いつもツクマテ様に大変お世話になっております。
開いている本が閉じるキャラチップ(アニメーション)素材を探しています。(無料、有料問わず)
どこかで見かけた気がするのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
探しているのは、うごく!魔法屋さん素材セットのような魔道書ではなく通常の本です。
https://plaza.komodo.jp/products/%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%8F%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%82%BB%E3%83%83 ...
検索結果 16 件
- 2023年10月28日(土) 09:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 本が閉じるキャラチップ(アニメーション)素材を探しています
- 返信数: 0
- 閲覧数: 425
- 2023年3月02日(木) 00:27
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】セーブ表示時にアニメーションを消さないようにしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 733
Re: セーブ表示時にアニメーションを消さないようにしたい
解決しました!
アニメーションが消えた原因はセーブしますか?と聞いた後の選択肢のはいの中に「セーブ画面を開く」を入れていたのが原因でした。
選択肢を外してイベントコマンドを入れたらストップした状態で残りました。
Plasma Dark様の解説を読んでもしかして?と思い、試した結果解決できました。
お騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました!
お手を煩わせることのないよう以後気を付けます。
アニメーションが消えた原因はセーブしますか?と聞いた後の選択肢のはいの中に「セーブ画面を開く」を入れていたのが原因でした。
選択肢を外してイベントコマンドを入れたらストップした状態で残りました。
Plasma Dark様の解説を読んでもしかして?と思い、試した結果解決できました。
お騒がせして申し訳ありません。
ありがとうございました!
お手を煩わせることのないよう以後気を付けます。
- 2023年3月01日(水) 23:48
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】セーブ表示時にアニメーションを消さないようにしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 733
Re: セーブ表示時にアニメーションを消さないようにしたい
Plasma Dark様
そうなのですか!?
2行ぐらい消せば実現できると思っていました。
詳しい解説ありがとうございます!
ボス戦直前のセーブでボスのアニメーションが消えてしまうのが寂しかったのですが、別の方法を考える必要がありそうです。
前回も今回もご回答いただきありがとうございました!
そうなのですか!?
2行ぐらい消せば実現できると思っていました。
詳しい解説ありがとうございます!
ボス戦直前のセーブでボスのアニメーションが消えてしまうのが寂しかったのですが、別の方法を考える必要がありそうです。
前回も今回もご回答いただきありがとうございました!
- 2023年3月01日(水) 20:51
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】セーブ表示時にアニメーションを消さないようにしたい
- 返信数: 3
- 閲覧数: 733
【解決済み】セーブ表示時にアニメーションを消さないようにしたい
お世話になっております。
セーブ画面を開いたときに並列処理のアニメーションが消えてしまうのをなんとかしたいです。
表示させたままにするには、スクリプトのどこをコメントアウトすればよいのでしょうか?
いつも質問ばかりで申し訳ありません。
お力を貸していただけるとありがたいです。
セーブ画面を開いたときに並列処理のアニメーションが消えてしまうのをなんとかしたいです。
表示させたままにするには、スクリプトのどこをコメントアウトすればよいのでしょうか?
いつも質問ばかりで申し訳ありません。
お力を貸していただけるとありがたいです。
- 2023年2月25日(土) 20:30
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済み】セーブデータが違ってもEDによってタイトル画面を変える方法
- 返信数: 2
- 閲覧数: 829
Re: セーブデータが違ってもEDによってタイトル画面を変える方法
有料ですが、YEP_DynamicTitleImages.jsで解決できます!
https://plugin.fungamemake.com/archives/10653
こちらはプラグインコマンドを入れるだけで反映されます。
セーブしなくても反映されるので大変便利です。
私もトリアコンタン様のプラグインを使っていて同様の症状が解決できなかったので、有料でも希望の形に仕上げたいのならご検討ください
https://plugin.fungamemake.com/archives/10653
こちらはプラグインコマンドを入れるだけで反映されます。
セーブしなくても反映されるので大変便利です。
私もトリアコンタン様のプラグインを使っていて同様の症状が解決できなかったので、有料でも希望の形に仕上げたいのならご検討ください

- 2023年2月25日(土) 20:11
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 再デプロイメント後のリセットについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 780
Re: 再デプロイメント後のリセットについて
Plasma Dark様
プラグインありがとうございます!
