検索結果 9 件

by kodachi
2021年1月23日(土) 15:06
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: フトコロ様の「FTKR_ExSvMotion」を他の戦闘モーション系プラグインと併用したい
返信数: 0
閲覧数: 1067

フトコロ様の「FTKR_ExSvMotion」を他の戦闘モーション系プラグインと併用したい

いつもお世話になっております。

表題の件に関しまして、現在戦闘モーション系プラグインとして以下の2つを併用したいと考えております。

・Lib様の「BattleMotion」
・フトコロ様の「FTKR_ExSvMotion」

Lib様の「BattleMotion」は戦闘モーションのコマ数を拡張するプラグインで、技の数の増加に応じて新規でモーションを増設することができるため非常に重宝しております。
これに加え、各キャラの戦闘コマンド入力時に待機モーションとは別の新規モーションを加えたいと思い、それが可能となるフトコロ様の「FTKR_ExSvMotion」プラグインを導入しました。

しかし ...
by kodachi
2020年12月29日(火) 09:32
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のメニュー背景変更プラグイン「WindowBackImage」に「JK_MailSystem」を適応させたい
返信数: 4
閲覧数: 2243

Re: トリアコンタン様のメニュー背景変更プラグイン「WindowBackImage」に「JK_MailSystem」を適応させたい

早速のご回答を頂き、ありがとうございます!

プラグインの更新をさせて頂きましたところ、理想通りの背景変更が行えるようになりました。
これほど早く実現してくださるとは夢にも思わず、大変感動しております。
個別のウィンドウごとに設定して下さり、まさに痒いところまで手が届く仕様で・・・大変助かりました。

大事に使わせて頂きたいと思います。
この度はお忙しい中、ご尽力くださり、本当にありがとうございました!
by kodachi
2020年12月28日(月) 19:31
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のメニュー背景変更プラグイン「WindowBackImage」に「JK_MailSystem」を適応させたい
返信数: 4
閲覧数: 2243

Re: トリアコンタン様のメニュー背景変更プラグイン「WindowBackImage」に「JK_MailSystem」を適応させたい

トリアコンタン様、ご返信を頂きありがとうございます!

JK_MailSystemの最新版はこちらのURLから入手いたしました。

https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... tem.56943/

最終更新日は2020年4月8日で、制作者Pirobi様のコメント中のSpoilerボタンの下部にある「Script」項目のリンクからプラグインがDropBoxでダウンロードできるようです。

大変恐縮ですが、もしご検討くださいましたら、とても嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
by kodachi
2020年12月27日(日) 13:26
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済み】トリアコンタン様のメニュー背景変更プラグイン「WindowBackImage」に「JK_MailSystem」を適応させたい
返信数: 4
閲覧数: 2243

【解決済み】トリアコンタン様のメニュー背景変更プラグイン「WindowBackImage」に「JK_MailSystem」を適応させたい

いつもお世話になっております。

表題の件につきまして、
現在トリアコンタン様の「WindowBackImage」をメニュー画面の背景変更のために使わせて頂いております。
併せて、「JK_MailSystem」というメニュー画面から疑似メールのやりとりが演出できる海外のプラグインを同時使用しているのですが、
もし可能でありましたら、こちらの背景も変更できるよう調整して頂くというようなことは可能でしょうか?

「JK_MailSystem」は表示にYanfly様の「YEP_MaiMenuManager」が必要であるようで ...
by kodachi
2020年7月13日(月) 19:13
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法
返信数: 6
閲覧数: 4086

Re: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法

早速のご返信、ありがとうございます。

まさかプラグインを作成して頂けるとは、夢にも思っておりませんでした。
本当にありがとうございます!
先ほど導入させて頂いたところ、まさに希望通りのメニュー画面に組み替えることができ、感動しております・・・。ゲージの高さも理想通りのものでした。
使い方や見本画像まで添付くださり、大変恐縮です。

大切に使わせて頂き、良いゲームを作って行きたいと思っております。
この度は失礼があったにも関わらず、ご制作まで頂き、本当にありがとうございました!
by kodachi
2020年7月11日(土) 19:41
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法
返信数: 6
閲覧数: 4086

Re: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法

ご回答いただきながら、様々な情報が不足している状態で、大変失礼いたしました。
MVは一カ月前に始めたばかりで、複数プラグインを入れてしまったため、干渉について注視できておりませんでした・・・。

現在使用している戦闘系プラグインは以下の2つです。

・YEP_BattleEngineCore
・ellye's atb

その他には、以下のプラグインも入れております。
・YEP_CoreEngine

理想の戦闘コマンド画面はファイナルファンタジー7と9の中間のようなデザインで、HP, MPが現在の数字のみ(MaxHP/MPは省略)、TPとATはゲージのみにしたいと考えています ...
by kodachi
2020年7月10日(金) 05:50
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法
返信数: 6
閲覧数: 4086

Re: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法

早々にご返信くださり、ありがとうございます!

ご助言頂いた箇所を全て調べてみたところ、どうやらATB戦闘を導入するプラグインによって消去が阻害されていたようでした。
rpg_windowsのコメントアウトで無事消すことができたのですが、ただやはりこの方法ですとHP, MPの数字まで消えてしまうようでした(前述の説明が不足しており、大変申し訳ありません;)。
プラグインでは数字とゲージがセットでプログラムされているように思いましたので、新規のプラグインなしで片方だけの消去は難しいのかもしれないと・・・
類似の質問が見当たらないので、無謀かもしれないのですが ...
by kodachi
2020年7月08日(水) 20:01
フォーラム: MV:質問
トピック: 戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法
返信数: 6
閲覧数: 4086

戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示方法

表題の通り、戦闘画面でのHP, MPゲージの非表示の仕方が分からず困っています。
rpg_windowsのプラグインのBattleStatusの項目にある、

Window_BattleStatus.prototype.drawGaugeAreaWithTp = function(rect, actor) {
this.drawActorHp(actor, rect.x + 0, rect.y, 108);
this.drawActorMp(actor, rect.x + 123, rect.y, 96);
this.drawActorTp(actor, rect.x + 234 ...
by kodachi
2020年7月05日(日) 20:14
フォーラム: MV:質問
トピック: トリアコンタン様の 「ウィンドウ背景画像指定プラグイン」の文字色の変更について
返信数: 0
閲覧数: 1076

トリアコンタン様の 「ウィンドウ背景画像指定プラグイン」の文字色の変更について

こんばんは。
いつも大変お世話になっております。

表題の件につきまして、現在トリアコンタン様制作のプラグイン「ウィンドウ背景画像指定プラグイン」を使用して自作メニューを作っているのですが、ひとつ困っているところがございます。
動作は無事正常に動いているのですが、機能外となる「メニューの一部分の文字フォントとカラーの設定変更」ということは叶わず、何とか変更できないものだろうかと考えております。
現在導入しているプラグインは、剣崎様の「kz_MenuStatus」と「YEP_Core Engine」で、扉であるメインメニューのカスタムデザインは前者のプラグインで設定ができました。
ただ ...

詳細検索ページに戻る