ルルの教会様のLL_MenuScreenCustom.jsの改造をお願いします。
メニュー画面上部に表示されるヘルプウィンドウから右側を削除し上下の2項目だけにして、更にテキストをヘルプウィンドウの右端まで記述できるようにしたいです。
この画像で言うと「プレイ時間」「目的」の部分を無くして、その分「現在地」とメニュー説明を長文で書けるようにするイメージです。
どうかよろしくお願いします。
検索結果 21 件
- 2023年11月20日(月) 09:05
- フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
- トピック: LL_MenuScreenCustomのヘルプウィンドウ改変
- 返信数: 0
- 閲覧数: 1399
- 2023年8月11日(金) 16:20
- フォーラム: MV:質問
- トピック: BGSの演奏中止とSEの演奏を同時にしたい
- 返信数: 4
- 閲覧数: 2399
Re: BGSの演奏中止とSEの演奏を同時にしたい
ミナミ様
「BGSの演奏:なし」は言われてみればという感じで完全に盲点でした。
気付くのが遅れ2年越しの返信になってしまいましたがありがとうございました。
「BGSの演奏:なし」は言われてみればという感じで完全に盲点でした。
気付くのが遅れ2年越しの返信になってしまいましたがありがとうございました。
- 2023年5月15日(月) 19:24
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 逃げる敵シンボルを作りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1850
Re: 逃げる敵シンボルを作りたい
すみません、移動コマンドにプレイヤーから遠ざかるという項目があることを知らず知識不足な質問をしてしまいました。
回答ありがとうございました。
回答ありがとうございました。
- 2023年5月15日(月) 08:49
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: 逃げる敵シンボルを作りたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1850
逃げる敵シンボルを作りたい
MOTHER2で敵よりこちらのレベルが高かったときのような、プレイヤーを認識すると逃げていく敵シンボルを作りたいのですがツクールで再現することはできますか?
- 2023年5月13日(土) 00:42
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: プラグインの内容を書き替えたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 709
Re: プラグインの内容を書き替えたい
希望通りのものにできました!本当にありがとうございました
- 2023年5月12日(金) 01:23
- フォーラム: MZ:質問
- トピック: プラグインの内容を書き替えたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 709
プラグインの内容を書き替えたい
んーぞー様のミニマッププラグイン(https://github.com/nz-prism/RPG-Maker-MZ/tree/master/Minimap)を使っているのですが、一部の仕様を変更したくなったのでjsファイル内の書き替える箇所を教えて頂きたいです。
変えたいのは
・プレイヤーが左上に近づくとミニマップが右下に移動する設定
→ミニマップを左上に固定したい
・一歩ごとに描画される範囲
→周囲1マス程度に狭めたい
の二つです。よろしくお願いします。
自力で調べて触ってもみたのですが、それらしき箇所を弄ってもエラーを吐くだけでどうにもなりませんでした。
変えたいのは
・プレイヤーが左上に近づくとミニマップが右下に移動する設定
→ミニマップを左上に固定したい
・一歩ごとに描画される範囲
→周囲1マス程度に狭めたい
の二つです。よろしくお願いします。
自力で調べて触ってもみたのですが、それらしき箇所を弄ってもエラーを吐くだけでどうにもなりませんでした。
- 2023年4月21日(金) 01:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: メニュー画面のカスタマイズをしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1080
Re: メニュー画面のカスタマイズをしたい
ご本人様から返信を頂けてとても嬉しいです。
私がツクールMVTの画面に見慣れていないせいで、パラメータ例のDisplay Textまで意識が回っておりませんでした。
教えていただいた通りに設定したところ希望通りの表記ができました。ありがとうございます。
それから質問の書き方が紛らわしくて本当にすみません、テキスト位置調整に関しては既にありがたく活用させて頂いています。
kz_MenuExWindowも入れて早速使ってみました。これなら前後関係に悩まずメニュー画面を設定できそうです。
どちらも解決してくださり本当にありがとうございました。
私がツクールMVTの画面に見慣れていないせいで、パラメータ例のDisplay Textまで意識が回っておりませんでした。
教えていただいた通りに設定したところ希望通りの表記ができました。ありがとうございます。
それから質問の書き方が紛らわしくて本当にすみません、テキスト位置調整に関しては既にありがたく活用させて頂いています。
kz_MenuExWindowも入れて早速使ってみました。これなら前後関係に悩まずメニュー画面を設定できそうです。
どちらも解決してくださり本当にありがとうございました。
- 2023年4月20日(木) 05:18
- フォーラム: MV:質問
- トピック: メニュー画面のカスタマイズをしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1080
メニュー画面のカスタマイズをしたい
テキストに関する質問とウィンドウに関する質問の2つお聞きしたいです。
まずテキストの内容や位置を自由に変えられるプラグインとして剣崎宗二様のkz_MenuStatus.jsを使おうと思うのですが、場所指定の仕組みがよくわからないため教えていただきたいです。
プラグインのメモで例示されているようにa.currentClass() と入れると、クラス名ではなく「Object Object」と表示されてしまいます。
また、レベルを「Lv5」というように表記したいのですが、私の知識ではa.levelと入れて数字を表示させるのが限界で、Lvの部分をどう出せば良いのかわかりません ...
まずテキストの内容や位置を自由に変えられるプラグインとして剣崎宗二様のkz_MenuStatus.jsを使おうと思うのですが、場所指定の仕組みがよくわからないため教えていただきたいです。
プラグインのメモで例示されているようにa.currentClass() と入れると、クラス名ではなく「Object Object」と表示されてしまいます。
また、レベルを「Lv5」というように表記したいのですが、私の知識ではa.levelと入れて数字を表示させるのが限界で、Lvの部分をどう出せば良いのかわかりません ...
- 2023年4月16日(日) 08:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ゲーム内時間準拠でイベントを自動実行させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 756
Re: ゲーム内時間準拠でイベントを自動実行させたい
すみません私の確認不足のせいで変数をパラメータから入れられるのを知らずに使ってました…
ありがとうございました
ありがとうございました
- 2023年4月16日(日) 00:36
- フォーラム: MV:質問
- トピック: ゲーム内時間準拠でイベントを自動実行させたい
- 返信数: 2
- 閲覧数: 756
ゲーム内時間準拠でイベントを自動実行させたい
ゲーム内で時間経過を発生させるためにトリアコンタン様のChronus.jsを使っています。
これを使って、決められた時間になったら特定の場所へ強制的に移動したり、一時的に表れるキャラクターなどを設定したいです。
よろしくお願いします
これを使って、決められた時間になったら特定の場所へ強制的に移動したり、一時的に表れるキャラクターなどを設定したいです。
よろしくお願いします