メモ帳でプラグインを開いたのですが、大変分かりやすく書かれているものの、自分自身に知識がなく改変が不可能な状態です。
しかし、位置情報だけでも助かっているので、制作していただきありがとうございました
ご本人様に直接伝えられてよかったです。
プラグインありがとうございます!
メモ帳でプラグインを開いたのですが、大変分かりやすく書かれているものの、自分自身に知識がなく改変が不可能な状態です。
しかし、位置情報だけでも助かっているので、制作していただきありがとうございました

ご本人様に直接伝えられてよかったです。
- 2023年2月25日(土) 14:06
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 再デプロイメント後のリセットについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 780
Re: 再デプロイメント後のリセットについて
イベントの位置についてはこちらの素晴らしいプラグインで解決できました。
DarkPlasma_SaveEventLocations.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27079
ただ、自動実行で変更した不透明度がデプロイメントで戻ってしまい困っています。
情報をいただけるとありがたいです。
DarkPlasma_SaveEventLocations.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/27079
ただ、自動実行で変更した不透明度がデプロイメントで戻ってしまい困っています。
情報をいただけるとありがたいです。
- 2023年2月25日(土) 08:09
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 再デプロイメント後のリセットについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 780
再デプロイメント後のリセットについて
お世話になっております。
一度ゲームをデプロイメントして、修正があって再デプロイメントしたときにセーブしていたデータのイベントの位置や不透明度がリセットされて困っています。
自分で遊ぶ分にはいいのですが、ゲームを投稿した際にバグがあって修正したのに全体がバグ状態になってしまうのをなんとかしたいです。
皆さんはどうされてますか?
一度ゲームをデプロイメントして、修正があって再デプロイメントしたときにセーブしていたデータのイベントの位置や不透明度がリセットされて困っています。
自分で遊ぶ分にはいいのですが、ゲームを投稿した際にバグがあって修正したのに全体がバグ状態になってしまうのをなんとかしたいです。
皆さんはどうされてますか?
- 2023年2月06日(月) 16:45
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MOG_PictureGalleryのマウススクロールについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 652
Re: MOG_PictureGalleryのマウススクロールについて
//==============================
// * processWheel
//==============================
Window_PictureList.prototype.processWheel = function () {
if (Imported.MOG_MenuCursor) { return };
if (this.active) {
var threshold = 20;
if (TouchInput.wheelY >= threshold) {
this._index++;
SoundManager ...
// * processWheel
//==============================
Window_PictureList.prototype.processWheel = function () {
if (Imported.MOG_MenuCursor) { return };
if (this.active) {
var threshold = 20;
if (TouchInput.wheelY >= threshold) {
this._index++;
SoundManager ...
- 2023年2月06日(月) 11:52
- フォーラム: MV:質問
- トピック: MOG_PictureGalleryのマウススクロールについて
- 返信数: 1
- 閲覧数: 652
MOG_PictureGalleryのマウススクロールについて
いつもお世話になっております。
MOG_PictureGallery.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/19259
ギャラリーを開いてマウスのスクロールを上にするとエラーで落ちてしまいます。
エラーの内容が
rpg_managers.js:1949 TypeError: Cannot set property 'opacity' of undefined
at Window_PictureList.update (MOG_PictureGallery.js:568)
at rpg_scenes.js:262
at Array ...
MOG_PictureGallery.js
https://plugin.fungamemake.com/archives/19259
ギャラリーを開いてマウスのスクロールを上にするとエラーで落ちてしまいます。
エラーの内容が
rpg_managers.js:1949 TypeError: Cannot set property 'opacity' of undefined
at Window_PictureList.update (MOG_PictureGallery.js:568)
at rpg_scenes.js:262
at Array ...