検索結果 14 件

by こうこう
2025年4月15日(火) 05:29
フォーラム: MZ:質問
トピック: [解決済み]ツクールMZ ARPGプラグイン 攻撃判定 1方向にしか出ない
返信数: 0
閲覧数: 1187

[解決済み]ツクールMZ ARPGプラグイン 攻撃判定 1方向にしか出ない

解決できました
お騒がせして申し訳ない

RPGツクールMZでARPGプラグインの質問です
横、下を向いても当たり判定がが何故か上方向にしか出ません。
何を見せて相談したら、あっているか分かりませんが、コモンイベントとスクリーンショットを見せます
たぶん、◆プラグインコマンド:build/ARPG_Core, 攻撃角度指定をどうにかするのかなと思ってるのですが……
拙い文章ですいません

◆プラグインコマンド:build/ARPG_Core, ヒットボックス有効/無効切り替え
: :キャラクター指定 = {"CharacterKind":"player","CharacterKind ...
by こうこう
2024年5月22日(水) 22:15
フォーラム: MZ:質問
トピック: プラグインを入れた所、戦闘画面でステートアイコンの表示がおかしくなりました。。
返信数: 0
閲覧数: 562

プラグインを入れた所、戦闘画面でステートアイコンの表示がおかしくなりました。。

私はJavaScriptの知識は皆無です。
ChatGPT 4oでプラグインを作っています。

デフォルトだと複数のステートにかかった場合、1つのアイコンの表示が切り替わり複数のステートを表示してくれます。
しかし、戦闘画面で新しいステータスを追加するプラグインを作って使用した所、
添付した画像のようにステートアイコンが複数表示されるようになりました。

this.drawActorIcons(actor, rect.x + 100, rect.y);
これを書かないとステートのアイコンが表示されませんが、表示のされ方がデフォルトと違います。

分からないなりにAIに命令した所 ...
by こうこう
2024年5月20日(月) 15:48
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問
返信数: 6
閲覧数: 1269

Re: 自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問

解決しました!

命令
Dateを使わずに別の機能で時間をはかることはできますか?
それでもう一度
時間が進む:マップ移動、戦闘画面
時間が停止する:メニュー画面やイベント中、タイトル画面
このように設定してください

回答
了解しました。Date オブジェクトを使用せずに時間を測るために、ゲームのフレームレートを基に時間を測定する方法を試みます。RPGツクールMZのデフォルトのフレームレートは 60 フレーム毎秒(fps)ですので、これを利用して時間を管理します。

これでゲームを動かして一通り確認した所、問題なさそうです。
問題解決に導いていただき、大変ありがとうございます。
by こうこう
2024年5月20日(月) 13:09
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問
返信数: 6
閲覧数: 1269

Re: 自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問

添付したプラグインを見てもらうこと前提でプラグインの仕様の説明が全然足りていませんでした。申し訳ありません。

/*:
* @target MZ
* @plugindesc アイテムに消費期限を設定するプラグイン
* @help
* アイテムのメモ欄に <time:x> と記入することで消費期限を設定できます。
* 例: <time:30> と書くとそのアイテムの期限は30分になります。
* アイテムの説明欄に [expire] と記入すると、現在の期限が表示されます。
* 期限が過ぎると、アイテムが一つ無くなります。
* アイテムを使うと、期限はリセットされます ...
by こうこう
2024年5月20日(月) 12:30
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問
返信数: 6
閲覧数: 1269

Re: 自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問

くろうど様、返信ありがとうございます。

AIに対しては
時間が進む:マップ移動、戦闘画面
時間が停止する:メニュー画面やイベント中、タイトル画面
この文章のまま命令をしています。

経験上たぶん、惜しい所まではやってくれているはずですが……
コードを読んでも解らないので、どういう風に命令を変えたらいいか解らないです。

ChatGPT 4oの登場で今までより、格段に自分の欲しいプラグインを作れるようになりました。
しかし、まだ完璧に使いこなせず皆様のお手を煩わせています。
申し訳ありません。
by こうこう
2024年5月19日(日) 21:27
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問
返信数: 6
閲覧数: 1269

