検索結果 45 件

by カードグループ
2023年5月03日(水) 14:11
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: 味方HPで色が変わるメッセージウィンドウ
返信数: 0
閲覧数: 707

味方HPで色が変わるメッセージウィンドウ

こんにちは。お世話になります。
件名に記載されている通り味方HPによって色が変わるメッセージウィンドウのプラグインを実現することは可能でしょうか?

味方のHPが50%以上 通常通り(白色)
HPが50%以下の仲間が1人以上いると「黄色」
HPが25%以下の仲間が1人以上いると「オレンジ色」
HPが0%(死亡)の仲間が1人以上いると「赤色」
メッセージウィンドウの枠や文字色など全てです。
 
ファミリーコンピューターのドラゴンクエスト1のようなイメージです。
by カードグループ
2022年12月05日(月) 10:22
フォーラム: MV:質問
トピック: YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて
返信数: 2
閲覧数: 1014

Re: YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて

すみません…。
追記させていただきます。
プラグインは有料の方を利用しています。
日本語になっているのは、パッチを適用しているからです。
by カードグループ
2022年12月04日(日) 18:18
フォーラム: MV:質問
トピック: YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて
返信数: 2
閲覧数: 1014

YEP_HitDamageSoundsのプラグインについて

Chickie様とYanfly様によるコラボレーションプラグインのYEP_HitDamageSoundsについて質問させていただきます。

このプラグインは防具や敵の種類によって、特定の打撃音を再生させることができるプラグインです。

私の場合は、敵がダメージを受けたときに敵の種類によって特定の打撃音(敵ダメージ音)を再生させたい
のですが、上手くいきません。

以下のメモタグを防具や敵のメモ欄に挿入して、
打たれた時、異なる音を鳴らすようにします。

防具と敵のメモタグ ...
by カードグループ
2022年5月28日(土) 10:26
フォーラム: MV:質問
トピック: EquipAndShopStatusRについて
返信数: 2
閲覧数: 1027

Re: EquipAndShopStatusRについて

プラグインが2つあったみたいなので、削除したら解決しました。
ありがとうございます・・!
by カードグループ
2022年5月24日(火) 13:29
フォーラム: MV:質問
トピック: EquipAndShopStatusRについて
返信数: 2
閲覧数: 1027

EquipAndShopStatusRについて

やな様の「EquipAndShopStatusR」というプラグインを利用していたのですが、必要がなくなったので削除してからテストプレイを起動したら「Error: Failed to load: js/plugins/EquipAndShopStatusR.js」というエラーが表示されてタイトル画面が開けません。
このことからおそらく・・プラグインを削除したからエラーが表示されたのでしょうか・・?

プラグインとエラー画面を載せておきます・・。。
by カードグループ
2022年5月17日(火) 18:55
フォーラム: MV:質問
トピック: YEP_VictoryAftermathについて
返信数: 0
閲覧数: 693

YEP_VictoryAftermathについて

お疲れ様です。
Yanfly Engine Plugins様作成の「YEP_VictoryAftermath」プラグインで指定のLvになったときに取得スキルがある場合、「新たなスキルを覚えた!」や「〇〇〇を覚えた!」などという文章を表示させることができる方法を教えていただきたいです・・
by カードグループ
2022年5月11日(水) 18:51
フォーラム: MV:質問
トピック: Torigoya_SameEquipType.jsについて
返信数: 2
閲覧数: 1256

Re: Torigoya_SameEquipType.jsについて

なるほど・・。
そちらのプラグインを使用してみます。
ありがとうございます!
by カードグループ
2022年5月03日(火) 12:58
フォーラム: MV:質問
トピック: Torigoya_SameEquipType.jsについて
返信数: 2
閲覧数: 1256

Torigoya_SameEquipType.jsについて

下記のサイトの
(https://torigoya-plugin.rutan.dev/party/sameEquipType/)

プラグイン「Torigoya_SameEquipType.js」(同じ名前の装備タイプなら同じものを装備できるように)
を利用しているのですが、ゲームで拡張した装備枠を選択すると添付ファイルのようにエラー画面が出てしまいます・・。

下記のプラグインのヘルプ通りに作成しています。

データベースの「タイプ」→「装備タイプ」設定で
同じ名前を設定した場合は、同じ種別のアイテムを装備できるようにします。

例えば

01 武器
02 盾
03 装飾品
04 装飾品 ...
by カードグループ
2022年2月07日(月) 17:44
フォーラム: MV:質問
トピック: 「NUUN_ChangeMaxLevel」プラグインについて
返信数: 2
閲覧数: 1149

「NUUN_ChangeMaxLevel」プラグインについて

NUUN様作成のプラグイン「NUUN_ChangeMaxLevel」(https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2100)のプラグインを利用していますが、最大レベルの変動がうまくできません。

本来はアイテム「限界突破の心得・2」を使うと、スキル「Lv限界突破・2」を覚えて最大Lvが29まで上がる設定です。(アイテムを使うと最大Lvが上がるイメージです・・。)
添付した画像のように設定していますが、変動ができていません・・。

間違っている部分を指摘していただきますとありがたいです・・・。
もし情報が足りない場合、指摘していただきますと追加いたします ...
by カードグループ
2022年1月25日(火) 22:36
フォーラム: MV:プラグイン素材のリクエスト
トピック: Lvの10の位が変わる時にレベルアップシステム
返信数: 1
閲覧数: 1321

Lvの10の位が変わる時にレベルアップシステム

こんにちは!RPGツクールMVで以下のことを実現させたいです!

・「Lvの10の位が変わる時にレベルアップするには特定の素材が必要」というシステムを実現されたいです。

詳細)
・普段はいつもどおりの経験値でレベルを上げることができるが、Lvが「9、19、29、39、49・・・」と
10の位が変わる時は、経験値が入手できないのでレベルアップができない。
・指定の素材を利用して確率に成功するとLvが上がり、1の位が9になるまで経験値でレベルを上げることができる。(失敗した場合は素材を失うだけ)
・Lvが高いほど指定の素材の必要数が多くなり、成功率も低くなる。

例)
・Lvが9になったので ...

詳細検索ページに戻る