で使っていたりした場合は、パラメータを
指定し直した上で、スイッチON処理をしないとカウントが始まりません。
2)変数を出現条件にしたイベントは用意できていますか ...
- 2023年6月02日(金) 20:43
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 【解決済み】一定時間経過でアイテム入手回復させたい
- 返信数: 24
- 閲覧数: 4661
Re: 一定時間経過でアイテム入手回復させたい
>riona_catさま
お疲れ様です。こちらでは添付した画像のどちらのパターンでもアイテムの復活が
出来ていますね。そして、画面の色調が変わっているならばプラグインは正常に
動いているはずです(プラグインのバグを疑うのは、最後の最後です)。
もう一度落ち着いて、条件をよく確認してみてください。
トリガーや、出現条件のスイッチは正しいでしょうか。また、イベントページ内の
条件分岐、指定スイッチ、変数も正しいでしょうか。
些細な見落としかもしれません。
そして、他のトピックで私自身も指摘されましたが、ひとつずつ現象を
切り分けて確認しましょう。
例えば、
「夜になったらクシャ草が出現する ...
お疲れ様です。こちらでは添付した画像のどちらのパターンでもアイテムの復活が
出来ていますね。そして、画面の色調が変わっているならばプラグインは正常に
動いているはずです(プラグインのバグを疑うのは、最後の最後です)。
もう一度落ち着いて、条件をよく確認してみてください。
トリガーや、出現条件のスイッチは正しいでしょうか。また、イベントページ内の
条件分岐、指定スイッチ、変数も正しいでしょうか。
些細な見落としかもしれません。
そして、他のトピックで私自身も指摘されましたが、ひとつずつ現象を
切り分けて確認しましょう。
例えば、
「夜になったらクシャ草が出現する ...