【解決済み】自作(ChatGPT 4o作)プラグインの質問

最近プラグインの質問ばかりですいません。
私自身JavaScriptの知識は皆無です。
今回はアイテムに消費期限を設定するプラグインの相談です。
消費期限を設定できたのですが、メニュー画面やイベント中、タイトル画面でも時間が進んでしまいます。これらの時に、時間が進まないように設定したいのですが、命令を何度やっても進んでしまいます。

時間が進む:マップ移動、戦闘画面
時間が停止する:メニュー画面やイベント中、タイトル画面
このように設定したいです。
プラグインを添付します。
プラグインの手直し、コードの書き換える場所の回答をよろしくお願いします。
by こうこう
2024年5月19日(日) 10:18
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自作(ChatGPT 4o)プラグインでステートが重複される問題を解決したい
返信数: 2
閲覧数: 652

Re: 自作(ChatGPT 4o)プラグインでステートが重複される問題を解決したい

すおう様回答ありがとうございます。
コードを書き換えたらうまくいきました。
これで自分の作りたいゲームに近づけることができます。
本当にありがとうございます。
by こうこう
2024年5月19日(日) 07:12
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】自作(ChatGPT 4o)プラグインでステートが重複される問題を解決したい
返信数: 2
閲覧数: 652

【解決済み】自作(ChatGPT 4o)プラグインでステートが重複される問題を解決したい

私自身JavaScriptの知識は皆無です。
AutoStateByVariable.jsの修正をしたいと思っています。
これは変数の値で、自動でステートが追加、解除されるプラグインです。
問題はマップ上でステートが追加されている状態で戦闘に入り、自動でステートが追加される変数の時、戦闘ターン終了時になると同じステートが重複されて表示されてしまうことです。

アクターID1に設定しています。
プラグインの変数条件は画像を添付します。
マップ上の自動ステート追加、解除の設定の画像も添付します。

拙い説明で申し訳ありません。まだ情報が足りなければ、言ってください。
プラグインの手直しか ...
by こうこう
2024年5月15日(水) 23:32
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ChatGPT 4oで作ったプラグインの相談
返信数: 2
閲覧数: 849

Re: ChatGPT 4oで作ったプラグインの相談

basu様返信ありがとうございます。

・プラグイン名の誤り
「const parameters = PluginManager.parameters('YourPluginName');」の「'YourPluginName'」
これをファイル名と同じにしたら正常に反映されました

描画位置に関してはサンプルコードの「// ステータスの描画から下」をプラグインにさせていただきました。
勝手ながらバトル画面では空腹度が表示されない、名称の変更が可能になる。などをChatGPT 4oで追加させていただきました。
動作確認をした所、エラーも起きません ...
by こうこう
2024年5月15日(水) 18:34
フォーラム: MZ:質問
トピック: 【解決済み】ChatGPT 4oで作ったプラグインの相談
返信数: 2
閲覧数: 849

【解決済み】ChatGPT 4oで作ったプラグインの相談

投稿者はJavaScriptについて無知です。
現在ChatGPT 4oで自分の欲しいプラグインを作れないか試行錯誤しています。
ツクールに同梱されている「AltMenuScreen」でメニュー画面を変更した後に、メニュー画面のアクターのパラメータ欄に新しい数値を表示したいと思っています。

命令はこうしました
(AltMenuScreenの中身を全てコピー&ペースト)
このプラグインを使ってメニュー画面を変更します。
そしてMPゲージの下に空腹、睡眠の文字列を新しく追加するプラグインを作ってほしいです。
仕様
空腹:変数の値
睡眠:変数の値
このように表示してください ...

詳細検索ページに戻る