検索結果 54 件

by エックリ
2020年11月05日(木) 16:37
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】特定アイテムのみアイテム選択肢に表示したい
返信数: 2
閲覧数: 2117

Re: 特定アイテムのみアイテム選択肢に表示したい

こんにちは。
下記のプラグインで実現できるかもしれません。

アイテム選択の表示条件(トリアコンタン様作) - EventItemCondition.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/1152
→アイテムのメモ欄にスイッチを記載して、ONの時のみ表示など
参考: https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=1972

アイテム選択拡張(tomoaky様作) - TMEventItemEx.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/2336 ...
by エックリ
2020年11月02日(月) 10:23
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(2020/12/12 更新)
返信数: 20
閲覧数: 28854

Re: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(01/03 更新)

ありがとうございます!プラグインを使わせていただきます。
また何かありましたらよろしくお願いします :D
by エックリ
2020年11月01日(日) 13:37
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(2020/12/12 更新)
返信数: 20
閲覧数: 28854

Re: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(01/03 更新)

更新ありがとうございます!
新規プロジェクトと、いくつか他のプラグインが入ったプロジェクトで試したところ問題なく動作しました。

以下動作確認したメモです。
  • Stop if unreachable dest ON
    すぐ移動停止
  • Stop if unreachable route ON
    2~3回移動を繰り返して移動停止
  • 両方ON
    すぐ移動停止
  • 両方OFF
    移動を繰り返す(v19.1と同じ動作)
案1のみで全然大丈夫です!
特に問題などもなさそうです。
by エックリ
2020年10月26日(月) 11:08
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】イベントから他のマップのイベントに繋げて発生させるには
返信数: 2
閲覧数: 1926

Re: イベントから他のマップのイベントに繋げて発生させるには

こんにちは。

移動先のマップのイベントを「トリガー 自動実行」に設定してみてください。
そのマップに移動した直後に自動実行のイベントが発生するので、前のマップのイベントと繋がっているように見えると思います。
event.png
by エックリ
2020年10月26日(月) 09:31
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(2020/12/12 更新)
返信数: 20
閲覧数: 28854

Re: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(01/03 更新)

ありがとうございます!
了解しました。それではお願いします :D
by エックリ
2020年10月25日(日) 22:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済み】選択肢の画像が、ページスクロール時も残ってしまう。
返信数: 2
閲覧数: 1630

Re: 選択肢の画像が、ページスクロール時も残ってしまう。

こんにちは。
プログラムのことが分からず直接の解決策にならないかもしれませんが…

↓のような選択肢関連のプラグインがありました。


MPP_ChoiceEX
https://plugin.fungamemake.com/archives/2202
選択肢を6個以上同時に表示できる、選択肢にカーソルを合わせるとヘルプメッセージを表示できる等。

MessageSelectPicture
https://plugin.fungamemake.com/archives/22896
選択肢にカーソルを合わせると選択肢毎に画像を表示できる。

kz_PictureChoices
https ...
by エックリ
2020年10月25日(日) 14:13
フォーラム: MV:質問
トピック: サイドビュー戦闘で静止ドット一枚だけにしたい
返信数: 1
閲覧数: 1346

Re: サイドビュー戦闘で静止ドット一枚だけにしたい

こんにちは。
歩行グラフィックが正常に表示されないのと同様に、素材規格と合っていないため表示がおかしくなってしまう状態ですね。

戦闘キャラが左右に動く現象は、キャラの中心が合っていないからかもしれません。
↓の規格に合わせてキャラを並べてみてください。

サイドビューキャラ規格
ファイル内に9x6=54パターンを収めます。
・画像の横幅を9で、縦幅を6で割ったものがキャラクター1体のサイズになります。
・標準素材の画像サイズは576x384です。

sv.png

サイドビュー用 味方キャラクター(img/sv_actors)
https://tkool.jp/mv/course ...
by エックリ
2020年10月24日(土) 18:16
フォーラム: MV:質問
トピック: キャラチップの(自作キャラ)読み込みがうまくいかない
返信数: 5
閲覧数: 5982

Re: キャラチップの(自作キャラ)読み込みがうまくいかない

ecf5DTTzl6h6lJj02さんが詳しく解説されていますが、まとめると下記のような感じです。



1枚の画像に1体分のキャラクター(計12個のチップ)のみを入れるタイプ
・ファイル名先頭に 「$」を付ける 。
・キャラチップを 横3つ・縦4つ並べて1セットの画像 。
・キャラチップ1つのサイズは自由で、同じサイズのキャラチップを並べる。
※例えば48×48のキャラチップなら画像サイズは144×192、96×96のキャラチップなら288×384


1枚の画像に8体分のキャラクター(計96個のチップ)を入れるタイプ
・ファイル名先頭に 「$」を付けない 。
・キャラチップを横3つ ...
by エックリ
2020年10月24日(土) 10:37
フォーラム: MV:質問
トピック: キャラチップの(自作キャラ)読み込みがうまくいかない
返信数: 5
閲覧数: 5982

Re: キャラチップの(自作キャラ)読み込みがうまくいかない

こんにちは。
多分画像の形が素材規格と合っていないためずれてしまうのだと思います。

歩行キャラクターの画像を↓のように横3つ、縦4つ並べて、ファイル名を「$name.png」にして保存します(nameの部分は半角英数字で任意に指定)。

■■■
■■■
■■■
■■■

そうすれば正常に読み込めると思います。


素材規格
https://tkool.jp/mv/course/04.html
マップ画面上で表示するキャラクターの画像です。 1キャラクターあたりのサイズは任意(基準は48×48)で、4方向(下、左、右、上)×3パターンの計12パターンを規定の順序で並べます ...
by エックリ
2020年10月24日(土) 00:03
フォーラム: MV:プラグイン素材
トピック: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(2020/12/12 更新)
返信数: 20
閲覧数: 28854

Re: マップ画面のゲームの速度を改善するプラグイン(01/03 更新)

こんにちは。

seeaさん
ご返信ありがとうございます!

案1の方がユーザービリティ的には良いのかな?と思いましたが、座標指定を強制的に取り消すということになるのですね。
座標指定を強制的に取り消す仕様に変わると、他の部分にどんな影響があるかちょっと気になりますね… :?:

もし可能でしたら、例えばプラグインパラメータで「今までの仕様・案1・案2」を切り替えられたりできればと思いました。

でも基本的な雰囲気は案1だけでも大丈夫そうです!
(座標指定の白っぽい四角形が表示される→キャラが移動→移動が数回ループしたらキャラが停止し座標指定の四角形も消えるなど)

詳細検索ページに戻る