検索結果 9 件

by osakana
2023年10月20日(金) 21:58
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】右にキャラのイラストを配置した際に、操作したキャラチップを残りの画面の中心に立たせたい
返信数: 3
閲覧数: 822

Re: 右にキャラのイラストを配置した際に、操作したキャラチップを残りの画面の中心に立たせたい

よかったです!

最初の、自身の書き込みの右上のボタンから、書き込みの編集ができます。
そこからタイトルに解決済等書き足すことができます!
by osakana
2023年10月20日(金) 21:55
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】画像変形を行いたい(奥行、自由変形)
返信数: 3
閲覧数: 1022

Re: 画像変形を行いたい(奥行、自由変形)

返信遅れてしまい申し訳ありません……!
書き込みありがとうございます!

一応 ツクールMV のスプライトにも skew という値は存在します。
ですが、skew は シアー(剪断)変形における傾きの値を設定するものなので、
画像の①の変形は skew で行えますが、画像の②のような変形を行うことができません。

なるほど……なんとなく一緒に捉えていましたが別物なんですね!

そして早速プラグインを使わせていただいたところ、まさに理想のものそのものでした……!
修正についてもありがとうございます!

プラグインコマンドの指定方法もとてもわかりやすく ...
by osakana
2023年10月15日(日) 23:53
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】右にキャラのイラストを配置した際に、操作したキャラチップを残りの画面の中心に立たせたい
返信数: 3
閲覧数: 822

Re: 右にキャラのイラストを配置した際に、操作したキャラチップを残りの画面の中心に立たせたい

はじめまして。

トリアコンタン様(https://triacontane.blogspot.com/)の
強制中央スクロールプラグインを使うのはいかがでしょうか?
プラグイン内でX補正機能(指定した分だけ中心がずれて表示されます。)が使用できます。
by osakana
2023年10月15日(日) 23:37
フォーラム: MZ:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 【解決済】ヒット数がランダムで決まるスキルの実現
返信数: 2
閲覧数: 1195

Re: ヒット数がランダムで決まるスキルの実現

はじめまして。

複数回攻撃自体はこちらで紹介されてますね!
連続回数をさらに増やすプラグイン - ツクマテ
viewtopic.php?t=12746

あとはちょっとめんどくさいですが、プラグイン使わずスキルから呼び出すコモンイベントで実装しちゃってもいいかなと思います。
by osakana
2023年10月15日(日) 23:02
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】画像変形を行いたい(奥行、自由変形)
返信数: 3
閲覧数: 1022

【解決済】画像変形を行いたい(奥行、自由変形)

質問させていただきます。
画像の①や②のような画像変形を使いたいと考えています。
(やりたい事:キャラの立ち絵のパーツ(髪など)を動かす際に、自由変形を行いたい)
新規キャンバス1.jpg

また、こちらの記事にて
疑似3Dの仕組み グラフィック編|ペンギンの寝床
https://woodpenguin.blog.fc2.com/blog-entry-562.html
>MZで画像を斜めに傾ける方法ですが、実はすごく簡単で Sprite 系クラスには skew という値があり、これを変更するだけで傾きます。
と紹介されていました。

そこで、
質問A:skewはMZ限定かどうか
質問B ...
by osakana
2020年12月13日(日) 22:01
フォーラム: MV:システム画像素材
トピック: デフォアイコン素材の簡単な色変え等改変
返信数: 1
閲覧数: 6198

Re: デフォアイコン素材の簡単な色変え等改変

追加でゆめかわ系カラーも置いておきます。
戦闘画面やステータス画面の色合いが抑え目な作品に合うかなと思います。
こちらもご自由にどうぞ。
IconSet_c04.png
IconSet_c04.png (674.54 KiB) 閲覧された回数 6193 回
by osakana
2020年12月13日(日) 21:46
フォーラム: MV:システム画像素材
トピック: デフォアイコン素材の簡単な色変え等改変
返信数: 1
閲覧数: 6198

デフォアイコン素材の簡単な色変え等改変

個人用に作ったデフォアイコン素材の簡単な改変です。

IconSet_c01.png

具体的には
・背景灰色系の玉アイコン(防具アイコンの下)の光の描き込みを変更
・★アイコンの右側に小さい★アイコンを追加
・色変え
・全体的な色調変更
・黄色をオレンジ寄りにして高級感を
・武器アイコンの黄色を赤色に
・ピンクを赤寄りのピンクに
・防具系の緑を黄緑寄りに
・★の銀色に青系の色を少し追加
……等です。

添付ファイルのIconSet_c02.png、IconSet_c03.pngはテクスチャを追加したりさらに色味を変えたものです。
簡単な加工のみ ...
by osakana
2020年11月17日(火) 00:58
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】戦闘画面_ステートを4つ表示させるため、HPバーを短くして位置を変更させたい
返信数: 2
閲覧数: 1946

Re: 戦闘画面_ステートを4つ表示させるため、HPバーを短くして位置を変更させたい

ecf5DTTzl6h6lJj02様
はじめまして、返信ありがとうございます。

ご丁寧に、コードを作成していただきありがとうございます…!
提示していただいたコードを導入したところ、希望通りの表示になりました!
4桁時の、HPMP最大値の表示問題については盲点でした。

本当に助かりました、ありがとうございました!!
by osakana
2020年11月16日(月) 02:39
フォーラム: MV:質問
トピック: 【解決済】戦闘画面_ステートを4つ表示させるため、HPバーを短くして位置を変更させたい
返信数: 2
閲覧数: 1946

【解決済】戦闘画面_ステートを4つ表示させるため、HPバーを短くして位置を変更させたい

やりたいこと:戦闘画面でステートを4つ表示させたいのでHPバーを短くしたい(加工で作った画像参照)
説明1.jpg
説明3.jpg
知りたいこと:それが出来るプラグイン、あるいはHPバーの位置の変更方法
(画面サイズ:768*432)
----
戦闘画面でステートを4つ表示したいと思い、
https://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=1534
こちらの回答を読んだところ、スペースが確保できれば表示できるのかな?と考え、
HPバーの横幅を変更しようとしています。

とりあえず、横幅はrpg_windows.jsの
Window_Base ...

詳細検索ページに戻る