検索結果 12 件

by いろべシノン
2017年2月02日(木) 00:59
フォーラム: MV:質問
トピック: ゲームオーバーから直前の選択肢に戻る方法について
返信数: 0
閲覧数: 1563

ゲームオーバーから直前の選択肢に戻る方法について

質問失礼します。
ある選択肢を選んでゲームオーバーになったとして、その後に直前の選択肢に戻るかどうかを尋ねるメッセージと選択肢を出して、はいを選んだときに直前の選択肢に戻すにはどのようなイベントづくりをすればいいのでしょうか。……1
ゲームオーバーの演出は偽装する方法しかありませんか
また、選択によってマップを移動した場合にも、ゲームオーバー演出後に選択直前の状態に戻すことは可能でしょうか。……2

加えて、選択肢を選んだ場合ではなくても、たとえばボス戦に挑んで負けてゲームオーバーになったときに、プレイヤーに選択を委ねてボス戦に挑む直前の状態まで戻す方法も知りたいです。……3・4 ...
by いろべシノン
2016年7月08日(金) 14:21
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 用語辞典
返信数: 228
閲覧数: 172721

Re: 用語辞典

 トリアコンタン様
 
 ありがとうございます。
by いろべシノン
2016年7月05日(火) 23:44
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 用語辞典
返信数: 228
閲覧数: 172721

Re: 用語辞典

トリアコンタン さんが書きました:こんにちは。

一つ目に関しては、ひとつの画面内でカテゴリごとに分けて表示する方法が可能ですので、おそらくそれで対応できると思います。

二つ目については、機能追加が必要ですのでお約束はできませんが方法を検討してみます。
 トリアコンタン様 
 
 返信、ありがとうございました。
 
 一つ目の件について、カテゴリの数や名称を任意で設定したいのですが、カテゴリの設定はどこで行うことができるのでしょうか? 
見落としているだけかもしれませんが、ご教授願います。

 二つ目については、検討を考えてくださり、ありがとうございます。よろしくお願いします。
by いろべシノン
2016年7月04日(月) 01:33
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 用語辞典
返信数: 228
閲覧数: 172721

Re: 用語辞典

用語アイテムをアイテムとして使用するというのは面白いですね。
二つの機能を実装してみました。URLは同じですが再掲します。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/SceneGlossary.js

・複数の辞典を使用
image_20160423_170436.jpeg

・アイテムとして使用可能
image_20160423_170445.jpeg

トリアコンタン様

横から失礼いたします。
このトピックの最終更新日よりだいぶ間が空いてからのリアクションになってしまいますが ...
by いろべシノン
2016年6月15日(水) 00:30
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: スキル発動者にステートを付与したい。
返信数: 4
閲覧数: 7771

Re: スキル発動者にステートを付与したい。

faida さんが書きました:「RGSS3 使用者」でGoogle検索したらいっぱい出てきました。
どれがおすすめ、とかはないので、いろいろ試してみるのもいいかもしれませんね。

 faida様

 情報提供ありがとうございます! 
 参考にさせていただきます!
by いろべシノン
2016年6月15日(水) 00:29
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: スキル発動者にステートを付与したい。
返信数: 4
閲覧数: 7771

Re: スキル発動者にステートを付与したい。

スキルのコモンイベント と、少しだけ スクリプト を使った方法をご紹介します。

デフォルトの機能では「スキルの使用者を判別する」仕組みがないので、少し工夫が必要です。
・特定のキャラ専用のスキルにする
・そのスキルを使うキャラの数だけ同名のスキル・コモンイベントを作る
・スクリプトを使う
など

ここではスクリプトを一部使いつつ、 なるべくイベントコマンドを使う方針 でサンプルを作ってみました。
(※これは一例です。探せば他にも良い方法はたくさんあります)
ss01_sample_skill.png
ss02_sample_event.png
注意点として、
①この例は アクター限定 ...
by いろべシノン
2016年6月15日(水) 00:18
フォーラム: MV:画像素材のリクエスト
トピック: 黒猫のキャラクター素材
返信数: 2
閲覧数: 3920

Re: 黒猫のキャラクター素材

 私が作ったわけではありませんが・・・・・・、

 黒猫の顔グラフィックと歩行グラフィックでしたら、「のんびりまったり」というサイト様が公開していましたよ。ただ、VX規格で作られているので、調整は必要かもしれませんが。
 また歩行グラフィックだけなら、DEGICAの「週刊ツクール vol.8」でアニマル素材集が配布されています。こちらは、MV規格になっていたはずです。

 素材探しの参考になれば幸いです。


―――――――――――――――――――――――――――――
by いろべシノン
2016年6月11日(土) 11:50
フォーラム: VX / Ace:質問
トピック: スキル発動者にステートを付与したい。
返信数: 4
閲覧数: 7771

スキル発動者にステートを付与したい。

VXAceです。
[ツール]→[データベース]→[スキル] の 使用効果 という項目は「 スキル使用対象への効果 」だと思うのですが、
敵や味方が対象となるスキルを発動したときに発動者のステートを変化させる ことは可能ですか?


以下のようなことをやりたいと思っています。

プレイヤーAが攻撃スキルを発動する。

攻撃対象Xがダメージを受ける。

プレイヤーAの防御力が下がる。

または、

プレイヤーAが補助スキルを発動する。

プレイヤーBの防御力が上がる。

プレイヤーAの狙われ率が上がる(ステート付加による ...
by いろべシノン
2016年6月05日(日) 20:34
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】同じ場所をくるくる走り回る子供イベント
返信数: 2
閲覧数: 2808

Re: 同じ場所をくるくる走り回る子供イベント

U-D さんが書きました:こんばんは。
おそらく現段階だと

1ページ目 条件無し イベント内容:会話A→セルフスイッチAをON
2ページ目 セルフスイッチAがONの時 イベント内容:会話B

のようになっていると思いますが、これを1ページにまとめて

1ページ目 条件無し イベント内容:[条件分岐:セルフスイッチAがOFFの時]会話A→セルフスイッチAをON [当てはまらない時]会話B

という処理にすれば改善されるかと思われます。
ああ、なるほど! 1ページ目だけで完結すれば良かったんですね!
ありがとうございます。助かりました!
早速、訂正してみます!
by いろべシノン
2016年6月05日(日) 19:17
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】同じ場所をくるくる走り回る子供イベント
返信数: 2
閲覧数: 2808

【解決済み】同じ場所をくるくる走り回る子供イベント

RPGでよくある「 同じ場所をぐるぐる走り回っている子供 」のイベントを作りたいと思っているのですが、話しかけた後もそのまま走り続けるようにするには、どうすればいいのでしょうか? 会話後に同じルートを走らせ続けるだけならなんとかなるのですが、セルフスイッチをONにして次に話しかけたときに、その内容を変化させようとすると、ルートがリセットされてしまいます。

イベントの流れとしては以下の通りです。

・男の子が指定ルートを走り回っている。

・話しかける。

・会話A

・セルフスイッチがONになる。

・男の子は同じルートを走り続ける ...

詳細検索ページに戻る