バグ?っぽいのあったのでご報告
イベントで、変数に応じて時間経過のプラグインコマンドで時間を経過させて、その変数を使って経過分をメッセージで表示させようとするとおかしな動作になります。
変数の操作 #01 = 120
C_ADD_TIME \V[1]
変数の操作 #01 /=60
文章 \V[1]時間過ぎた
とした場合、時計は2時間経過しますが文章は「0時間過ぎた」と表示されます。
調べてみたところ、プラグインコマンドを実行した直後に#01の中身が10分の1(120→12)になっており、そこから60で割るので0時間になってるとわかりました
パラメーターをいじってみましたが ...
検索結果 4 件
- 2016年3月13日(日) 12:17
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: カレンダーシステム
- 返信数: 39
- 閲覧数: 32677
Re: カレンダーシステム
うまくいきました。対応ありがとうございました
アナログ時計まで表示すると画面が狭くなりそうだと思ったのでスルーしてましたが、まさかそこで引っかかってたとは・・・
アナログ時計まで表示すると画面が狭くなりそうだと思ったのでスルーしてましたが、まさかそこで引っかかってたとは・・・
- 2016年3月12日(土) 23:46
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: カレンダーシステム
- 返信数: 39
- 閲覧数: 32677
Re: カレンダーシステム
お返事ありがとうございます。
新規プロジェクトを立てて再ダウンロードしてみましたが、やはりエラーが起きています。
バージョンが1.01のままだったので、アップデート掛けて1.10にしてから同様の試行を行いましたが、変わらずエラーが発生しております
ご参考になればと、その時のデベロッパーのプロファイルのSSを添付しておきます(800kbの制限に引っかかったので分割です)
新規プロジェクトを立てて再ダウンロードしてみましたが、やはりエラーが起きています。
バージョンが1.01のままだったので、アップデート掛けて1.10にしてから同様の試行を行いましたが、変わらずエラーが発生しております
ご参考になればと、その時のデベロッパーのプロファイルのSSを添付しておきます(800kbの制限に引っかかったので分割です)
- 2016年3月12日(土) 00:17
- フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: カレンダーシステム
- 返信数: 39
- 閲覧数: 32677
Re: カレンダーシステム
デモ拝見させて頂き、面白そうなので導入させていただこうと思いました
・・・が、入れてみてニューゲームしてみたらTypeError undefined is not function でした・・・
他に入れてるプラグインはメモリーリーク対策のやつぐらいです
・・・が、入れてみてニューゲームしてみたらTypeError undefined is not function でした・・・
他に入れてるプラグインはメモリーリーク対策のやつぐらいです